【ココプラメルマガ 2017年5月2日号】5月11日(木)~11月2日(木)開催「豊かな食と資源をつなげる 異業種交流セミナー」(高知市雇用創出促進協議会)のご案内

発行日 2017年05月02日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

GWですね。
すっかり日差しも強くなり、初夏の趣き。
楽しい時間をお過ごしくださいませ。

さて、本日は、高知市雇用創出促進協議会から、
「豊かな食と資源をつなげる 異業種交流セミナー」受講者募集のご案内です。

ご参加をお待ちしております。
--------------------------------------------------------------
■.豊かな食と資源をつなげる 異業種交流セミナー 
───────────────────────────
自社の素材や商品の良いところ、足りないところを客観的に分析するきっかけ作りのセミナーです。商品開発について段階的に学び、商品力を高め、最終的には新たな市場流通商品を生み出し、
新規雇用の創出に繋げていくことを目的としています。
自社の商品開発に客観的な意見としてワークショップで意見交換を行うことで
コラボグランプリ参加に向けての対策にもなります。
※計8回のセミナーは連続したセミナーとなり、全日程ご参加いただけることを
前提にカリキュラムを組んでいます。

◆日程 平成29年5月11日(木)~平成29年11月2日(木) 全8回

①「販路開拓:売れる仕掛けはこう作れ!」
日時:5月11日(木)
講師: (株)オフィス内田 代表取締役会長 内田 勝規 氏
会場:高知会館 飛鳥の間

②「消費者・販売者目線から考える、売れる商品作り」
日時:5月25日(木)
講師:(有)良品工房 代表 白田 典子 氏
会場:高知ぢばさんセンター 多目的ホール

③「高知発全国に通用する商品づくり~コラボ・グランプリ 全国優勝までの道のり~」
日時:6月21日(水)
講師:(株)スウィーツ 代表取締役社長 春田 聖史 氏 / 田野屋塩二郎 代表 佐藤 京二郎 氏
会場:高知会館 飛鳥の間

④「デザインから見た商品開発」
日時:7月11日(火)
講師:18℃ design 地域活性化デザイナー 浜崎 明弘 氏
会場:高知会館 平安の間

⑤「商品開発のヒント~売れる商品には動機ありき~」
日時:7月25日(火)
講師:(株)サニーマート 営業推進部 営業推進 バイヤー 黒岩 強志 氏
会場:高知会館 平安の間

⑥「伊勢丹の成功事例、求める商品」
日時:8月31日(木)
講師:(株)三越伊勢丹 三越日本橋店 商品部 部長 大野 真人 氏
会場:高知会館 平安の間

⑦「まるごと高知の現状と今後取り扱いたい商品」
日時:9月22日(金)
講師: (一財) 高知県地産外商公社 高知県アンテナショップ まるごと高知 店長 佐々木 誠 氏
会場:高知会館 平安の間

⑧「人を惹きつけるプレゼンテーション」
日時:11月2日(木)
講師:(株)アクティブラーニング 代表取締役社長 羽根 拓也 氏
会場:高知会館 白鳳の間

◆時間 13時30分~16時30分
◆場所 高知会館もしくは高知ぢばさんセンター
◆対象 事業主(一次・二次・三次産業者)
◆定員 30名
◆受講料 無料

↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kochi-koyo-kyogikai.jp/information/2484

<お問い合わせ>
高知市雇用創出促進協議会
TEL:088-873-5716(平日8:30~17:15)
FAX:088-873-5717
メール:package@kochi-koyo-kyogikai.jp
ホームページ:http://www.kochi-koyo-kyogikai.jp/
──────────────────────────

ココプラでは、さまざまなセミナーなどを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebookに掲載しますので
ぜひご覧ください。

http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ