【ココプラメルマガ 10/16号】土佐MBA「経営マネジメントセミナー」、「高知県産業創造課からのお知らせ」、高知県雇用労働政策課「働き方改革トップセミナー」のご案内
発行日 2020年10月16日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、土佐MBA「経営マネジメントセミナー」、
高知県産業創造課より2つの講座
「DX取り組みの要点~中小企業の実例も踏まえて~」
「ヘルステック~IT技術を活用した医療サービスを学ぶ~」、
高知県雇用労働政策課より「働き方改革トップセミナー」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1.11/6(金)土佐MBA 経営戦略パワーアップ講座
「経営マネジメントセミナー おためし無料体験版」
────────────────────────
ポストコロナ時代、ピンチをチャンスに変えるために組織をどう作っていくのかを
学ぶ講座「経営マネジメントセミナー」を開催します。
ご興味のある方、まずは「おためし無料体験版」にお気軽にご参加ください!
<おためし無料体験版>
日時:11月6日(金)14:00~16:00
場所:高知城ホール(高知市丸ノ内2-1-10)
参加費:無料
対象者:県内中小企業の経営層の方(経営者、経営幹部、次期経営者、幹部候補生など)
↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1685
<経営マネジメントセミナー>
講座日程:
<第1回>12月17日(木) 9:30~17:00
<第2回>1月14日(木) 9:30~17:00
※2回セットの連続講座です。
講座対象者:
県内中小企業の経営層の方(経営者、経営幹部、次期経営者、幹部候補生など)
※新型コロナウイルス感染拡大の状況に伴い、オンライン実施に変更する可能性が
あるため、教室・オンラインどちらの開催でもご対応いただける方のみ対象とします。
講師:シンメトリー・ジャパン株式会社 代表 木田 知廣 氏
受講料:20,000円
場所:オーテピア高知図書館(高知市追手筋2-1-1)
定員:20名
↓講座日程等詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1685
■2.高知県産業創造課からのお知らせ
─────────────────────
◆「DX取り組みの要点~中小企業の実例も踏まえて~」
(第28回高知県IoT推進ラボ研究会セミナー)
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進に向けた
セミナーを開催します。
本セミナーは、「中小企業はDXにどのように取り組んだらいいのか」という
疑問に対して、ヒントとなる内容となっております。
講師は、味の素株式会社で技術統括・情報統括として、イノベーションの実現、
グローバル展開、ICT活用やデジタル化を推進され、現在、公益社団法人企業
情報化協会(IT協会)の特別顧問をされています五十嵐弘司氏です。
ぜひご参加ください。
日時:11月10日(火)15:00~17:00
場所:オーテピア高知図書館 4階ホール(高知市追手筋2-1-1)
※オンラインでのライブ配信も予定しております。
講師:
公益社団法人企業情報化協会 特別顧問、元味の素株式会社 取締役 専務執行役員
五十嵐 弘司 氏
定員:60名(オーテピア会場)
参加費:無料
↓お申込み・詳細はこちら↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/152001/2020100600090.html
◆「ヘルステック~IT技術を活用した医療サービスを学ぶ~」
(高知県Society5.0関連人材育成講座 第7回)
高知県IT・コンテンツアカデミー「Society5.0関連人材育成講座」では、
医療とテクノロジーが組み合わさることで何をもたらすのか知りたい方や、
これからのヘルスケアに関する技術やビジネストレンドに
ついて興味がある方を対象に、
「ヘルステック~IT技術を活用した医療サービスを学ぶ~」
をオンラインにて開講します。
ヘルスケア領域において精力的に活動され、領域の第一人者で
いらっしゃいますデジタルハリウッド大学大学院客員教授・医師の加藤浩晃氏を講師に
お招きし、ヘルスケア領域に関わるテクノロジーやビジネスの動向、加藤様が
関わってこられたヘルステック関連のプロダクトやプロジェクト事例等について
ご講演いただきます。
日時:11月11日(水)19:00~21:00
場所:オンライン開催
定員:100名
参加料:1,000円
(※本年度の高知県Society5.0関連人材育成講座にてすでに参加費を
お支払いいただいている方は不要です)
↓詳細・お申し込みはこちら↓
https://kochi-society50-7.peatix.com/
<お問合せ>
高知県商工労働部産業創造課
TEL:088-823-9643
■3.高知県雇用労働政策課
「働き方改革トップセミナー
『中小企業が勝ち続ける秘訣~経営戦略としてのワーク・ライフ・バランス~』」
─────────────────────
中小企業の業績向上や人材確保の秘訣を、実践事例を交えてお伝えする、
経営者向けセミナーです。
これまでに900社以上の働き方改革のコンサルティング実績のある、
株式会社ワーク・ライフバランス 小室 淑恵 社長をお招きし、
ワークライフバランスを経営戦略として取り組んだ企業の実例や、
中小企業に合った働き方改革の進め方など、お話しいただきます。
日時:11月30日(月)15:00~17:00
講師:株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室 淑恵 氏
対象:県内の企業経営者・執行役員等
場所:三翠園ホテル(高知市鷹匠町1丁目3-35)
定員:150名(先着順)
参加費:無料
↓詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151301/2020062600343.html
<お問合せ>
高知県商工労働部雇用労働政策課
電話:088-823-9764
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、土佐MBA「経営マネジメントセミナー」、
高知県産業創造課より2つの講座
「DX取り組みの要点~中小企業の実例も踏まえて~」
「ヘルステック~IT技術を活用した医療サービスを学ぶ~」、
高知県雇用労働政策課より「働き方改革トップセミナー」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1.11/6(金)土佐MBA 経営戦略パワーアップ講座
「経営マネジメントセミナー おためし無料体験版」
────────────────────────
ポストコロナ時代、ピンチをチャンスに変えるために組織をどう作っていくのかを
学ぶ講座「経営マネジメントセミナー」を開催します。
ご興味のある方、まずは「おためし無料体験版」にお気軽にご参加ください!
<おためし無料体験版>
日時:11月6日(金)14:00~16:00
場所:高知城ホール(高知市丸ノ内2-1-10)
参加費:無料
対象者:県内中小企業の経営層の方(経営者、経営幹部、次期経営者、幹部候補生など)
↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1685
<経営マネジメントセミナー>
講座日程:
<第1回>12月17日(木) 9:30~17:00
<第2回>1月14日(木) 9:30~17:00
※2回セットの連続講座です。
講座対象者:
県内中小企業の経営層の方(経営者、経営幹部、次期経営者、幹部候補生など)
※新型コロナウイルス感染拡大の状況に伴い、オンライン実施に変更する可能性が
あるため、教室・オンラインどちらの開催でもご対応いただける方のみ対象とします。
講師:シンメトリー・ジャパン株式会社 代表 木田 知廣 氏
受講料:20,000円
場所:オーテピア高知図書館(高知市追手筋2-1-1)
定員:20名
↓講座日程等詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/dtl.php?ID=1685
■2.高知県産業創造課からのお知らせ
─────────────────────
◆「DX取り組みの要点~中小企業の実例も踏まえて~」
(第28回高知県IoT推進ラボ研究会セミナー)
「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進に向けた
セミナーを開催します。
本セミナーは、「中小企業はDXにどのように取り組んだらいいのか」という
疑問に対して、ヒントとなる内容となっております。
講師は、味の素株式会社で技術統括・情報統括として、イノベーションの実現、
グローバル展開、ICT活用やデジタル化を推進され、現在、公益社団法人企業
情報化協会(IT協会)の特別顧問をされています五十嵐弘司氏です。
ぜひご参加ください。
日時:11月10日(火)15:00~17:00
場所:オーテピア高知図書館 4階ホール(高知市追手筋2-1-1)
※オンラインでのライブ配信も予定しております。
講師:
公益社団法人企業情報化協会 特別顧問、元味の素株式会社 取締役 専務執行役員
五十嵐 弘司 氏
定員:60名(オーテピア会場)
参加費:無料
↓お申込み・詳細はこちら↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/152001/2020100600090.html
◆「ヘルステック~IT技術を活用した医療サービスを学ぶ~」
(高知県Society5.0関連人材育成講座 第7回)
高知県IT・コンテンツアカデミー「Society5.0関連人材育成講座」では、
医療とテクノロジーが組み合わさることで何をもたらすのか知りたい方や、
これからのヘルスケアに関する技術やビジネストレンドに
ついて興味がある方を対象に、
「ヘルステック~IT技術を活用した医療サービスを学ぶ~」
をオンラインにて開講します。
ヘルスケア領域において精力的に活動され、領域の第一人者で
いらっしゃいますデジタルハリウッド大学大学院客員教授・医師の加藤浩晃氏を講師に
お招きし、ヘルスケア領域に関わるテクノロジーやビジネスの動向、加藤様が
関わってこられたヘルステック関連のプロダクトやプロジェクト事例等について
ご講演いただきます。
日時:11月11日(水)19:00~21:00
場所:オンライン開催
定員:100名
参加料:1,000円
(※本年度の高知県Society5.0関連人材育成講座にてすでに参加費を
お支払いいただいている方は不要です)
↓詳細・お申し込みはこちら↓
https://kochi-society50-7.peatix.com/
<お問合せ>
高知県商工労働部産業創造課
TEL:088-823-9643
■3.高知県雇用労働政策課
「働き方改革トップセミナー
『中小企業が勝ち続ける秘訣~経営戦略としてのワーク・ライフ・バランス~』」
─────────────────────
中小企業の業績向上や人材確保の秘訣を、実践事例を交えてお伝えする、
経営者向けセミナーです。
これまでに900社以上の働き方改革のコンサルティング実績のある、
株式会社ワーク・ライフバランス 小室 淑恵 社長をお招きし、
ワークライフバランスを経営戦略として取り組んだ企業の実例や、
中小企業に合った働き方改革の進め方など、お話しいただきます。
日時:11月30日(月)15:00~17:00
講師:株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室 淑恵 氏
対象:県内の企業経営者・執行役員等
場所:三翠園ホテル(高知市鷹匠町1丁目3-35)
定員:150名(先着順)
参加費:無料
↓詳細・お申し込みはこちら↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151301/2020062600343.html
<お問合せ>
高知県商工労働部雇用労働政策課
電話:088-823-9764
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━