【ココプラメルマガ 5/26号】「土佐MBA 本科 オンライン受講生募集」、「土佐MBA専科 IT・コンテンツアカデミー」のご案内

発行日 2020年05月26日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

本日は、「土佐MBA 本科 オンライン講座」と、
「土佐MBA専科『IT・コンテンツアカデミー』」のご案内です。

ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1.☆5/28「マーケティング・商品企画コース」配信開始!☆
土佐MBA 本科 オンライン受講生募集中!
──────────────────────
ビジネスの基礎から応用・実践まで“まるごと”学べる
「土佐まるごとビジネスアカデミー」、通称「土佐MBA」では、
2020年度の受講生を募集しています。

今年度は、新型コロナウイルス感染症を防止する、
新しい生活様式に対応した学びの機会を提供するとともに、
県内のデジタル化の推進にも対応するため、
本科の6つのコースにつきまして、オンライン配信(コース一括)での
開催とさせていただきます。(教室開催は取りやめ)

・5/28(木)~配信開始 「マーケティング・商品企画コース」
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1612
・6/3(水)~配信開始 「会計コース」
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1613
・7/4(土)~配信開始 「経営戦略コース」
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1611
・7/8(水)~配信開始 「財務戦略コース」
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1614
・9/8(火)~配信開始 「事業マネジメント・業務改善コース」
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1615
・10/30(金)~配信開始 「組織・人的資源マネジメントコース」
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1616

オンライン配信は、会社やご自宅のパソコンやタブレット、スマートフォンなどで、
2021年3月31日まで、「いつでも・どこでも・何度でも」受講いただけます。
ご参加、お待ちしております。

◆「おためしMBA」(無料)配信中!

通常90分の土佐MBAの講座を30分にぎゅっと凝縮。
人気講座のショートバージョンをオンラインで体験いただけます。

受講をご検討中の皆さま、どなたでもお気軽にお申込みください。

おためし講座(各30分)は「経営戦略」「マーケティング」「会計財務」の3講座!

↓お申し込み・詳細はこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1654

■2.土佐MBA専科「IT・コンテンツアカデミー」
──────────────────────
高知県が開催する「IT・コンテンツアカデミー」は、これまでに延べ7,000人を
超える方が受講した、IT業界の最新情報やプログラミング技術が学習できる、
ITに関する一大講座群です。
ぜひ、ご参加ください!

【IT・コンテンツアカデミー 4講座で受講生募集中!】

◆5/31〆切:「Society5.0関連人材育成講座」

※高知県内在住または移住予定の方が対象となります。

国が新たな未来社会として提唱している「Society5.0」について広く学べる
講座として、「Society5.0関連人材育成講座」を開講いたします。

この講座では、ソーシャル経済メディアとしておよそ400万人に利用される
『ニューズピックス』と連携し、次の3つの内容を提供いたします。

①NewsPicksオリジナルコンテンツ(学習用動画、ニュースコンテンツ等)の利用
②NewsPicks内に高知限定オンラインコミュニティを開設
③各ジャンルのフロントランナーによる県内開催の集合型講座
※①、②は無料で定員300名
※③は10回程度の講座を別途各20名程度募集。受講料1,000円/回

↓お申込み・詳細はこちら↓
https://www.kochi-itc-academy.jp/so05/

◆6/19〆切:「IT業界への就職を目指す方を対象とした3種類の講座」

※高知県内在住の方が対象となります。

IT業界への就職を目指す方を対象とした3種類の講座で受講生を募集しています。

○「働く女性を応援!!」Webマーケティングコース

現在働いている方やこれから働きたいと考えている女性を対象に、
Web広告を用いたマーケティングの基礎知識、企画立案、分析手法に加え、
具体的な広告運用の方法について学べる講座です。
定員:15名
場所:オンライン
受講料:5万円

↓お申込み・詳細はこちら↓
https://www.kochi-itc-academy.jp/webm/

○「需要の高い開発言語でスキルを身につける!!」Javaコース

「Java」を用いて、プログラミング技術の習得やサーバーの構築方法など、
サービスやシステムを開発する工程を本格的に学べる講座です。
定員:20名
場所:オンライン
受講料:5万円

↓お申込み・詳細はこちら↓
https://www.kochi-itc-academy.jp/java/

○「未経験からのITエンジニア転身!!!」Rubyコース

プログラミング言語「Ruby」を用いて、Webアプリの開発から
サービス開始するまでの一連の工程を本格的に学べる講座です。
定員:30名
場所:原則オンライン(新型コロナウイルスの感染収束の状況次第で集合講座あり)
受講料:5万円

↓お申込み・詳細はこちら↓
https://www.kochi-itc-academy.jp/ruby/

【お問い合わせ】
​高知県商工労働部産業創造課 
​TEL:088-823-9643
​E-mail:152001@ken.pref.kochi.lg.jp
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ