【高知県応援団メルマガ】明日開催「こうちふるさとミーティング」まだ間に合います!

発行日 2011年02月18日

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
       高知県応援団メールマガジン@関東
      《臨時号:2011年2月18日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
 ※このメールマガジンは、高知県東京事務所から高知県応援団の
  皆様へ配信しています。


 明日開催!『こうちふるさとミーティング』
 これまでにもたくさんの方にお申込みいただきました。ありがとうござい
ます。まだ若干席に余裕がございます。明日お時間のある方、ぜひぜひ、
お誘い合わせの上ご参加ください。
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html

━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━

 ◆「こうちふるさとミーティング」明日開催です!是非ご参加を!!
                            【2月19日開催】
 ………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】

━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━


◆明日13:30〜「こうちふるさとミーティング」開催です!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  首都圏から高知県を応援しよう、盛り上げていこうという高知県
 応援団。その団結式として開催されたのが昨年の第1回こうちふる
 さとミーティングでした。龍馬ブームという超追い風を受けて大い
 に盛り上がった一年が過ぎました。今年は高知の地力が試される年
 です。再びふるさとへの思いを結集させましょう。
  旧友との再会、思いを同じくする者との出会い、大事にしたい新
 たな出会い、ふるさとに対する新たな思い…
  いろんな発見があるはず。
  皆さんのご来場を心よりお待ちしております!
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html
 ↑m(__)m申込をお願いしますm(__)m↑

『第2回こうちふるさとミーティング」
 ★日時:2月19日(土)13:30〜16:00(開場13:00)
 ★場所:東京国際フォーラムD棟7階
 ★主催:高知県
 ★プログラム
 (1).開会挨拶および高知県の取り組み紹介(質疑あり)
    高知県知事 尾崎正直
 (2).講 演『高知への想い 土佐維新』
    株式会社ダイヤモンドダイニング代表取締役社長 松村 厚久 氏
 (3).落 語  瀧川鯉朝さん
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html 

『第2回土佐ヂカラの会』
 ★日時:2月19日(土)17:00〜19:00(開場16:30)
 ★場所:La Stella有楽町ニユートーキヨー本店9階
 ★会費:5,000円(飲み物、軽食、アンテナショップ「まるごと高知」商品券付)
 ★主催:高知県応援団有志
 ★土佐が誇る地酒や料理を味わいながら、ふるさとへの思いを語り合う
  パーティ(おきゃく)です。
  http://www.tosajikara.net/


◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『第2回こうちふるさとミーティング』参加者募集!【2月19日】
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html  

 ▼高知県アンテナショップ『まるごと高知』イベント情報
 ☆土佐のおきゃくご招待キャンペーン実施中!【2月28日まで】
 ☆「行くぜよ!高知キャンペーン」開催中!【2月27日まで】
  19、20の両日は「カツオ人間」登場!!
  http://www.marugotokochi.com/

 ▼一般財団法人高知県地産外商公社職員(商品開発スタッフ)募集
  http://www.marugotokochi.com/ts/

 ▼映画「毎日かあさん」絶賛公開中。
  西原理恵子原作。元夫婦の共演も話題。高知ロケも。
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100205-movie.html

 ▼『四国・山陽の物産展』 小田急百貨店町田店【2月23日〜28日】
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110223-odakyu.html

 ▼書籍案内『どの自治体でも実践できる 地域活性化モデル』
  彩流社 著者:中西穂高(元高知県副知事) 2,310円
  高知県副知事として実践した行政のアウトソーシングと地域の活性化
  を理論化。汎用モデルとして提案する。
  http://www.s-pn.jp/archives/343
   
 ▼書籍案内『ジョン・マン 波濤編』講談社 著者:山本一力
  平成22年12月31日初版発行 1,680円
  山本一力が初めて挑む歴史大河小説!ジョン万の奇跡の生涯!
  http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2167697

 ▼高知県内イベント情報はこちら 高知の観光ガイド「よさこいネット」
  http://www.attaka.or.jp/index.html


■□ 後 記 ◇◆
★一昨日発行号の後記で誤字があるとのご指摘を受けました。
「全国の波いるめし友を抑えて…」の波いるは「並いる」ですよ、と。
『確かに。でも、カツオの話題だけにわざと「波」を使うたがです。
ちなみに食い気の盛んなカツオがイワシの群れなどを追いかけて、
逃げ場を失った群れが水面近くでバシャバシャ波立つ様子を「なぶら」
というがです。なぶらの下には大物がいることを示していますので、
釣り人にとっては興奮を呼び起こす言葉ながです。』
 と、言い訳とか関係ないこととか言わずに、ご指摘ありがとうござい
ました。お詫びして訂正いたします。
 しかし、こんなところの誤字までご指摘いただくとは、キチンと読ん
で下さる方もいらっしゃるんだなぁと。だからあんまりざっとしたことは
書かれんな...と、気を引き締めるのでした。
 ついでに、
 ここまで読んで下さった方、明日はふるさとミーティングです。まだ
まだご参加受け付けております。ぜひお越しください!
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html

 
 
 高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
 supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp


□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/

◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
  》http://www.marugotokochi.com/

◎ 平成23年3月5日開幕「志国高知 龍馬ふるさと博」
  》http://ryoma-furusato.jp/index.html

◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
  》http://twitter.com/pref_kochi

◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
  》http://tosappo.info/

◎ 土佐ヂカラの会
http://www.tosajikara.net/index.html

◎ ちみキャラ龍馬譚
  》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html


☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
  TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
  高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
    http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
 
  ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
   このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
   supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Topへ