【ココプラメルマガ 3/30日号】「おためしMBA(教室でおためし♪)」のご案内

発行日 2018年03月30日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

早くも年度末ですね。
平成29年度も、ココプラをご活用いただき、
また、メルマガを購読いただき、ありがとうございました。
春からのココプラも、さらに充実したプログラムをご用意して、お待ちしております。
ココプラメルマガでもどんどん情報発信していきます!
引き続き、よろしくお願いいたします。

さて、本日は、土佐MBA「おためしMBA(教室でおためし♪)」の
ご案内です。

土佐MBAの講義を無料で体験できるイベントを、県内3カ所で開催!
「土佐MBAって何?」「聞いたことあるけど、どんなもの?」
「受講を検討しているので、どんな雰囲気か知りたい」とお考えの皆さま、
この機会にぜひ体験してください♪

--------------------------------------------------------------
「おためしMBA(教室でおためし♪)」
--------------------------------------------------------------
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1069

講義の雰囲気を体感しませんか?
いずれも無料で受講できます!

<高知会場>

日時:4月23日(月)13:00~16:30
場所:ココプラ
(高知市永国寺町6-28 高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟1階)
プログラム:
13:00~14:00 入門講座体験(会計・財務について)
(※入門講座のみオンラインでも受講できます。)
14:00~14:15 MBAガイダンス
14:30~16:30
・「目指せ・弥太郎 商人塾」体験
・「土佐経営塾」体験
(※上記2つは同時開催のため、どちらかお選びください。)

<幡多会場>

日時:4月24日(火)13:30~16:30
場所:四万十市立中央公民館
(四万十市右山五月町8-22)
プログラム:
13:30~15:00 入門講座体験(経営について)
15:00~15:15 MBAガイダンス
15:30~16:30  MBAカフェ

<安芸会場>

日時:4月26日(木)13:30~16:30
場所:安芸商工会議所
(安芸市本町3-11-5)
プログラム:
13:30~15:00 入門講座体験(経営について)
15:00~15:15 MBAガイダンス
15:30~16:30  MBAカフェ


<プログラム詳細>

●入門講座体験・・・土佐MBA講師による入門講座の模擬講義
●MBAガイダンス・・・ココプラスタッフによる土佐MBAカリキュラムや受講方法についての説明
●「目指せ!弥太郎商人塾」体験 ・・・自社の事業プランを受講を通じてブラッシュアップするゼミ形式の講座 「目指せ!弥太郎 商人塾」の模擬講義(個人・小規模事業者向け)
●「土佐経営塾」体験 ・・・経営に必要な考え方や姿勢を学ぶゼミ形式の講座「土佐経営塾」の模擬講義 (個人・小規模事業者向け)
●MBAカフェ・・・講師やスタッフに気軽に受講の相談ができる“カフェ”。お茶とお菓子をご用意してお待ちしてます♪

☆MBAガイダンス、MBAカフェのみのご参加も大歓迎!☆

↓お申込み・詳細はこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1069

【 お申込み・お問い合わせ 】
土佐MBA運営事務局 (アビリティーセンター(株)高知オフィス内)
TEL:088-872-1248 FAX:088-822-0210 
メール:tosamba@abi.co.jp
──────────────────────────

ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebookに掲載しますので
ぜひご覧ください。

http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ