【ココプラメルマガ 12/25号】「土佐MBA本科オンライン講座」、「土佐MBA専科 『貿易実務講座』」のご案内

発行日 2018年12月25日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

メリークリスマス!
楽しい時間をお過ごしでしょうか。
今年も残り1週間を切りました。
あれもこれもやっておかなくては!と、なんだか気忙しいですが、
2018年、よい締めくくりの1週間となりますように。

さて、本日は、
土佐MBA本科 オンライン講座と
土佐MBA専科「貿易実務講座」のご案内です。

ご参加、お待ちしています!
------------------------------------------------------
1.土佐MBA 本科 オンライン講座 開講中!

https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1319

2.土佐MBA専科 貿易実務講座
「貿易実務に役立つ通関知識編
  ~生産者・輸出者等によるTPPの自己証明・原産地証明文書作成とは~」

https://www.jetro.go.jp/events/koc/8169ff3d5e8c66db.html

------------------------------------------------------
■1.土佐MBA 本科 オンライン講座 開講中!
─────────────────────────
↓お申し込み・詳細はこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1319

土佐MBAオンライン講座では、経営戦略やマーケティング、商品開発、会計、情報ビジネスなど
分野ごとに体系的に学べる講座の録画映像を配信しています。

仕事が忙しくてセミナーに通う時間がない・・・
セミナー開催地が遠くてなかなか参加できない・・・
教室で受講した講座を復習したい・・・など
こうした方にオススメの受講方法です!

パソコンとインターネット環境があれば、平成30年度の土佐MBAの各講座が
「いつでも、どこでも、なんどでも」オンラインで受講いただけますので、是非、お申し込み下さい。

※お申込みいただいた後、メールにて視聴用URLとパスワードを発行いたします。

◆開催内容
【入門講座・基礎講座】
経営に必要な基礎知識を体系的に学ぶことができます。
1.全コース入門講座セット(7講座・無料)
2.経営戦略コース(7講座・1000円)
3.マーケティング・商品開発コース(7講座・1000円)
4.会計コース(4講座・1000円)
5.財務戦略コース(5講座・1000円)
6.情報ビジネスコース(4講座・1000円)
7.組織・人的資源マネジメントコース(5講座・1000円)
8.事業管理コース(4講座・1000円)
※2~8の各コースには入門講座は含まれておらず、基礎講座のみとなりますので、
ご注意ください。
※入門講座の受講をご希望の場合は、「全コース入門講座セット」も併せてお申込みください。

【スキルアップセミナー】
○失敗しない会議の進め方(板書編)(1講座・500円)
○抵抗勢力との向き合い方~企業変革を阻む壁を乗り越える~(1講座・500円)

↓お申し込み・詳細はこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1319

■2.土佐MBA専科 貿易実務講座
「貿易実務に役立つ通関知識編
  ~生産者・輸出者等によるTPPの自己証明・原産地証明文書作成とは~」
────────────────────────
詳細はこちら↓
https://www.jetro.go.jp/events/koc/8169ff3d5e8c66db.html

貿易ビジネスに関心をお持ちの方や、企業・団体などで貿易業務に
携わっている方を対象に、貿易実務講座を開講します。

日本を含む11カ国による環太平洋パートナーシップ協定「TPP11」が2018年12月末に
発効しますが、これを活用するためには生産者・輸出者等が自身で原産地証明書を作成する
必要があります。本講座では、(1)自己証明による原産地証明書等の作成における注意点を含め、
経済連携協定(EPA)による特恵関税制度、(2)日本の通関システム、および
(3)課税標準(価格)や減免税・ 戻し税など法律に沿った節税策等、貿易実務に関する幅広い
知識について解説します。商品や取引先国によって異なる制度を理解した上で通関業者や
取引相手とやり取りができれば、貿易実務の効率化も期待できます。

皆さまのご参加をお待ちしています。

日時:
2019年1月22日(火)9時30分~16時30分
場所:ココプラ(高知市永国寺町6番28号)
参加費:4,000円
定員:30名程度(先着順)

↓詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.jetro.go.jp/events/koc/8169ff3d5e8c66db.html

※ジェトロ・メンバーズ、農林水産情報研究会の方で参加を希望される方は、
下記「ジェトロ貿易実務講座事務局」にご連絡ください。

<お申し込み・お問い合わせ窓口>
「ジェトロ貿易実務講座事務局」
日本貿易振興機構(ジェトロ)高知貿易情報センター
(高知県高知市堺町2-26 高知中央ビジネススクエア6階)
担当:村上 雄哉
TEL:088-823-1320  
FAX:088-823-6413
──────────────────────────

ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
https://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ