【ココプラメルマガ 7/1号】経営者トーク(菊水酒造株式会社 春田社長)、産学官民連携・起業推進課、産業創造課からのご案内
発行日 2020年07月01日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、「経営者トーク」、
高知県産学官民連携・起業推進課、産業創造課からのご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
1.☆ 金曜日は「経営者トーク」! ☆
・7/17(金)「酒蔵での女性活躍と商品開発・"アルコール77”に至るまで]
菊水酒造株式会社 代表取締役社長 春田 和城 氏
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1682
2.高知県産学官民連携・起業推進課
「『こうちスタートアップパーク』入門セミナー」
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121701/2020061900055.html
3.高知県産業創造課
<県外にお住まいの方へ>
「~高知のIT企業と自治体がリアルを語る~『ITの仕事』×『ライフスタイル』」
http://kicnetwork.kochi.jp/topics/event/event20200729/
------------------------------------------------------
■1.経営者トーク
─────────────────────────
◆第1回
日時:7月17日(金)18:30-20:00
場所:ココプラ
講師:菊水酒造株式会社 代表取締役社長 春田 和城 氏
演題:「酒蔵での女性活躍と商品開発・"アルコール77”に至るまで」
テーマ概要(講師より):
1973年をピークに右肩下がりを続ける清酒業界、
2000年頃に緩和された酒類小売業免許、
様々な変化に対応するため当社が取り組んできた
「女性による女性のためのお酒造りプロジェクト」、
このプロジェクトを通じた女性の活躍と会社側の環境づくりや
「アルコール77」の開発に至るまでを
ご紹介させていただきます。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1682
■2.高知県産学官民連携・起業推進課 「こうちスタートアップパーク」入門セミナー
─────────────────────────
“起業”を考えている方をサポートするプラットフォーム
「こうちスタートアップパーク」では、7月19日に入門セミナーを開催します。
“起業”は一部の優秀な人しかできないと思っていませんか?
正しくやれば実は誰にでもできることです。
具体的なアイデアがなくても大丈夫です。
講座を通じて、「やりたいこと」に向けての一歩を一緒に踏み出しましょう。
【こんな方に特におすすめです!】
・起業に興味はあるけど、何をすればいいか分からない
・起業?転職?現状にモヤモヤしながら今後のことを考えている
日時:7月19日(日)13:30~17:30
場所:オーテピア 高知図書館4階 研修室(高知県高知市追手筋2-1-1)
定員:20名
参加料:無料
↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121701/2020061900055.html
<お問合せ>
高知県 産業振興推進部 産学官民連携・起業推進課
電話:088-823-9781
Email:121701@ken.pref.kochi.lg.jp
*参考情報!*
7月5日(日)7:00~(7分間)
RKC高知放送「おはようこうち」で
『産業振興計画「起業や新事業展開の促進」』が放送されます。
ぜひご覧ください。
■3.高知県産業創造課 オンラインイベント
「~高知のIT企業と自治体がリアルを語る~『ITの仕事』×『ライフスタイル』」
(県外にお住まいの方優先)
─────────────────────────
高知県を「街・山・海」の3エリアに分け、それぞれのエリアでの魅力ある
IT関連の仕事とライフスタイルを紹介します!
ゲストは、それぞれのエリアにオフィスを構えられている企業と自治体の方々。
・街エリア:高知市、株式会社プレオン、e-Janネットワークス株式会社
・山エリア:本山町、株式会社アドインテ
・海エリア:香南市、合同会社NGS
お仕事のこと、オフィスやWi-Fi環境、通勤や働き方、アフターファイブや週末の楽しみ方、
暮らし方や子育てなどなど、各エリアのリアルな情報を語っていただきます!
イベント後半では各エリアの企業・自治体の方と話せる交流会等も用意しております。
皆様の理想のワーク&ライフスタイルを見つけるヒントになれば嬉しいです。
県外にお住まいのご家族、お友達、お知り合いの方にも、ぜひ!ご紹介ください。
日時・場所:
7月29日(水)19:30~21:30
オンライン開催
↓詳細・お申込みはこちら↓
http://kicnetwork.kochi.jp/topics/event/event20200729/
<お問合せ>
高知県商工労働部産業創造課 IT・コンテンツ産業振興室
電話:088-823-9750
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、「経営者トーク」、
高知県産学官民連携・起業推進課、産業創造課からのご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
1.☆ 金曜日は「経営者トーク」! ☆
・7/17(金)「酒蔵での女性活躍と商品開発・"アルコール77”に至るまで]
菊水酒造株式会社 代表取締役社長 春田 和城 氏
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1682
2.高知県産学官民連携・起業推進課
「『こうちスタートアップパーク』入門セミナー」
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121701/2020061900055.html
3.高知県産業創造課
<県外にお住まいの方へ>
「~高知のIT企業と自治体がリアルを語る~『ITの仕事』×『ライフスタイル』」
http://kicnetwork.kochi.jp/topics/event/event20200729/
------------------------------------------------------
■1.経営者トーク
─────────────────────────
◆第1回
日時:7月17日(金)18:30-20:00
場所:ココプラ
講師:菊水酒造株式会社 代表取締役社長 春田 和城 氏
演題:「酒蔵での女性活躍と商品開発・"アルコール77”に至るまで」
テーマ概要(講師より):
1973年をピークに右肩下がりを続ける清酒業界、
2000年頃に緩和された酒類小売業免許、
様々な変化に対応するため当社が取り組んできた
「女性による女性のためのお酒造りプロジェクト」、
このプロジェクトを通じた女性の活躍と会社側の環境づくりや
「アルコール77」の開発に至るまでを
ご紹介させていただきます。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1682
■2.高知県産学官民連携・起業推進課 「こうちスタートアップパーク」入門セミナー
─────────────────────────
“起業”を考えている方をサポートするプラットフォーム
「こうちスタートアップパーク」では、7月19日に入門セミナーを開催します。
“起業”は一部の優秀な人しかできないと思っていませんか?
正しくやれば実は誰にでもできることです。
具体的なアイデアがなくても大丈夫です。
講座を通じて、「やりたいこと」に向けての一歩を一緒に踏み出しましょう。
【こんな方に特におすすめです!】
・起業に興味はあるけど、何をすればいいか分からない
・起業?転職?現状にモヤモヤしながら今後のことを考えている
日時:7月19日(日)13:30~17:30
場所:オーテピア 高知図書館4階 研修室(高知県高知市追手筋2-1-1)
定員:20名
参加料:無料
↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121701/2020061900055.html
<お問合せ>
高知県 産業振興推進部 産学官民連携・起業推進課
電話:088-823-9781
Email:121701@ken.pref.kochi.lg.jp
*参考情報!*
7月5日(日)7:00~(7分間)
RKC高知放送「おはようこうち」で
『産業振興計画「起業や新事業展開の促進」』が放送されます。
ぜひご覧ください。
■3.高知県産業創造課 オンラインイベント
「~高知のIT企業と自治体がリアルを語る~『ITの仕事』×『ライフスタイル』」
(県外にお住まいの方優先)
─────────────────────────
高知県を「街・山・海」の3エリアに分け、それぞれのエリアでの魅力ある
IT関連の仕事とライフスタイルを紹介します!
ゲストは、それぞれのエリアにオフィスを構えられている企業と自治体の方々。
・街エリア:高知市、株式会社プレオン、e-Janネットワークス株式会社
・山エリア:本山町、株式会社アドインテ
・海エリア:香南市、合同会社NGS
お仕事のこと、オフィスやWi-Fi環境、通勤や働き方、アフターファイブや週末の楽しみ方、
暮らし方や子育てなどなど、各エリアのリアルな情報を語っていただきます!
イベント後半では各エリアの企業・自治体の方と話せる交流会等も用意しております。
皆様の理想のワーク&ライフスタイルを見つけるヒントになれば嬉しいです。
県外にお住まいのご家族、お友達、お知り合いの方にも、ぜひ!ご紹介ください。
日時・場所:
7月29日(水)19:30~21:30
オンライン開催
↓詳細・お申込みはこちら↓
http://kicnetwork.kochi.jp/topics/event/event20200729/
<お問合せ>
高知県商工労働部産業創造課 IT・コンテンツ産業振興室
電話:088-823-9750
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━