【ココプラメルマガ 10/11号】「シーズ・研究内容紹介」&「経営者トーク」、「第4回ビジネストレンドセミナー」のご案内

発行日 2018年10月11日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

10/8の「寒露」も過ぎ、昼間はまだまだ暑いくらいですが、
暦の上では本格的な「秋」になりました。
秋晴れが多いとされるこの時期、
そろそろ、いいお天気が続いてほしいものですね。

さて、本日は、水曜日と金曜日開催の、お馴染みの2つのイベント
「シーズ・研究内容紹介」&「経営者トーク」、
「第4回ビジネストレンドセミナー」のご案内です。

ご参加、お待ちしています!
------------------------------------------------------

1.水曜日は「シーズ・研究内容紹介」!

・10/31(水)「人間のバランス能力の可視化に向けた試み」
高知工科大学 システム工学群 園部 元康 講師
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1272

2.第3金曜日は「経営者トーク」!

10/26(金) 「全財産35円から創業10年で年商20億目標『社員の成長思考&働き方改革の両立』」
株式会社建匠 代表取締役 西村 龍雄 氏
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1273

3.第4回ビジネストレンドセミナー 「人生100年時代のビジネス」
株式会社ニッセイ基礎研究所 主任研究員 (東京大学高齢社会総合研究機構 客員研究員)
前田 展弘 氏

http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1278

------------------------------------------------------

■1.シーズ・研究内容紹介
─────────────────────────
県内5つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。

今年度は、原則、隔週 水曜日 開催(原則18:30-20:00開催)。
各回の定員は36名。参加無料です。

◆第13回
日 時:2018年10月31日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「人間のバランス能力の可視化に向けた試み」
講 師:高知工科大学 システム工学群 園部 元康 講師
キーワード:姿勢と力の推定、診断・評価、リハビリテーション
特にこんな方にオススメ:
・医療関係者(リハビリ、整形)の皆さま、医療・福祉機器関連メーカーの皆さま
本テーマに関心のある一般の皆さま

↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1272


■2.経営者トーク
─────────────────────────
県内の経営者を講師に招き、創業のエピソードや企業の強み、
今後の取り組みなどを紹介していただきます。

毎月、第3金曜日 18:30-20:00 開催。
定員36名。参加無料です。

◆平成30年度 第6回
日 時:10月26日(金)18:30-20:00
場所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
講師: 株式会社建匠 代表取締役 西村 龍雄 氏
演題:「全財産35円から創業10年で年商20億目標『社員の成長思考&働き方改革の両立』」

テーマ概要(講師より)
創業のエピソードから今後の展望までをお話します。
経営者としての個人的な成長マインドと、新卒社員でも成果が出せる企業力の創り方。社長力×社員力×戦略。人の力と戦略戦術は両輪で育てていくべきだと思っています。
また、成長と対岸にある、働き方改革についてもお話しします。労働集約型の建築業界において、20代の戦力化や、働くお母さんの活躍促進など、できる限りシェアしたいと思います。
同業の方々も参加OKです。

↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1273

<参考>
↓ 株式会社建匠 ホームページはコチラ↓
http://建匠.com/

■3.第4回ビジネストレンドセミナー 「人生100年時代のビジネス 」

─────────────────────────
​ビジネスを取り巻く旬な話題にスポットをあてて、今を学ぶ「ビジネストレンドセミナー​​」、
第4回のテーマは、近年メディアでも話題の「人生100年時代のビジネス」。
「人生100年時代」におけるビジネス市場や、どのようなビジネスチャンスが生まれるか、
などについて解説していただきます!

​日 時:2018年11月30日(金)14:00~16:00
場 所:高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟4階 多目的ホー​ル​
講 演:「人生100年時代のビジネス ~求められる高齢者市場の開拓視点とは~」
講 師:株式会社ニッセイ基礎研究所 主任研究員
   (東京大学高齢社会総合研究機構 客員研究員)
    前田 展弘 氏
​​内 容:
人生100年時代の到来。長寿化、高齢化が進む日本の未来に向けて、産業界はどのような
方向に向かうべきでしょうか?
どこにビジネスチャンスが期待できるのでしょうか。このことを見つけるには、人生100年時代の
到来を含めた「未来社会の変化」と、延長した人生期間である「高齢期の実態」を正しく理解する
必要があります。
本講演では、超高齢未来を展望した上で、高齢者の生活課題とニーズを明らかにし、
人生100年を支える市場のあり方、高齢者市場の開拓視点について、近年の市場動向を含めて
お話します。

☆第4回ビジネストレンドセミナーは、ネット配信いたします!☆

リアルタイムでネット受講できる「サテプラ(サテライトプラットフォーム)」と、
録画した講義内容をネット配信する、録画配信(平成31年3月31日まで)をご利用い​ただけます。

​​↓詳細・お申し込みはコチラ↓
http://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1278
──────────────────────────

ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

http://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ