【ココプラメルマガ 1/11号】経営者トーク(仁淀川町でカット野菜を製造・株式会社フードプラン様)、産業デジタル化推進課「biz cafe KOCHI」のご案内
発行日 2022年01月11日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、
経営者トーク(株式会社フードプラン)、
産業デジタル化推進課「biz cafe KOCHI」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1. <今週末開催!>第2回 経営者トーク(株式会社フードプラン)
─────────────────────────
日時:1月14日(金)18:30~20:00
場所:高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟4F 多目的ホール
講師:株式会社フードプラン 代表取締役 森下 由朗 氏
演題:仁淀川町にある株式会社フードプランの紹介 現在までの活動やビジョンについて
テーマ概要(講師より):
株式会社フードプランは高知県の山間部仁淀川町にあり、決して流通等、
営業活動に適した立地環境ではありません。
しかし、奇跡の清流と呼ばれる『仁淀川』の源流域の水をふんだんに使える環境は、
カット野菜の製造にはどこよりも恵まれた環境であることに気付き、
『おいしい。を仁淀川から』をメッセージに広く営業活動を推進して参りました。
今では、仁淀川町本社61名、高知市鴨部高知工場22名が働く会社となりました。
カット野菜は健康補助食品。皆様に栄養豊富な野菜を沢山召し上がっていただきたく、
積極的に食育活動にも取り組んでおります。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1765
■2. 高知県 商工労働部 産業デジタル化推進課
「biz cafe KOCHI」
─────────────────────────
産業デジタル化推進課では、気軽にビジネスについて語り、交流できる集いの場として
「biz cafe KOCHI」というイベントを定期的に開催しています。
今回は、
(1)国内最大規模のデータセンターを運営するさくらインターネット株式会社
代表取締役 田中邦裕 氏の講演
(2)世界5大ファッションショーのひとつである東京コレクションを、
国際ディレクターとして11年間率い改革した伊藤忠商事株式会社の信田 阿芸子 氏の講演
(3)位置情報を用いて漁業の課題を解決するアプリ「umico」による農業や林業等への
応用など、「一次産業×IT」事業を展開する株式会社はんぽさき 代表取締役 小林 俊仁 氏
の講演
と、バラエティ豊かな内容で開催します。
お気軽にご参加ください。
日時:1月21日(金)13:00~17:00
場所:高知城ホール「大会議室」(高知県高知市丸ノ内2丁目1番10号)
参加費:無料
定員:60名
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://kicnetwork.kochi.jp/topics/bizcafe/220121biz-cafe-kochi/
<お問い合わせ>
高知県商工労働部産業デジタル化推進課 島﨑、山川、飯田
MAIL:152001@ken.pref.kochi.lg.jp
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、
経営者トーク(株式会社フードプラン)、
産業デジタル化推進課「biz cafe KOCHI」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1. <今週末開催!>第2回 経営者トーク(株式会社フードプラン)
─────────────────────────
日時:1月14日(金)18:30~20:00
場所:高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟4F 多目的ホール
講師:株式会社フードプラン 代表取締役 森下 由朗 氏
演題:仁淀川町にある株式会社フードプランの紹介 現在までの活動やビジョンについて
テーマ概要(講師より):
株式会社フードプランは高知県の山間部仁淀川町にあり、決して流通等、
営業活動に適した立地環境ではありません。
しかし、奇跡の清流と呼ばれる『仁淀川』の源流域の水をふんだんに使える環境は、
カット野菜の製造にはどこよりも恵まれた環境であることに気付き、
『おいしい。を仁淀川から』をメッセージに広く営業活動を推進して参りました。
今では、仁淀川町本社61名、高知市鴨部高知工場22名が働く会社となりました。
カット野菜は健康補助食品。皆様に栄養豊富な野菜を沢山召し上がっていただきたく、
積極的に食育活動にも取り組んでおります。
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1765
■2. 高知県 商工労働部 産業デジタル化推進課
「biz cafe KOCHI」
─────────────────────────
産業デジタル化推進課では、気軽にビジネスについて語り、交流できる集いの場として
「biz cafe KOCHI」というイベントを定期的に開催しています。
今回は、
(1)国内最大規模のデータセンターを運営するさくらインターネット株式会社
代表取締役 田中邦裕 氏の講演
(2)世界5大ファッションショーのひとつである東京コレクションを、
国際ディレクターとして11年間率い改革した伊藤忠商事株式会社の信田 阿芸子 氏の講演
(3)位置情報を用いて漁業の課題を解決するアプリ「umico」による農業や林業等への
応用など、「一次産業×IT」事業を展開する株式会社はんぽさき 代表取締役 小林 俊仁 氏
の講演
と、バラエティ豊かな内容で開催します。
お気軽にご参加ください。
日時:1月21日(金)13:00~17:00
場所:高知城ホール「大会議室」(高知県高知市丸ノ内2丁目1番10号)
参加費:無料
定員:60名
↓詳細・お申し込みはコチラ↓
https://kicnetwork.kochi.jp/topics/bizcafe/220121biz-cafe-kochi/
<お問い合わせ>
高知県商工労働部産業デジタル化推進課 島﨑、山川、飯田
MAIL:152001@ken.pref.kochi.lg.jp
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター(kocopla)
Kochi Regional collaboration Center
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━