【ココプラメルマガ 2017年11月8日号】11月12日(日)開催 『高知から世界を揺らす起業家育成塾「トサベン2017」キックオフアイデアソン』(産学官民連携・起業推進課)のご案内

発行日 2017年11月08日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

立冬も過ぎ、今朝はひんやりとした気候。
冬が近づいているなぁ、と実感しますね。

さて、本日は、高知県産学官民連携・起業推進課より、
『トサベン2017 キックオフアイデアソン』のご案内です。
このアイデアソンは、産学官民連携・起業推進課の
新たなプロジェクト 『高知から世界を揺らす起業家育成塾「トサベン2017」』の
キックオフイベント。
おおむね20代で近い将来起業をしようと思っている方、
ぜひお気軽にお申込みください。
参加費無料です。ご参加、お待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------

 高知県産学官民連携・起業推進課では、この度新たなプロジェクトとして、
 『高知から世界を揺らす起業家育成塾「トサベン2017」』をスタートいたし
 ます。

 このプロジェクトは、概ね20代の若者世代の方で近い将来起業を考えている
 方を対象に、セミナーやメンタリングなどを組み合わせた総合的な起業家育成
 プロジェクトです。(詳細は下記をご覧ください)

 この「トサベン2017」のキックオフに際しまして、11月12日(日)に、「ゲス
 トハウス」をテーマとしたアイデアソンを開催いたします!
 今回はファシリテーターとして、昨年9月の起業サロンキックオフにご登壇い
 ただいた 丑田俊輔さん(ハバタク株式会社)、アイデアソンの第一人者とし
 て全国でご活躍の 原亮さん(エイチタス株式会社)をお招きします。
 多くの方のご参加をお待ちしております!

------------------------------------------------------------------------------

『トサベン2017 キックオフアイデアソン』

 対象者:おおむね20代で近い将来起業をしようと思っている人
 定 員:30名(応募多数の場合は選考あり)
 参加費:無料
 日 時:平成29年11月12日(日)13:00~16:00
 会 場:コリビングスペース [OUCHI]
 高知市はりまや町3-3-3ガイアビル4F  https://goo.gl/Ybqy1h
 テーマ:ゲストハウス

 ファシリテーター:
  丑田 俊輔 氏 ハバタク株式会社 代表
  原 亮 氏    エイチタス株式会社 代表

■参加申込方法:こちらのフォームよりお申込みください。
 https://pro.form-mailer.jp/fms/2d5258e3133050

※今後『サードプレイス(11/25)』『シェアリングエコノミー(12/10)』を 
 テーマにしたアイデアソンも開催予定です!

-------------------------------------------------------------------------------

高知から世界を揺らす起業家育成塾「トサベン2017」とは

トサベン=土佐ベンチャー。
高知県では、県内の若者を対象とした総合的な起業家育成プログラム
「トサベン2017」をスタートさせます。

ビジネスアイデアはあるものの実際の起業に踏み出しきれない若者の背中を
押し、高知県に根ざしながらも大きく成長していくベンチャー企業の輩出を
目指します。
  
詳細:http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121701/2017110600073.html


──────────────────────────

ココプラでは、さまざまなセミナーなどを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebookに掲載しますので
ぜひご覧ください。

http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ