【ココプラメルマガ 5/1号】「高知大学 平成30年度 土佐FBC受講生 2次募集および説明会」のご案内

発行日 2018年05月01日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

今日から5月がスタート!
新緑の季節を実感する、良いお天気ですね。

さて、本日は、高知大学から
「平成30年度土佐FBC(土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業)の
受講生 2次募集および説明会」のご案内です。
高知大学では、食のプロ人材を育成する土佐FBCの平成30年度受講生を募集中!
5/9(水)には、土佐FBCの魅力を講師陣・卒業生がPRする
受講個別相談会を、ココプラで開催します。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

--------------------------------------------------------------
「高知大学 平成30年度土佐FBC受講生 2次募集および説明会」
--------------------------------------------------------------

高知大学では、「土佐FBC」の
平成30年度受講生を募集(2次募集)しています。

土佐FBCでは、第一線で活躍する食の専門家を県内外から招いて、
年間160時間の充実したプログラムの実施を予定しています。
場所は、原則、高知大学物部キャンパス、時間帯は週に2日の夜間授業です。
内容は食品の加工からマーケティング・品質管理まで、
総合的に学習できるようになっており、食のプロ人材を目指せます。
この10年間で述べ490名の方が修了しており、修了生のネットワークも大きく広がっています。

今期から食の6次産業化プロデューサーのレベル3(社会人中堅クラス)が取得できるようになり、
受講料の助成も受けられるようになりました(雇用保険対象の個人に対し70%助成、実質個人負担は6万円)。
----------------------------------------------------------------------------------------
↓2次募集の要項やカリキュラム、講義スケジュールはこちら↓
http://www.ckkc.kochi-u.ac.jp/~ckkc0001/tosafbc/
2次募集応募締切 5月11日(金)17時 必着
-----------------------------------------------------------------------------------------
この2次募集に伴い、土佐FBCの魅力を講師陣・卒業生がPRする「土佐FBC説明会」を
5月9日(水)に開催します!
説明会では、今期の授業科目や制度・昨年までの授業風景など、講師陣からご説明します。
説明会終了後には、受講のための手続きなど、個別相談にも対応します。
ぜひ、この機会に実際に土佐FBC講師陣・卒業生と交流し、
年間の受講を考えていただきたいと思います。
将来、食の仕事に就きたい方、現在食の現場で働いていてスキルアップを目指している方、
その他食品業界に関心がある方など、お知り合いもお誘いの上、ぜひご参加ください。
お待ちしております。
なお、資料の準備のため、事前にお申し込みいただけますと幸いです。

◆ ~食のプロ人材を育成する土佐FBCの魅力と受講個別相談会~ ◆

日時:5月9日(水)18:00~19:30
場所:高知県産学官民連携センター(ココプラ) 1階交流スペース(高知市永国寺町6番28号)

↓「土佐FBC説明会」の詳細はこちら↓
http://www.ckkc.kochi-u.ac.jp/~ckkc0001/tosafbc/topics/pdf/20180410.pdf

【説明会プログラム予定】
1.土佐FBC事務局の紹介
2.これまでの土佐FBCの受講状況
3.土佐FBC平成30年度カリキュラムの説明
4.食の6次産業化プロデューサーレベル3の取得について
5.研究開発で拓く高知県食品産業の未来について
6.卒業生が実感した土佐FBCの魅力(予定)
7.受講に向けての質疑応答・個別相談

---------------------------------------------------------------------------------------

(問い合わせ・申し込み先)
高知大学 土佐FBCⅢ企画運営室(富・松田・栗田)
高知県南国市物部乙200 高知大学物部キャンパス内
TEL:088-864-5158,088-864-5138
mail:tosa-fbc@kochi-u.ac.jp
http://www.ckkc.kochi-u.ac.jp/~ckkc0001/tosafbc/

──────────────────────────

ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ