【ココプラメルマガ 3/1号】「令和2年度「ビジネストレンドセミナー」「シーズ・研究内容紹介」一挙配信」、高知県産業創造課からのご案内

発行日 2021年03月01日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

本日は、
1.「令和2年度「ビジネストレンドセミナー」「シーズ・研究内容紹介」一挙配信」
2.高知県産業創造課 からのご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1.令和2年度「ビジネストレンドセミナー」「シーズ・研究内容紹介」一挙配信中!
──────────────────
ご要望にお応えして、
令和2年度「ビジネストレンドセミナー」「シーズ・研究内容紹介」を
再配信しています!
見逃したあの回、もう一度見たいあの回をどうぞご覧ください。

配信期間:3月1日(月)~3月31日(水)
配信対象:令和2年度「ビジネストレンドセミナー」全5回
     令和2年度「シーズ・研究内容紹介」全6回
視聴料:無料

↓詳細・お申込みはコチラ↓
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1745

★ビジネストレンドセミナーとは
ビジネスを取り巻く旬な話題にスポットをあて、各界の第一人者から
今を学ぶオンラインセミナー
今年度のテーマは、「5G」「ドローン」「AI」「サブスクリプション型ビジネス」
「量子コンピュータ」

★シーズ・研究内容紹介とは
県内の高等教育機関(大学・短大・高専)が持つ新しいビジネスの種(シーズ)や
研究内容を紹介するオンラインセミナー
今年度のテーマは、「日本の土地利用の変遷と生物多様性、その保全(高知大学)」ほか

■2.高知県産業創造課
「高知県オープンイノベーションプラットフォーム『プロジェクト共有会』」
────────────────────────
高知県では、今年度から高知県オープンイノベーションプラットフォームを立ち上げ、
高知発の課題解決と新事業の創出に取り組んでいます。
そしてこの度、デジタル技術を活用した課題解決型の事業創造の取り組みについて、
具体的な事例や取り組みのポイントを理解いただくための「プロジェクト共有会」を
開催します。
高知県オープンイノベーションプラットフォームの進捗状況や、現在進行中の
プロジェクトの具体的な内容を知ることができる機会となっていますので、
ぜひご参加ください。

日時:3月5日(金)15:00~17:00
場所:オンライン開催
内容:
<第1部>高知県オープンイノベーションプラットフォーム進捗報告
<第2部> IoT推進ラボ研究会員によるプロジェクト紹介
■プロジェクト紹介
(1)「土木安全管理書類のペーパーレス化」
株式会社エレパ 開発係補佐 プロジェクトマネージャー 山本 貴史 様 
(2)「土木現場の出退勤管理効率化」
レイシスソフトウエアーサービス株式会社 ソリューション事業部 崎山 貴充 様
<第3部>パネルディスカッション
■テーマ「高知県発の新事業を生み出すには?」
実際に高知県内で課題解決型の事業創造に取り組まれている3社に、
高知県内企業、誘致企業、高知県外企業それぞれの視点から、
プロジェクトスタートのきっかけ、プロセスにおける成功談・失敗談、
今後の展望などを伺い、高知県をフィールドに新事業を生み出していく
ポイントを探ります。
■進行 
株式会社アルファドライブ高知 代表取締役社長 宇都宮 竜司 様
■登壇者
・株式会社エレパ 開発係補佐 プロジェクトマネージャー 山本 貴史 様 
・レイシスソフトウエアーサービス株式会社 ソリューション事業部 崎山 貴充 様
・株式会社NTTドコモ 四国支社法人営業部 ICTビジネス推進担当主査 山本 和明 様

申込期限:3月2日(火)17:00

↓詳細・お申込みはコチラ↓
https://kochi-oip.jp/event/20210212/0305/

<お問い合わせ>
高知県 商工労働部 産業創造課 デジタルイノベーション推進室
TEL 088-823-9751  
Mail kochi-iot@ken.pref.kochi.lg.jp
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ