【ココプラメルマガ 9/30号】似業種交流会議「産業×XR」・「地産外商×デジタル」のご案内

発行日 2021年09月30日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

本日は、「似業種交流会議『産業×XR』・『地産外商×デジタル』」
のご案内です。

ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■.☆第1回の開催日程も決定!☆「似業種交流会議」
________________________________________________

県内企業や大学等それぞれが有する技術や抱える課題を共有することで、
業種の枠を超えた横のつながりや産学官連携のきっかけとする「似業種交流会議」。
今年度は全2回、「産業×XR」と「地産外商×デジタル」をテーマに開催します。
新たなことを考えるヒントを得たい方、
大学や他企業との連携に興味のある方、ぜひご参加ください!

◆第2回「産業×XR」~XR技術による産業分野のDX推進~

日時:10月8日(金)13:00~17:00
対象者:
・XRコンテンツを制作する事業者の方
・XRコンテンツを使って事業等を行いたい方
・高知県内の大学等の教職員・学生の方
ゲストスピーカー:
・株式会社Psychic VR Lab 代表取締役CEO 
高知大学医学部「医療×VR」学 特任准教授 山口 征浩 氏
・株式会社BiPSEE 代表取締役CEO
高知大学医学部「医療×VR」学 特任教授(心療内科医) 松村 雅代 氏
・イマクリエイト株式会社 代表取締役CEO 山本 彰洋 氏
会場:高知大学医学部オープンイノベーション拠点施設(MEDi)
(高知市追手筋一丁目6番3号 チカミビル3階)
参加費:無料
定員:30名

↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121702/2021082700174.html

\延期後の日程が決定しました!/
◆第1回「地産外商×デジタル」~ニューノーマル時代の販売戦略~

日時:12月2日(木)13:00~17:00
対象者
・SNSを活用した集客や顧客との関係強化を行いたい方
・ECサイトやSNSの活用に興味がある方
・ECサイトの構築に携わる方
・高知県内の大学等の教職員・学生の方
ゲストスピーカー:
・一般社団法人SNSエキスパート協会 理事 本門 功一郎 氏
・株式会社パンクチュアル 代表取締役 守時 健 氏
会場:オーテピア高知図書館 4階 集会室
参加費:無料
定員:30名

↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/121702/2021080300079.html

──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ