【ココプラメルマガ 6/5号】他機関で実施するセミナー等のご案内

発行日 2020年06月05日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

本日は、他機関で実施するセミナー等のご案内です。

ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
1.高知県 産業創造課
「高知県オープンイノベーションプラットフォームキックオフセミナー」

http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/152001/2020060100166.html

2.高知県 地域観光課「土佐の観光創生塾」

https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020601/2020052100143.html

3.高知県産業振興センター

◆「初心者の方向け ホームページ作成講座」
https://joho-kochi.or.jp/seminar/jimdoseminar.php

◆「共感と感動で、自社をブランディングするSNS活用法」
https://joho-kochi.or.jp/seminar/sns-seminar.php

------------------------------------------------------
■1.高知県 産業創造課
「高知県オープンイノベーションプラットフォームキックオフセミナー」
──────────────────────
​高知県が本年度から始める「高知県オープンイノベーションプラットフォーム
(以下、OIP)」のキックオフセミナーを開催します。
OIPは、デジタル技術による課題解決型の新事業創出をオープンイノベーションの
手法を活用して実施するものです。
キックオフセミナーでは、高知から新事業創出に取り組むイメージを
共有していただくためのコンテンツを用意しています。
高知発の未来について一緒に想像してみませんか?
ぜひお気軽にご参加ください!

日時:6月26日(金) 14:00~16:40
会場:オーテピア高知図書館4階ホール(高知市追手筋2-1-1)
※オンラインでもライブ配信します。
オンラインで参加される場合もお申し込みください。
参加費:無料

↓お申込み・詳細はこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/152001/2020060100166.html

【お問い合わせ】
高知県商工労働部産業創造課デジタルイノベーション推進室
TEL:088-823-9751
メール:kochi-iot@ken.pref.kochi.lg.jp

■2.高知県 地域観光課「土佐の観光創生塾」
───────────────────────
「土佐の観光創生塾」は、地域が主体となった観光地域づくりを進めるため、
観光事業に携わる方のスキルアップと観光商品づくりを学ぶ場として開催しています。

今年度は、県の観光施策や観光をとりまく動向、感染症対策等の時機を捉えた取組を
学ぶ『観光商品づくり導入編』と、講義に加え、地域コーディネーターによる
個別支援等を通じた観光商品の造成・磨き上げを行う『観光商品づくり・販売に
向けた実践編』、事業戦略等の計画の策定やターゲット・ニーズごとの観光商品の
磨き上げ支援により、さらなる販路の拡大に取り組む『観光商品の販売拡大に向けた
パワーアップ編』の全3コースを開設します。

『導入編』では、観光事業に取り組んでいる方や興味・関心がある方、『実践編』では、
観光商品の造成・磨き上げ・販売を実践したい観光事業に携わっている方、
『パワーアップ編』では、過去に「土佐の観光創生塾」で観光商品の造成・磨き上げに
取り組まれた方にそれぞれ是非ご参加いただきたいと考えています。

今年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、オンラインで開催する予定です。

◆『導入編・実践編』(※講義は合同開催)

日時・場所:
すべてオンラインでの講義となります。(Zoom又はTeamsを使用)
※オンラインで受講できる環境がない場合は、別途用意する会場でも受講可能です。

○東部
オンラインまたは会場(高知県安芸総合庁舎(安芸市矢ノ丸1丁目4−36))
[1日目] 6月29日(月)13:00~16:45
[2日目] 7月7日(火)13:00~16:35
○中部:
オンラインまたは会場(ちより街テラス(高知市知寄町2丁目1−37))
[1日目] 6月23日(火)13:00~16:45
[2日目] 7月8日(水)13:00~16:35
○西部
オンラインまたは会場(黒潮町保健福祉センター(黒潮町入野2017−1))
[1日目] 6月22日(月)13:00~16:45
[2日目] 7月6日(月)13:00~16:35

◆『パワーアップ編』

地域コーディネーターによる個別支援が中心となります。

受講料:いずれも無料

↓開催日程や各コースの詳細、お申し込みはこちら↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020601/2020052100143.html

【お問合せ】
高知県観光振興部地域観光課
TEL:088-823-9791
メール:020601@ken.pref.kochi.lg.jp

■3.高知県産業振興センターが開催するセミナーのご案内
───────────────────────
◆「初心者の方向け ホームページ作成講座」

ホームページ作成サービス「Jimdo」無料版を使用したホームページ作成
講座を開催します。
受講生自身が、実際にホームページを作成することで、実践的なホームページ
作成術の習得を目指す講座となっています。
初心者の方でも作成できるように、分かりやすく丁寧にご説明しますので、
ぜひご参加ください。

○A日程:
[1日目] 6月17日(水)10:00~16:00
[2日目] 6月24日(水)10:00~16:00
○B日程:
[1日目] 7月1日(水)10:00~16:00
[2日目] 7月8日(水)10:00~16:00

会場:高知職業能力開発短期大学校 307室
(香南市野市町西野1595-1)
受講料:無料

↓お申込み・詳細はこちら
https://joho-kochi.or.jp/seminar/jimdoseminar.php

◆「共感と感動で、自社をブランディングするSNS活用法」

中小企業が大手に勝つために、従来のSEOや広告に頼らない、
「共感と感動」で自社をブランディングするSNS活用法と運用方法について、
成功事例を紹介しながらお教えします。
SNSをどう活用していいのかわからないとお悩みの皆さま、
ご参加お待ちしています。

日時:6月23日(火)13:30~16:30
会場:オンライン開催(zoomにて行います。)
受講料:無料

↓お申込み・詳細はこちら↓
https://joho-kochi.or.jp/seminar/sns-seminar.php

【お問合せ】
公益財団法人 高知県産業振興センタ-
TEL:088-845-6600

──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ