【ココプラメルマガ 10/5号】土佐MBA 組織・人的資源マネジメントコース「感動共鳴が生まれる組織づくり①②」のご案内

発行日 2018年10月05日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

10月1週目もあっという間に過ぎましたね。
今週末もまた、台風が近づいています。
皆さま、お気をつけくださいませ!

さて、本日は、10月13日に開催する、
土佐MBA本科 組織・人的資源マネジメントコース 
基礎講座4講・5講「感動共鳴が生まれる組織づくり①②」のご案内です。

ご参加、お待ちしています!
------------------------------------------------------
■土佐MBA本科 組織・人的資源マネジメントコース「感動共鳴が生まれる組織づくり」
─────────────────────────
↓お申し込みはこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/form/140202/mbasoshiki45.html

リーダーとしてどうやって部下と接すればよいか日々迷っている・・・
上司に意見を通そうとしても否定されるばかり・・・
職場に活気がない・・・など
こうしたお悩みをお持ちの方にオススメの講座です!

◆日時:
・基礎講座4講 「感動共鳴が生まれる組織づくり①」10月13日(土)14:00~15:30
・基礎講座5講 「感動共鳴が生まれる組織づくり②」10月13日(土)15:50~17:20

※4講・5講はセットでのお申し込みとなります。
※台風のため、9/30から変更になりました。

◆講師:株式会社ビスタワークス研究所 結城 貴暁 氏

◆講座概要:
本講座では、好事例企業を教材として、人が輝く職場づくりや変革を起こすリーダーシップの
あり方について、ワークショップ形式で学び合います。

◆昨年度の受講生の声:
・リーダーの素養として何が必要か、また、悪循環にならないためにどうするべきか等について学ぶことができました。
・今、自分の部署には何が必要か考える事ができました。
・部下のモチベーションアップの方法を学ぶことができました。

◆受講料:1,000円
◆会場 :ココプラ(高知市永国寺町6-28)

↓お申し込みはこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/form/140202/mbasoshiki45.html

↓「組織・人的マネジメントコース」詳細はこちら↓
http://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1116

──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ