【ココプラメルマガ 2017年8月17日号】平成29年度土佐まるごとビジネスアカデミー実科「新事業創出講座」参加者募集中!
発行日 2017年08月17日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
よさこいもお盆も終わり、季節は夏も終わりに近づいてきていますが、
まだまだ気候は真夏!暑いですね。
さて、本日は
「平成29年度土佐まるごとビジネスアカデミー実科『新事業創出講座』」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
平成29年度土佐まるごとビジネスアカデミー実科「新事業創出講座」
参加者募集のお知らせ
------------------------------------------------------
↓詳細はこちら↓
http://kocopla.jp/info/dtl.php?ID=975
■「新事業創出講座」とは・・・
新分野進出や海外展開を目指す企業の模擬的なビジネスプランを、
講義とワークショップ(グループ討議)を通して磨き上げる講座です。
5回の講義を通して、マーケティングなど必要な知識とプロセスを
体系的に身につけていただけます。
また、異業種間のネットワーク構築の機会にもなります。
※当講座は、平成28年度開催の「ローカルtoグローバル」「地域産業創出II」の
リニューアル講座です。
28年度の参加者からは、
「レベルの高い講師の方々にマーケティングをわかりやすく指導いただき、
これまでで一番理解が深まった。」「講座の内容が、とても濃く、深く、理に適っており、
最高の経験をすることができた。」などの評価をいただいています。
◆講座対象者
高知県内に拠点を持ち、新分野進出や海外展開を検討、
あるいは行っているが課題を感じている企業の皆さま
※原則、5回全ての講座に参加できる方に限らせていただきます。
※1企業から複数名申込可能です。
※業種、BtoB/BtoCは問いません。
◆定員 15名程度
※応募多数の場合は、選考させていただく場合がございますので、ご了承ください。
◆参加費 無料
◆講師
株式会社野村総合研究所(NRI)コンサルタント4名
◆講座日程及びカリキュラム概要
(1)9/15(金) 13:00-17:00 講義に関するイントロダクション・事業計画の立案概要
(2)10/20(金) 13:00-17:00 外部環境分析の深耕・インタビュー仮説の構築
(3)11/14(火) 13:00-17:00 事業計画の策定/マーケティング戦略の立案
(4)12/13(水) 13:00-17:00 事業計画取りまとめ・事業収支計画作成
(5)1/19(金) 13:00-17:00 磨き上げたビジネスプランの発表とレビュー・総括
(※内容は各回の進捗状況などにより変更する場合があります。)
☆磨き上げるビジネスプランの概要☆
1.「新技術を利用した製品の海外販路拡大」(製造業)
2.「eコマース等活用した新たな海外販路開拓」(製造業)
3.「未来素材!農業・園芸・工業・土木用資材の国内販路拡大」(製造業)
4.「新たな実践的人材育成事業の開発」(総合人材サービス業)
◆開催場所
高知県産学官民連携センター(ココプラ)高知市永国寺町6‐28 永国寺キャンパス地域連携棟1F
◆申込・面接
下記リンクより参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記「申込み・問い合わせ先」まで、メールまたはFAXでお申込みください。
↓詳細・申込書はこちら↓
http://kocopla.jp/info/dtl.php?ID=975
※応募多数の場合は、選考させていただく場合がございますので、ご了承ください。
【応募締切】 8月31日(木) 17:00必着
<申込み・問い合わせ先>
高知県産学官民連携センター「ココプラ」担当:合田・田村
〒780-8515高知市永国寺町6-28
(高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階)
TEL.:088-821-7111 FAX.:088-821-7112 E-Mail: info@kocopla.jp
みなさまのご参加をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
よさこいもお盆も終わり、季節は夏も終わりに近づいてきていますが、
まだまだ気候は真夏!暑いですね。
さて、本日は
「平成29年度土佐まるごとビジネスアカデミー実科『新事業創出講座』」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
平成29年度土佐まるごとビジネスアカデミー実科「新事業創出講座」
参加者募集のお知らせ
------------------------------------------------------
↓詳細はこちら↓
http://kocopla.jp/info/dtl.php?ID=975
■「新事業創出講座」とは・・・
新分野進出や海外展開を目指す企業の模擬的なビジネスプランを、
講義とワークショップ(グループ討議)を通して磨き上げる講座です。
5回の講義を通して、マーケティングなど必要な知識とプロセスを
体系的に身につけていただけます。
また、異業種間のネットワーク構築の機会にもなります。
※当講座は、平成28年度開催の「ローカルtoグローバル」「地域産業創出II」の
リニューアル講座です。
28年度の参加者からは、
「レベルの高い講師の方々にマーケティングをわかりやすく指導いただき、
これまでで一番理解が深まった。」「講座の内容が、とても濃く、深く、理に適っており、
最高の経験をすることができた。」などの評価をいただいています。
◆講座対象者
高知県内に拠点を持ち、新分野進出や海外展開を検討、
あるいは行っているが課題を感じている企業の皆さま
※原則、5回全ての講座に参加できる方に限らせていただきます。
※1企業から複数名申込可能です。
※業種、BtoB/BtoCは問いません。
◆定員 15名程度
※応募多数の場合は、選考させていただく場合がございますので、ご了承ください。
◆参加費 無料
◆講師
株式会社野村総合研究所(NRI)コンサルタント4名
◆講座日程及びカリキュラム概要
(1)9/15(金) 13:00-17:00 講義に関するイントロダクション・事業計画の立案概要
(2)10/20(金) 13:00-17:00 外部環境分析の深耕・インタビュー仮説の構築
(3)11/14(火) 13:00-17:00 事業計画の策定/マーケティング戦略の立案
(4)12/13(水) 13:00-17:00 事業計画取りまとめ・事業収支計画作成
(5)1/19(金) 13:00-17:00 磨き上げたビジネスプランの発表とレビュー・総括
(※内容は各回の進捗状況などにより変更する場合があります。)
☆磨き上げるビジネスプランの概要☆
1.「新技術を利用した製品の海外販路拡大」(製造業)
2.「eコマース等活用した新たな海外販路開拓」(製造業)
3.「未来素材!農業・園芸・工業・土木用資材の国内販路拡大」(製造業)
4.「新たな実践的人材育成事業の開発」(総合人材サービス業)
◆開催場所
高知県産学官民連携センター(ココプラ)高知市永国寺町6‐28 永国寺キャンパス地域連携棟1F
◆申込・面接
下記リンクより参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記「申込み・問い合わせ先」まで、メールまたはFAXでお申込みください。
↓詳細・申込書はこちら↓
http://kocopla.jp/info/dtl.php?ID=975
※応募多数の場合は、選考させていただく場合がございますので、ご了承ください。
【応募締切】 8月31日(木) 17:00必着
<申込み・問い合わせ先>
高知県産学官民連携センター「ココプラ」担当:合田・田村
〒780-8515高知市永国寺町6-28
(高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階)
TEL.:088-821-7111 FAX.:088-821-7112 E-Mail: info@kocopla.jp
みなさまのご参加をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━