【ココプラメルマガ 2/20号】「シーズ・研究内容紹介」のご案内
発行日 2020年02月20日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
昨日、19日は二十四節気のひとつ「雨水」でした。
“三寒四温を繰り返しながら春に向かう”とされるこの時期、
今週火曜日は高知市内でもうっすらと雪が積もり、まさに暦どおりの天候。
やはり、冬は冬らしくあってほしいですね。
さて、本日は水曜日開催のお馴染みのイベント「シーズ・研究内容紹介」の
ご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
1.☆水曜日は「シーズ・研究内容紹介」!☆
・「令和元年度 シーズ・研究内容紹介」一覧ページ
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1544
------------------------------------------------------
■1.シーズ・研究内容紹介 一覧ページのご案内
───────────────────────
シーズ・研究内容紹介とは、県内6つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
今年度の「シーズ・研究内容紹介」は、これまで全15回、延べ350名の
皆さまにご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。
ココプラホームページでは、「シーズ・研究内容紹介」に
ご登壇いただいた先生方に紹介いただいた研究内容等をまとめた、
一覧ページを公開中です。
「聞きたかったけれど、当日都合が合わなかった!」
「他にどんな先生のお話があったのかな?」等と、
お思いの皆さま、ぜひご覧ください♪
↓「令和元年度 シーズ・研究内容紹介 一覧ページ」はコチラ↓
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1544
そして!
今年度の「シーズ・研究内容紹介」は次回、3/4(水)が最終回!
高知リハビリテーション専門職大学 辻 博明 教授をお招きします。
皆さま、ぜひお気軽にご参加ください。
◆第16回
日 時:3月4日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「身体機能が関係する諸問題を解決する手段の開発支援
(用具、改善プログラム、システムなど)」
講 師:高知リハビリテーション専門職大学 作業療法学専攻 教授 辻 博明 氏
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://bit.ly/37Mvwce
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
昨日、19日は二十四節気のひとつ「雨水」でした。
“三寒四温を繰り返しながら春に向かう”とされるこの時期、
今週火曜日は高知市内でもうっすらと雪が積もり、まさに暦どおりの天候。
やはり、冬は冬らしくあってほしいですね。
さて、本日は水曜日開催のお馴染みのイベント「シーズ・研究内容紹介」の
ご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
1.☆水曜日は「シーズ・研究内容紹介」!☆
・「令和元年度 シーズ・研究内容紹介」一覧ページ
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1544
------------------------------------------------------
■1.シーズ・研究内容紹介 一覧ページのご案内
───────────────────────
シーズ・研究内容紹介とは、県内6つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。
今年度の「シーズ・研究内容紹介」は、これまで全15回、延べ350名の
皆さまにご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。
ココプラホームページでは、「シーズ・研究内容紹介」に
ご登壇いただいた先生方に紹介いただいた研究内容等をまとめた、
一覧ページを公開中です。
「聞きたかったけれど、当日都合が合わなかった!」
「他にどんな先生のお話があったのかな?」等と、
お思いの皆さま、ぜひご覧ください♪
↓「令和元年度 シーズ・研究内容紹介 一覧ページ」はコチラ↓
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1544
そして!
今年度の「シーズ・研究内容紹介」は次回、3/4(水)が最終回!
高知リハビリテーション専門職大学 辻 博明 教授をお招きします。
皆さま、ぜひお気軽にご参加ください。
◆第16回
日 時:3月4日(水)18:30-20:00
場 所:ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:「身体機能が関係する諸問題を解決する手段の開発支援
(用具、改善プログラム、システムなど)」
講 師:高知リハビリテーション専門職大学 作業療法学専攻 教授 辻 博明 氏
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://bit.ly/37Mvwce
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━