【ココプラメルマガ 6/17号】「ビジネストレンドセミナー『労働力不足時代における人材戦略』」、「シーズ・研究内容紹介」のご案内
発行日 2019年06月17日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
四国の梅雨入りはまだですが、
紫陽花がキレイに咲いているのを見かけると、6月を実感しますね。
さて、本日は、
「第1回ビジネストレンドセミナー『労働力不足時代における人材戦略』」、
水曜日開催のお馴染みのイベント「シーズ・研究内容紹介」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
1.6/25(火)第1回ビジネストレンドセミナー
テーマ「労働力不足時代における人材戦略」
アチーブメントHRソリューションズ株式会社 張 宣晃 氏 【来週開催!】
https://bit.ly/2VdOdi7
2.水曜日は「シーズ・研究内容紹介」!
・7/3(水)「健口で予防するオーラルフレイル」
高知学園短期大学 医療衛生学科 歯科衛生専攻 准教授 坂本 まゆみ 氏
https://bit.ly/2Vdgq90
・7/17(水)「無機蛍光体材料のこれまでとこれから」
高知大学 農林海洋科学部海洋資源科学科 助教 長谷川 拓哉 氏 【NEW!】
https://bit.ly/2VfFWKK
------------------------------------------------------
■1.第1回ビジネストレンドセミナー「労働力不足時代における人材戦略」
__________________________________
ビジネスを取り巻く旬な話題にスポットをあてて、今を学ぶ「ビジネストレンドセミナー」、
第1回のテーマは、「労働力不足時代における人材戦略」。
日 時:2019年6月25日(火)13:30~16:30
場 所:高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟4階 多目的ホール
講 演:「労働力不足時代における人材戦略」
講 師:アチーブメントHRソリューションズ株式会社 張 宣晃 氏
内 容:
今や企業における人材戦略は喫緊の課題であり、労働力不足解消のためには、
女性やシニアのさらなる活躍や外国人労働力の活用、リモートワークや在宅ワークなどの
多様な働き方の導入など、様々な取組が行われています。
企業は自社の状況に応じてより効果的な対策を選択していく必要がありますが、
この問題にどのように対応していくべきかお話しします。
☆第1回ビジネストレンドセミナーは、ネット配信(リアルタイム配信)いたします!☆
リアルタイムでネット受講できる「サテプラ(サテライトプラットフォーム)」をご利用いただけます。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://bit.ly/2VdOdi7
■2.シーズ・研究内容紹介
________________________________
県内5つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
今年度は、2、3週間に1回程度 水曜日 開催(原則18:30-20:00開催)。
各回の定員は36名。参加無料です。
◆第4回
日 時:7月3日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「健口で予防するオーラルフレイル」
講 師:高知学園短期大学 医療衛生学科 歯科衛生専攻 准教授 坂本 まゆみ 氏
キーワード:口腔の働き、口腔機能向上、食支援
特にこんな方にオススメ:
・口腔のケアや食支援に関心のある方
・食支援で困りごとのある方
・口腔機能向上に取り組んでいる方
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://bit.ly/2Vdgq90
◆第5回
日 時:7月17日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「無機蛍光体材料のこれまでとこれから」
講 師:高知大学 農林海洋科学部海洋資源科学科 助教 長谷川 拓哉 氏
キーワード:蛍光体、セラミックス、波長変換材
特にこんな方にオススメ:
・セラミックス関連メーカー
・農業用フィルムメーカー
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://bit.ly/2VfFWKK
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
四国の梅雨入りはまだですが、
紫陽花がキレイに咲いているのを見かけると、6月を実感しますね。
さて、本日は、
「第1回ビジネストレンドセミナー『労働力不足時代における人材戦略』」、
水曜日開催のお馴染みのイベント「シーズ・研究内容紹介」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
1.6/25(火)第1回ビジネストレンドセミナー
テーマ「労働力不足時代における人材戦略」
アチーブメントHRソリューションズ株式会社 張 宣晃 氏 【来週開催!】
https://bit.ly/2VdOdi7
2.水曜日は「シーズ・研究内容紹介」!
・7/3(水)「健口で予防するオーラルフレイル」
高知学園短期大学 医療衛生学科 歯科衛生専攻 准教授 坂本 まゆみ 氏
https://bit.ly/2Vdgq90
・7/17(水)「無機蛍光体材料のこれまでとこれから」
高知大学 農林海洋科学部海洋資源科学科 助教 長谷川 拓哉 氏 【NEW!】
https://bit.ly/2VfFWKK
------------------------------------------------------
■1.第1回ビジネストレンドセミナー「労働力不足時代における人材戦略」
__________________________________
ビジネスを取り巻く旬な話題にスポットをあてて、今を学ぶ「ビジネストレンドセミナー」、
第1回のテーマは、「労働力不足時代における人材戦略」。
日 時:2019年6月25日(火)13:30~16:30
場 所:高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟4階 多目的ホール
講 演:「労働力不足時代における人材戦略」
講 師:アチーブメントHRソリューションズ株式会社 張 宣晃 氏
内 容:
今や企業における人材戦略は喫緊の課題であり、労働力不足解消のためには、
女性やシニアのさらなる活躍や外国人労働力の活用、リモートワークや在宅ワークなどの
多様な働き方の導入など、様々な取組が行われています。
企業は自社の状況に応じてより効果的な対策を選択していく必要がありますが、
この問題にどのように対応していくべきかお話しします。
☆第1回ビジネストレンドセミナーは、ネット配信(リアルタイム配信)いたします!☆
リアルタイムでネット受講できる「サテプラ(サテライトプラットフォーム)」をご利用いただけます。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://bit.ly/2VdOdi7
■2.シーズ・研究内容紹介
________________________________
県内5つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
今年度は、2、3週間に1回程度 水曜日 開催(原則18:30-20:00開催)。
各回の定員は36名。参加無料です。
◆第4回
日 時:7月3日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「健口で予防するオーラルフレイル」
講 師:高知学園短期大学 医療衛生学科 歯科衛生専攻 准教授 坂本 まゆみ 氏
キーワード:口腔の働き、口腔機能向上、食支援
特にこんな方にオススメ:
・口腔のケアや食支援に関心のある方
・食支援で困りごとのある方
・口腔機能向上に取り組んでいる方
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://bit.ly/2Vdgq90
◆第5回
日 時:7月17日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「無機蛍光体材料のこれまでとこれから」
講 師:高知大学 農林海洋科学部海洋資源科学科 助教 長谷川 拓哉 氏
キーワード:蛍光体、セラミックス、波長変換材
特にこんな方にオススメ:
・セラミックス関連メーカー
・農業用フィルムメーカー
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://bit.ly/2VfFWKK
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━