【ココプラメルマガ 8/6号】☆締切間近!☆土佐MBA「エグゼクティブコース」&「事業戦略フォローアップ講座」のご案内

発行日 2019年08月06日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

今週末はあっという間に、よさこい、高知市納涼花火大会。
高知の夏が一番盛り上がる時期ですね。
踊られる方も、見に行かれる方もたくさんいらっしゃるかと思います。
楽しい週末になりますように。

さて、本日は、
土佐MBA実科「エグゼクティブコース」と「事業戦略フォローアップ講座」のご案内です。
どちらも申込締切が近づいています!
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
1.“新たな発想を持ち、環境変化に対応できるビジネスリーダーとしての力を身につける!”
土佐MBA 実科「エグゼクティブコース」

https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1426

2.“作っただけじゃ、もったいない!PDCAサイクルを定着させてさらなるレベルア​ップを!”
土佐MBA実科「事業戦略フォローアップ講座」

https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1542

■1.☆8月9日(金)締切!☆ 土佐MBA エグゼクティブコース
─────────────────────────
「今いる人材で、どうやってビジネスを発展させていけば良いか悩ましい」
「『儲かる仕組み』ができていない」
「今まで経営を系統立って学んだことがないので、本当に正しい意思決定ができているのか
自信がない」などとお悩みの経営層のみなさま。

企業が環境変化に対応し、持続的に発展していくためには、ビジネスリーダーとしての
新たな発想力や判断力、知識、資質が必要となります。
本講座は、土佐MBAの最高峰として位置づけている経営層向けの講座で、異業種の
受講生同士がさまざまな視点でディスカッション等をしながら、経営戦略、マーケティング、
会計・財務、人的資源管理など、経営に関する内容全般を体系的に学ぶことができます。

日程:8/23(金)9/26(木)10/24(木)11/14(木)12/19(木)1/23(木)
   各回9:30~17:00
場所:ココプラ
講師:木田 知廣 氏(シンメトリー・ジャパン株式会社 代表)
対象者・定員:高知県内企業の現在・将来の経営者や経営幹部の方、25名
受講料:70,000円
申込締切:8/9(金)

↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1426

■2.☆8月20日(火)締切!☆ 土佐MBA実科「事業戦略フォローアップ講座」
─────────────────────────
事業戦略を策定した企業の皆様がPDCAサイクルを定着させる手法を身につけるととも​に、
企業間の連携・ネットワーク構築の機会となる全4回の連続講座です。
事業戦略の実行段階における課題の抽出や、課題解決のための計画の見直し手法等につい​て
学びます。
また、講座で学んだ知識を基に、講師のアドバイスを得ながら実際に自社の戦略の見直し​を
行うことで、より実践的な戦略を実行することができます。

☆講座のPoint☆
◎自社の事業戦略を見直し、次のアクションにつなげる手法や視点が得られる!
◎座学と個別面談を組み合わせた講座で、より実践的に!
◎社外担当者とのネットワーク構築や情報交換の場に!

日程:8/30(金)8/31(土)11/15(金)1/17(金)2/21日(金)
講師:株式会社野村総合研究所 コンサルタント(4名)
参加対象者:
高知県内に拠点を持ち、事業戦略(経営戦略)をすでに策定済みの企業の皆さま
(業種は問いません。)
​※原則、4回全ての講座に参加できる方に限らせていただきます。
※1事業者から複数名参加可能。
(複数名参加の場合でも、受講料は事業者毎に10,000円の定額です。)

定員:10事業者程度
受講料:10,000円/事業者
会場:ココプラ

↓カリキュラム等詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1542
──────────────────────────

ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ