【ココプラメルマガ 9/27号】「シーズ・研究内容紹介」&「経営者トーク」のご案内
発行日 2018年09月27日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
早くも9月もあと数日。
昼間はまだまだ暑いものの、朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
週末からは昼間の気温も少し下がりそうです。
体調を崩されないよう、ご自愛くださいませ。
さて、本日は、水曜日と金曜日開催の、お馴染みの2つのイベント
「シーズ・研究内容紹介」&「経営者トーク」のご案内です。
ご参加、お待ちしています!
------------------------------------------------------
1.水曜日は「シーズ・研究内容紹介」!
・10/3(水)「高知県立紙産業技術センターの取り組み」【開催間近!】
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1252
・10/31(水)「人間のバランス能力の可視化に向けた試み」
高知工科大学 システム工学群 園部 元康 講師
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1272
2.第3金曜日は「経営者トーク」!
10/26(金) 「全財産35円から創業10年で年商20億目標『社員の成長思考&働き方改革の両立』」
株式会社建匠 代表取締役 西村 龍雄 氏
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1273
------------------------------------------------------
■1.シーズ・研究内容紹介
─────────────────────────
県内5つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
今年度は、原則、隔週 水曜日 開催(原則18:30-20:00開催)。
各回の定員は36名。参加無料です。
◆第11回
日 時:2018年10月3日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
「高知県立紙産業技術センターの取り組み」
テーマ1:「土佐和紙の新用途開発」
講 師:高知県立紙産業技術センター 素材開発課 チーフ(不織布担当) 山下 実 氏
キーワード:和紙、用途開発、伝統産業
こんな方にオススメ:製紙関連企業の皆さま、観光関連業界の皆さま、デザイン業界の皆さま
テーマ2:「セルロースナノファイバーの活用について」
講師:高知県立紙産業技術センター 加工技術課 チーフ 鈴木 慎司 氏
キーワード:セルロースナノファイバー(CNF)、シート化、評価技術
こんな方にオススメ:新しいシート材料を開発したい方、製紙関連会社の皆さま、セルロースナノファイバーに興味のある方
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1252
◆第13回
日 時:2018年10月31日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「人間のバランス能力の可視化に向けた試み」
講 師:高知工科大学 システム工学群 園部 元康 講師
キーワード:姿勢と力の推定、診断・評価、リハビリテーション
特にこんな方にオススメ:
・医療関係者(リハビリ、整形)の皆さま、医療・福祉機器関連メーカーの皆さま
本テーマに関心のある一般の皆さま
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1272
■2.経営者トーク
─────────────────────────
県内の経営者を講師に招き、創業のエピソードや企業の強み、
今後の取り組みなどを紹介していただきます。
毎月、第3金曜日 18:30-20:00 開催。
定員36名。参加無料です。
◆平成30年度 第6回
日 時:10月26日(金)18:30-20:00
場所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
講師: 株式会社建匠 代表取締役 西村 龍雄 氏
演題:「全財産35円から創業10年で年商20億目標『社員の成長思考&働き方改革の両立』」
テーマ概要(講師より)
創業のエピソードから今後の展望までをお話します。
経営者としての個人的な成長マインドと、新卒社員でも成果が出せる企業力の創り方。社長力×社員力×戦略。人の力と戦略戦術は両輪で育てていくべきだと思っています。
また、成長と対岸にある、働き方改革についてもお話しします。労働集約型の建築業界において、20代の戦力化や、働くお母さんの活躍促進など、できる限りシェアしたいと思います。
同業の方々も参加OKです。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1273
<参考>
↓ 株式会社建匠 ホームページはコチラ↓
http://建匠.com/
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
早くも9月もあと数日。
昼間はまだまだ暑いものの、朝晩はすっかり涼しくなりましたね。
週末からは昼間の気温も少し下がりそうです。
体調を崩されないよう、ご自愛くださいませ。
さて、本日は、水曜日と金曜日開催の、お馴染みの2つのイベント
「シーズ・研究内容紹介」&「経営者トーク」のご案内です。
ご参加、お待ちしています!
------------------------------------------------------
1.水曜日は「シーズ・研究内容紹介」!
・10/3(水)「高知県立紙産業技術センターの取り組み」【開催間近!】
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1252
・10/31(水)「人間のバランス能力の可視化に向けた試み」
高知工科大学 システム工学群 園部 元康 講師
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1272
2.第3金曜日は「経営者トーク」!
10/26(金) 「全財産35円から創業10年で年商20億目標『社員の成長思考&働き方改革の両立』」
株式会社建匠 代表取締役 西村 龍雄 氏
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1273
------------------------------------------------------
■1.シーズ・研究内容紹介
─────────────────────────
県内5つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
今年度は、原則、隔週 水曜日 開催(原則18:30-20:00開催)。
各回の定員は36名。参加無料です。
◆第11回
日 時:2018年10月3日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
「高知県立紙産業技術センターの取り組み」
テーマ1:「土佐和紙の新用途開発」
講 師:高知県立紙産業技術センター 素材開発課 チーフ(不織布担当) 山下 実 氏
キーワード:和紙、用途開発、伝統産業
こんな方にオススメ:製紙関連企業の皆さま、観光関連業界の皆さま、デザイン業界の皆さま
テーマ2:「セルロースナノファイバーの活用について」
講師:高知県立紙産業技術センター 加工技術課 チーフ 鈴木 慎司 氏
キーワード:セルロースナノファイバー(CNF)、シート化、評価技術
こんな方にオススメ:新しいシート材料を開発したい方、製紙関連会社の皆さま、セルロースナノファイバーに興味のある方
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1252
◆第13回
日 時:2018年10月31日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「人間のバランス能力の可視化に向けた試み」
講 師:高知工科大学 システム工学群 園部 元康 講師
キーワード:姿勢と力の推定、診断・評価、リハビリテーション
特にこんな方にオススメ:
・医療関係者(リハビリ、整形)の皆さま、医療・福祉機器関連メーカーの皆さま
本テーマに関心のある一般の皆さま
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1272
■2.経営者トーク
─────────────────────────
県内の経営者を講師に招き、創業のエピソードや企業の強み、
今後の取り組みなどを紹介していただきます。
毎月、第3金曜日 18:30-20:00 開催。
定員36名。参加無料です。
◆平成30年度 第6回
日 時:10月26日(金)18:30-20:00
場所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
講師: 株式会社建匠 代表取締役 西村 龍雄 氏
演題:「全財産35円から創業10年で年商20億目標『社員の成長思考&働き方改革の両立』」
テーマ概要(講師より)
創業のエピソードから今後の展望までをお話します。
経営者としての個人的な成長マインドと、新卒社員でも成果が出せる企業力の創り方。社長力×社員力×戦略。人の力と戦略戦術は両輪で育てていくべきだと思っています。
また、成長と対岸にある、働き方改革についてもお話しします。労働集約型の建築業界において、20代の戦力化や、働くお母さんの活躍促進など、できる限りシェアしたいと思います。
同業の方々も参加OKです。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1273
<参考>
↓ 株式会社建匠 ホームページはコチラ↓
http://建匠.com/
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━