【ココプラメルマガ 5/19号】土佐MBA「応用講座」、 土佐MBAおためし講座@香美市のお知らせ

発行日 2022年05月19日

いつも高知県産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。

本日は、土佐MBA「応用講座」、
土佐MBAおためし講座@香美市のご案内です。

ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1. 土佐MBA2022「応用講座」募集開始!
________________________________________________
ココプラホームページにて土佐MBA「応用講座」の受講生募集を開始しました!

------------*「応用講座」とは?*------------------------------------
【経営戦略】【マーケティング・商品企画】【会計】【財務戦略】
【組織マネジメント】【ロジカルコミュニケーション】の分野において、
高知県の現状に詳しい講師陣を迎え、実践で活用できる力をつける対面講座!
-----------------------------------------------------------------------

講義だけではなくディスカッションやワークショップなどを通して、
ご自身または自社の課題に対して乗り越えられる実行力を養うことができます。

皆さまのご参加お待ちしています。

↓日程等 詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/course.html

■2. 土佐MBA2022「おためし講座」@香美市
________________________________________________
今年で11年目を迎えた土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)!
2022年度の開講に当たり、 
より多くの方々に知っていただくために、おためし講座を開催します。
土佐MBAの受講経験がない方や今年度のカリキュラムが知りたい方など
ぜひご参加ください!

・土佐MBAとは?
・基礎講座「GLOBIS 学び放題」とは?
・受講生の声
・土佐MBAの申込方法のご説明
・受講相談会&体験会

日時:6月10日(金) 14:00~16:00
講師:
・田村 樹志雄 氏(こうち企業支援センター 理事長)
・土佐MBA卒業生:明神 史和 氏(さくらベーカリー)
会場:香美市立中央公民館(香美市土佐山田町宝町2-1-27)
参加費用:無料

↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/page.html?id=34

※おためし講座は今後(高知市・四万十市)でも開催を予定しております。

──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ