【ココプラメルマガ 2016年12月28日号】2017年1月開催「シーズ・研究内容紹介」のご案内
発行日 2016年12月28日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
2016年も残すところわずか。
ココプラメルマガも、今回が今年最後の配信です。
この1年間、ココプラをご活用いただき、ありがとうございました。
来年も、ココプラをどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、2017年1月開催の「シーズ・研究内容紹介」のご案内です。
ご参加、お待ちしております。
では、よいお年をお迎えください。
--------------------------------------------------------------
-ラインナップー
■.水曜日は「シーズ・研究内容紹介」
・1/18(水)森林技術センターの取組【NEW!】
①「コンテナ苗の活用で再造林を推進」
高知県立森林技術センター 森林経営課 渡辺 直史 課長
②「過熱蒸気による環境にやさしい木材保存技術」
高知県立森林技術センター 資源利用課
市原 孝志 チーフ(エネルギー利用担当)
・1/25(水)異分野への展開が期待される新しい機能紙創製技術【NEW!】
高知大学 農林海洋科学部 農林資源環境科学科 市浦 英明 准教授
--------------------------------------------------------------
■.シーズ・研究内容紹介
───────────────────────────
県内5つの大学・試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
毎週、水曜日18:30-20:00 開催(原則第2水曜日を除く)。
定員36名。参加無料です。
◆第25回
日 時:1月18日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ①:
「コンテナ苗の活用で再造林を推進」
講師:高知県立森林技術センター 森林経営課 渡辺 直史 課長
キーワード:コンテナ苗、再造林、一貫作業システム
特にこんな方にオススメ:
林業事業体の皆さま、林業に関心のある皆さま、苗木生産者の皆さま
テーマ②:
「過熱蒸気による環境にやさしい木材保存技術」
講師:高知県立森林技術センター 資源利用課
市原 孝志 チーフ(エネルギー利用担当)
キーワード:過熱蒸気処理、シロアリ、防腐
特にこんな方にオススメ:
木材加工事業者の皆さま、林業に関心のある皆さま、環境に関心のある皆さま
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=690
◆第26回
日 時:1月25日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
講 師:高知大学 農林海洋科学部 農林資源環境科学科 市浦 英明 准教授
テーマ:異分野への展開が期待される新しい機能紙創製技術
キーワード:紙の機能化、インテリジェント材料、環境浄化シ―ト
特にこんな方にオススメ:
・紙パルプ関連企業の皆さま
・機能材料関連企業の皆さま
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=692
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━