【ココプラメルマガ 10/29号】土佐MBA 本科「応用講座 」、高知県発明協会からのお知らせ
発行日 2021年10月29日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、土佐MBA本科 「経営戦略」応用講座、
高知県発明協会から知的財産に関するセミナーのご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1. ☆どなたでも大歓迎!☆
土佐MBA本科「応用講座」開催中!
────────────────────────
ビジネスの基礎知識から応用・実践力まで“まるごと”身につけることができる
ビジネス研修「土佐MBA」では、
入門講座や基礎講座で学んだ知識を、ワークなどを通じて、
実際のご自身の事業に当てはめて考える力をつける「応用講座」を続々開催中!
本日は、直近の講座をご案内します。
皆さまのご参加お待ちしています!
◆経営戦略 応用講座
「経営戦略策定演習~戦略策定編~」
経営環境分析に基づく戦略策定の具体的な進め方について学び、
自社の経営戦略を考える際に役立つ知識を身につける講座です。
日時:11月2日(火)13:00~17:00
講師:タクティス 田村 樹志雄 氏
会場:ココプラ
↓詳細・お申込みはこちら↓
(事務局にてお電話またはメールでもお申込みを承っています)
https://select-type.com/ev/?ev=__0xGktrRr8
☆その他にも土佐MBAではたくさんの講座が開講中!☆
↓詳細は「土佐MBAホームページ」をご覧ください↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/
<お問い合わせ>
土佐MBA運営事務局
(株式会社SHIFT PLUS オフィス内)
e-mail : tosamba@shift-plus.jp
TEL : 088-803-4005
■2.高知県発明協会からのお知らせ
─────────────────────────
高知県発明協会から知的財産に関するセミナーのご案内です。
◆“海外知的財産プロデューサーセミナー”
「 海外ビジネスでの知的財産リスク」
知的財産の面で無防備に海外進出すると、単に技術を吸い取られる恐れがあり、
最悪の場合、事業の撤退や多額の賠償責任を負うなどの事態も想定されます。
海外展開における知財リスクや対策等を、主に中国などアジア圏について、
事例を交えて分かりやすく解説します。
日時:11月15日(月)13:30~15:30
講師:INPIT 海外知的財産プロデューサー 能川 勝男 氏
開催方法:オンライン
↓お申込み・詳細はこちら↓
https://sites.google.com/site/kochijiii/event-seminar?authuser=0
◆知的財産セミナー「これならわかる著作権入門!!」
・著作権って何?
・インターネット・SNSに何でも投稿していいの?
・新聞や雑誌など、自由にコピーしていいの? など
著作権について知りたい方必見の内容です。
日時:11月16日(火)14:00~16:10
講師:株式会社ループホール 代表取締役 弁理士 城田晴栄 氏
開催方法:オンライン
↓お申込み・詳細はこちら↓
https://sites.google.com/site/kochijiii/event-seminar?authuser=0
<お問い合わせ>
一般社団法人高知県発明協会
TEL:088-845-7664
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、土佐MBA本科 「経営戦略」応用講座、
高知県発明協会から知的財産に関するセミナーのご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1. ☆どなたでも大歓迎!☆
土佐MBA本科「応用講座」開催中!
────────────────────────
ビジネスの基礎知識から応用・実践力まで“まるごと”身につけることができる
ビジネス研修「土佐MBA」では、
入門講座や基礎講座で学んだ知識を、ワークなどを通じて、
実際のご自身の事業に当てはめて考える力をつける「応用講座」を続々開催中!
本日は、直近の講座をご案内します。
皆さまのご参加お待ちしています!
◆経営戦略 応用講座
「経営戦略策定演習~戦略策定編~」
経営環境分析に基づく戦略策定の具体的な進め方について学び、
自社の経営戦略を考える際に役立つ知識を身につける講座です。
日時:11月2日(火)13:00~17:00
講師:タクティス 田村 樹志雄 氏
会場:ココプラ
↓詳細・お申込みはこちら↓
(事務局にてお電話またはメールでもお申込みを承っています)
https://select-type.com/ev/?ev=__0xGktrRr8
☆その他にも土佐MBAではたくさんの講座が開講中!☆
↓詳細は「土佐MBAホームページ」をご覧ください↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/
<お問い合わせ>
土佐MBA運営事務局
(株式会社SHIFT PLUS オフィス内)
e-mail : tosamba@shift-plus.jp
TEL : 088-803-4005
■2.高知県発明協会からのお知らせ
─────────────────────────
高知県発明協会から知的財産に関するセミナーのご案内です。
◆“海外知的財産プロデューサーセミナー”
「 海外ビジネスでの知的財産リスク」
知的財産の面で無防備に海外進出すると、単に技術を吸い取られる恐れがあり、
最悪の場合、事業の撤退や多額の賠償責任を負うなどの事態も想定されます。
海外展開における知財リスクや対策等を、主に中国などアジア圏について、
事例を交えて分かりやすく解説します。
日時:11月15日(月)13:30~15:30
講師:INPIT 海外知的財産プロデューサー 能川 勝男 氏
開催方法:オンライン
↓お申込み・詳細はこちら↓
https://sites.google.com/site/kochijiii/event-seminar?authuser=0
◆知的財産セミナー「これならわかる著作権入門!!」
・著作権って何?
・インターネット・SNSに何でも投稿していいの?
・新聞や雑誌など、自由にコピーしていいの? など
著作権について知りたい方必見の内容です。
日時:11月16日(火)14:00~16:10
講師:株式会社ループホール 代表取締役 弁理士 城田晴栄 氏
開催方法:オンライン
↓お申込み・詳細はこちら↓
https://sites.google.com/site/kochijiii/event-seminar?authuser=0
<お問い合わせ>
一般社団法人高知県発明協会
TEL:088-845-7664
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━