【ココプラメルマガ 5/9号】 産学官民連携・起業推進課「平成30年度 地域創造的起業補助金」 のご案内
発行日 2018年05月09日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
5月に入ったけれど、朝晩肌寒い日々が続きますね。
風邪など引かれませんよう、ご自愛くださいませ。
さて本日は、高知県 産学官民連携・起業推進課より、
「平成30年度 地域創造的起業補助金」のご案内です。
本年度新たに創業する方、ぜひご応募ください。
また、お知り合いの方で創業する方がいらっしゃいましたら、
お声がけ、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------
平成30年度 地域創造的起業補助金
--------------------------------------------------------------
本年度、新たに創業する方(※1)が利用できる「平成30年度地域創造的起業補助金」のご紹介です。
※1 平成30年4月27日以降に創業する方
地域創造的起業補助金とは、新たに創業する者に対し、新たな需要や雇用の創出等を促し、
経済を活性化させることを目的として、創業に要する経費の一部を国が助成するものです。
【募集期間】
平成30年4月27日(金)~平成30年5月22日(火)当日消印有効
※電子メールによる応募は平成30年5月26日(土)17時締切
【募集対象(抜粋)】
産業競争力強化法に基づく認定市区町村(※2)での創業のみを対象とします。
また、上記に加えて創業予定の認定市区町村または当該認定市区町村の
認定連携創業支援事業者から同法に基づく認定特定創業支援事業を受ける者の事業のみを対象とします。
※2 安芸市・いの町・越知町・香美市・高知市・香南市・四万十市・四万十町・宿毛市・津野町・
土佐市・須崎市・土佐清水市・土佐町・中土佐町・南国市・室戸市・本山町
【補助率等】
補助対象経費の2分の1以内であって、以下のとおり。
●外部資金調達がない場合:50万円以上100万円以内
●外部資金調達がある場合:50万円以上200万円以内
【詳細・お申し込みはコチラ】
http://www.cs-kigyou.jp/
【申請に関する問合わせ先】
産学官民連携・起業推進課 088-823-9781
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebookに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
5月に入ったけれど、朝晩肌寒い日々が続きますね。
風邪など引かれませんよう、ご自愛くださいませ。
さて本日は、高知県 産学官民連携・起業推進課より、
「平成30年度 地域創造的起業補助金」のご案内です。
本年度新たに創業する方、ぜひご応募ください。
また、お知り合いの方で創業する方がいらっしゃいましたら、
お声がけ、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------
平成30年度 地域創造的起業補助金
--------------------------------------------------------------
本年度、新たに創業する方(※1)が利用できる「平成30年度地域創造的起業補助金」のご紹介です。
※1 平成30年4月27日以降に創業する方
地域創造的起業補助金とは、新たに創業する者に対し、新たな需要や雇用の創出等を促し、
経済を活性化させることを目的として、創業に要する経費の一部を国が助成するものです。
【募集期間】
平成30年4月27日(金)~平成30年5月22日(火)当日消印有効
※電子メールによる応募は平成30年5月26日(土)17時締切
【募集対象(抜粋)】
産業競争力強化法に基づく認定市区町村(※2)での創業のみを対象とします。
また、上記に加えて創業予定の認定市区町村または当該認定市区町村の
認定連携創業支援事業者から同法に基づく認定特定創業支援事業を受ける者の事業のみを対象とします。
※2 安芸市・いの町・越知町・香美市・高知市・香南市・四万十市・四万十町・宿毛市・津野町・
土佐市・須崎市・土佐清水市・土佐町・中土佐町・南国市・室戸市・本山町
【補助率等】
補助対象経費の2分の1以内であって、以下のとおり。
●外部資金調達がない場合:50万円以上100万円以内
●外部資金調達がある場合:50万円以上200万円以内
【詳細・お申し込みはコチラ】
http://www.cs-kigyou.jp/
【申請に関する問合わせ先】
産学官民連携・起業推進課 088-823-9781
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebookに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━