【ココプラメルマガ 2017年10月25日号】11/1(水)開催 シーズ・研究内容紹介「画像情報処理の実用化に向けて~時間相関イメージングとは~」のご案内
発行日 2017年10月25日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
すっかり朝晩寒くなり、暖かい家でゆっくりしたくなる季節ですね。
秋の味覚もたくさんお店に並び、秋の夜長がますます楽しく…
どうやら、今年も食欲の秋のようです。
さて本日は、次回の「シーズ・研究内容紹介」のご案内です。
画像処理や画像処理の産業応用に興味がある方に特にオススメの内容です。
ぜひお気軽にご参加ください。お待ちしております!
--------------------------------------------------------------
-ラインナップー
■1.水曜日は「シーズ・研究内容紹介」
・11/1(水)「画像情報処理の実用化に向けて~時間相関イメージングとは~」 【NEW!】
高知工科大学 情報学群 栗原 徹 准教授
http://kocopla.jp/info/dtl.php?ID=999
--------------------------------------------------------------
■1.シーズ・研究内容紹介
───────────────────────────
県内5つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
今年度は、原則、隔週 水曜日 開催(毎月第1回開催分は15:30-17:00、
それ以外は18:30-20:00開催)。
定員36名。参加無料です。
◆第13回
日 時:11月1日(水)15:30-17:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
講 師:高知工科大学 情報学群 栗原 徹 准教授
テーマ:画像情報処理の実用化に向けて~時間相関イメージングとは~
テーマの概要(講師より):
私たちの研究室では、時間相関イメージセンサを用いた3次元計測手法や欠陥検査手法を
研究しています。時間相関イメージセンサは、信号処理技術である時間相関演算をカメラ内で
実現したデバイスです。これを利用することで、たった1枚の撮像から多くの情報を
取得することが可能となります。
例えば3次元計測では次のように利用します。立体的な物の表面には、光の当たる方向に
応じた陰影が生じます。高速に光を当てる方向を変化させ、時間相関イメージセンサで
撮影すると、陰影を解読し表面の傾き方向を求めることができます。
本講演では、時間相関イメージングの原理とそれを利用した研究成果を紹介します。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://kocopla.jp/info/dtl.php?ID=999
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebookに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
すっかり朝晩寒くなり、暖かい家でゆっくりしたくなる季節ですね。
秋の味覚もたくさんお店に並び、秋の夜長がますます楽しく…
どうやら、今年も食欲の秋のようです。
さて本日は、次回の「シーズ・研究内容紹介」のご案内です。
画像処理や画像処理の産業応用に興味がある方に特にオススメの内容です。
ぜひお気軽にご参加ください。お待ちしております!
--------------------------------------------------------------
-ラインナップー
■1.水曜日は「シーズ・研究内容紹介」
・11/1(水)「画像情報処理の実用化に向けて~時間相関イメージングとは~」 【NEW!】
高知工科大学 情報学群 栗原 徹 准教授
http://kocopla.jp/info/dtl.php?ID=999
--------------------------------------------------------------
■1.シーズ・研究内容紹介
───────────────────────────
県内5つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
今年度は、原則、隔週 水曜日 開催(毎月第1回開催分は15:30-17:00、
それ以外は18:30-20:00開催)。
定員36名。参加無料です。
◆第13回
日 時:11月1日(水)15:30-17:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
講 師:高知工科大学 情報学群 栗原 徹 准教授
テーマ:画像情報処理の実用化に向けて~時間相関イメージングとは~
テーマの概要(講師より):
私たちの研究室では、時間相関イメージセンサを用いた3次元計測手法や欠陥検査手法を
研究しています。時間相関イメージセンサは、信号処理技術である時間相関演算をカメラ内で
実現したデバイスです。これを利用することで、たった1枚の撮像から多くの情報を
取得することが可能となります。
例えば3次元計測では次のように利用します。立体的な物の表面には、光の当たる方向に
応じた陰影が生じます。高速に光を当てる方向を変化させ、時間相関イメージセンサで
撮影すると、陰影を解読し表面の傾き方向を求めることができます。
本講演では、時間相関イメージングの原理とそれを利用した研究成果を紹介します。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://kocopla.jp/info/dtl.php?ID=999
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebookに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━