【ココプラメルマガ 8/28号】「秋からの土佐MBA本科」、「土佐MBA 専科 アートビジネス講座」のご案内
発行日 2018年08月28日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
8月もあっという間に最終週。
まだまだ暑い日が続きそうですが、
去りゆく夏、満喫したいですね!
さて、本日は、今週木曜日に開催の「おためしMBA」と、
9月からスタートする
土佐MBA本科「組織・人的資源マネジメントコース」・「情報ビジネスコース」、
高知県 文化振興課より「土佐MBA専科 アートビジネス講座」のご案内です。
ご参加、お待ちしています!
------------------------------------------------------
1.おためしMBA
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1192
2.9月から2コースがスタート!「土佐MBA本科」
・組織・人的資源マネジメントコース
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1116
・情報ビジネスコース
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1114
3.土佐MBA 専科 アートビジネス講座
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/140201/2018061400064.html
------------------------------------------------------
■1.おためしMBA
─────────────────────────
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1192
ビジネスを進めるうえで必要な基礎知識や応用まで体系的に学べる
「土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)」では、受講をご検討中の方に向け、
無料体験講座「おためしMBA」を開催します。
土佐MBA講師による模擬講義や、気軽に受講相談をしていただけるプログラムを
ご用意しています。
この機会に、土佐MBAを体験してみませんか?
日時:8月30日(木)13:30~16:30
場所:ココプラ
プログラム:
13:30~15:00 入門講座体験「人と組織のアレコレ」 講師:高知大学 人文社会科学部長 中川 香代 教授
15:00~15:15 MBAガイダンス(土佐MBAのカリキュラムの説明)
15:30~16:30 MBAカフェ(お茶をしながらの受講相談)
*途中参加もOKです!
参加費:無料
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1192
【 お申込み・お問い合わせ 】
土佐MBA運営事務局 (アビリティーセンター(株)高知オフィス内)
TEL:088-872-1248 FAX:088-822-0210
メール:tosamba@abi.co.jp
■2.土佐MBA本科
─────────────────────────
9/6(木)スタート!土佐MBA本科 組織・人的資源マネジメントコース
------------------------------------------------------------------
↓詳細日程、カリキュラムはこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1116
【組織・人的資源マネジメントコースとは?】
人が生き生きと働き、組織的に成果をあげるマネジメントの方法について、
一緒に考えてみませんか。本コースでは、組織と人のマネジメントをめぐる理論・実例・判例など、
多面的な講義内容をそろえています。
グループ・ディスカッションやロール・プレイなど、参加者同士が交流できる機会も
設けていますので、ふるってご参加ください。
◆昨年度の受講生の声
・組織をまとめるリーダーとして、気をつけなければならないことや
取り組む必要のあることを学べた。
・職場でリーダーとして周囲に与える影響や自分のすべきことなど参考になった点が
多いので整理して実践に移していきたい。
・自組織について、客観的に見られるようになった。
・今日の講義の内容を職場に持ち帰って、スタッフ全員で共有し、話し合いたい。
・今、悩んでいる時期だったので、良いヒントになった。
◆受講料
・入門講座 無料
・基礎講座 教室受講・ネット受講(リアルタイム配信):コース(8講座全部)3,000円
1講座ごとに受講500円
ネット受講(録画配信):コース1,000円
※1つの講座を「平日昼間」「平日夜間又は休日」の2回実施しています。
ご都合のよい方でご参加ください。
※全8講座のうちリアルタイム配信録画配信の対象は5講座です。
◆会場 ココプラ(高知市永国寺町6-28)
↓詳細日程、カリキュラムはこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1116
--------------------------------------------------------------
9/7(金)スタート!土佐MBA本科 情報ビジネスコース
--------------------------------------------------------------
↓詳細日程、カリキュラムはこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1114
【情報ビジネスコースとは?】
デジタル化時代のビジネスモデルのあり方をトータルに設計するために必要となる
基礎知識を業界最先端の事例なども交えながら解説するコースです。
◆昨年度の受講生の声
・これまでのアナログ時代と現在日々進んでいくデジタル時代の違いが、とても良く理解できた。
・IoTや情報を仕事や生活に活かす際、どんなことに気とつけたらよいか、
どれくらいの労力がいるかなど、細かい所まで気が配れるようになったと思う。
・リアルビジネスの中で、デジタルを活用できることがないかを考えながら仕事を進めていきたい。
・アイデア・発想次第で、どんなものでもビジネスにつながるんだと思った。
◆受講料
・入門講座 無料
・基礎講座 教室受講・ネット受講(リアルタイム配信):コース(5講座全部)1,500円
1講座ごとに受講 500円
ネット受講(録画配信):コース1,000円
※1つの講座を「平日昼間」「平日夜間又は休日」の2回実施しています。
ご都合のよい方でご参加ください。
※全5講座のうちリアルタイム配信録画配信の対象は4講座です
◆会場 ココプラ(高知市永国寺町6-28)
↓詳細日程、カリキュラムはこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1114
■3.土佐MBA 専科 アートビジネス講座
─────────────────────────
本講座では、文化芸術を観光振興や産業振興に生かすために必要なマーケティングや
商品企画などの手法などについて、具体例をもとに学ぶことができます。
第3回の講座では、「ザ シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」の運営に
携わられている(株)香北ふるさとみらい代表取締役社長 池㞍 申 氏をお迎えし、
アートを活用したビジネス事例を学ぶこととしています。
日時:平成30年8月31日(金)14:00~16:00
会場:高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス 教育研究棟1階(講義室A106)
講義内容:
商品そのものよりも商品の利便性に焦点をあてるマーケティングコンセプトの考え方について、
先進事例とあわせて学びます。「アート×ホテル」を事例として、やなせたかし氏の作品の
世界観を表現し、作品に込められた”ココロ”に触れあうなど、かほくでしかできない体験を
通じて感動を提供する、「ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」のコンセプトから
学びます。
本講座は、体系的に学んでいただくため全6回の受講をおすすめしていますが、
今回のみの受講も可能です。
↓詳細・お申し込みはこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/140201/2018061400064.html
<お問い合わせ>
高知県文化生活スポーツ部文化振興課
TEL:088-823-9793
FAX:088-823-9296
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
8月もあっという間に最終週。
まだまだ暑い日が続きそうですが、
去りゆく夏、満喫したいですね!
さて、本日は、今週木曜日に開催の「おためしMBA」と、
9月からスタートする
土佐MBA本科「組織・人的資源マネジメントコース」・「情報ビジネスコース」、
高知県 文化振興課より「土佐MBA専科 アートビジネス講座」のご案内です。
ご参加、お待ちしています!
------------------------------------------------------
1.おためしMBA
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1192
2.9月から2コースがスタート!「土佐MBA本科」
・組織・人的資源マネジメントコース
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1116
・情報ビジネスコース
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1114
3.土佐MBA 専科 アートビジネス講座
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/140201/2018061400064.html
------------------------------------------------------
■1.おためしMBA
─────────────────────────
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1192
ビジネスを進めるうえで必要な基礎知識や応用まで体系的に学べる
「土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)」では、受講をご検討中の方に向け、
無料体験講座「おためしMBA」を開催します。
土佐MBA講師による模擬講義や、気軽に受講相談をしていただけるプログラムを
ご用意しています。
この機会に、土佐MBAを体験してみませんか?
日時:8月30日(木)13:30~16:30
場所:ココプラ
プログラム:
13:30~15:00 入門講座体験「人と組織のアレコレ」 講師:高知大学 人文社会科学部長 中川 香代 教授
15:00~15:15 MBAガイダンス(土佐MBAのカリキュラムの説明)
15:30~16:30 MBAカフェ(お茶をしながらの受講相談)
*途中参加もOKです!
参加費:無料
↓お申込み・詳細はこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1192
【 お申込み・お問い合わせ 】
土佐MBA運営事務局 (アビリティーセンター(株)高知オフィス内)
TEL:088-872-1248 FAX:088-822-0210
メール:tosamba@abi.co.jp
■2.土佐MBA本科
─────────────────────────
9/6(木)スタート!土佐MBA本科 組織・人的資源マネジメントコース
------------------------------------------------------------------
↓詳細日程、カリキュラムはこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1116
【組織・人的資源マネジメントコースとは?】
人が生き生きと働き、組織的に成果をあげるマネジメントの方法について、
一緒に考えてみませんか。本コースでは、組織と人のマネジメントをめぐる理論・実例・判例など、
多面的な講義内容をそろえています。
グループ・ディスカッションやロール・プレイなど、参加者同士が交流できる機会も
設けていますので、ふるってご参加ください。
◆昨年度の受講生の声
・組織をまとめるリーダーとして、気をつけなければならないことや
取り組む必要のあることを学べた。
・職場でリーダーとして周囲に与える影響や自分のすべきことなど参考になった点が
多いので整理して実践に移していきたい。
・自組織について、客観的に見られるようになった。
・今日の講義の内容を職場に持ち帰って、スタッフ全員で共有し、話し合いたい。
・今、悩んでいる時期だったので、良いヒントになった。
◆受講料
・入門講座 無料
・基礎講座 教室受講・ネット受講(リアルタイム配信):コース(8講座全部)3,000円
1講座ごとに受講500円
ネット受講(録画配信):コース1,000円
※1つの講座を「平日昼間」「平日夜間又は休日」の2回実施しています。
ご都合のよい方でご参加ください。
※全8講座のうちリアルタイム配信録画配信の対象は5講座です。
◆会場 ココプラ(高知市永国寺町6-28)
↓詳細日程、カリキュラムはこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1116
--------------------------------------------------------------
9/7(金)スタート!土佐MBA本科 情報ビジネスコース
--------------------------------------------------------------
↓詳細日程、カリキュラムはこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1114
【情報ビジネスコースとは?】
デジタル化時代のビジネスモデルのあり方をトータルに設計するために必要となる
基礎知識を業界最先端の事例なども交えながら解説するコースです。
◆昨年度の受講生の声
・これまでのアナログ時代と現在日々進んでいくデジタル時代の違いが、とても良く理解できた。
・IoTや情報を仕事や生活に活かす際、どんなことに気とつけたらよいか、
どれくらいの労力がいるかなど、細かい所まで気が配れるようになったと思う。
・リアルビジネスの中で、デジタルを活用できることがないかを考えながら仕事を進めていきたい。
・アイデア・発想次第で、どんなものでもビジネスにつながるんだと思った。
◆受講料
・入門講座 無料
・基礎講座 教室受講・ネット受講(リアルタイム配信):コース(5講座全部)1,500円
1講座ごとに受講 500円
ネット受講(録画配信):コース1,000円
※1つの講座を「平日昼間」「平日夜間又は休日」の2回実施しています。
ご都合のよい方でご参加ください。
※全5講座のうちリアルタイム配信録画配信の対象は4講座です
◆会場 ココプラ(高知市永国寺町6-28)
↓詳細日程、カリキュラムはこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1114
■3.土佐MBA 専科 アートビジネス講座
─────────────────────────
本講座では、文化芸術を観光振興や産業振興に生かすために必要なマーケティングや
商品企画などの手法などについて、具体例をもとに学ぶことができます。
第3回の講座では、「ザ シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」の運営に
携わられている(株)香北ふるさとみらい代表取締役社長 池㞍 申 氏をお迎えし、
アートを活用したビジネス事例を学ぶこととしています。
日時:平成30年8月31日(金)14:00~16:00
会場:高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス 教育研究棟1階(講義室A106)
講義内容:
商品そのものよりも商品の利便性に焦点をあてるマーケティングコンセプトの考え方について、
先進事例とあわせて学びます。「アート×ホテル」を事例として、やなせたかし氏の作品の
世界観を表現し、作品に込められた”ココロ”に触れあうなど、かほくでしかできない体験を
通じて感動を提供する、「ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」のコンセプトから
学びます。
本講座は、体系的に学んでいただくため全6回の受講をおすすめしていますが、
今回のみの受講も可能です。
↓詳細・お申し込みはこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/140201/2018061400064.html
<お問い合わせ>
高知県文化生活スポーツ部文化振興課
TEL:088-823-9793
FAX:088-823-9296
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━