【ココプラメルマガ 8/25号】土佐MBA特別講座 トップレクチャー(講師:エイベックス・ピクチャーズ株式会社 穀田 様)、高知県 産業デジタル化推進課「AI技術人材育成講座」のご案内
発行日 2022年08月25日
いつも高知県産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、
土佐MBA特別講座 トップレクチャー、
高知県 産業デジタル化推進課「AI技術人材育成講座」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1. 〈来週末開催!〉土佐MBA2022特別講座 トップレクチャー
「『プロデュース』視点で未来を拓く!」
________________________________________________
土佐MBAでは今年度、業界のトップランナーを講師に招き、
企業の強みやこれまでの取組、今後の事業展開などについてお話いただく
「トップレクチャー」を新たにスタート!
第3弾はエイベックス・ピクチャーズ株式会社の穀田 様を
お招きし、「ビジネス・プロデュース」についてご講演いただきます。
皆さま、お気軽にご参加ください。
日時:9月2日(金)14:00~15:30
講師:
エイベックス・ピクチャーズ株式会社
コンテンツビジネス本部 コンテンツセールスグループ
MDユニット マネージャー
株式会社アニメタイムズ社 編成調達室 チーフプロモーター
産業能率大学 コンテンツビジネス研究所 客員研究員
穀田 正仁 氏
受講料:無料
会場:ココプラ
↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=38
■2. 高知県商工労働部 産業デジタル化推進課
「高知デジタルカレッジ『AI技術人材育成講座』」
________________________________________________
近年、ビジネスや日常生活において急速に普及しているAI(人工知能)
これからAIについて学びたい方、AIを利活用したい方を対象に、
「AI技術人材育成講座」を開催します。
講座では、豊富な教育実績を有する「(株)富士通ラーニングメディア」の講師陣が、
AIを活用するための基礎的な知識や最低限必要となる技術について、
ハンズオンやワークショップなどを交えて、分かりやすく解説します。
この機会にぜひ受講ください!
日時:(4日間の集中講義形式)
9月13日(火)、14日(水)、17日(土)、18日(日)8:50~16:20
開催場所:高知大学朝倉キャンパス 共通教育1号館 141番教室
定員:20名
※お申込み多数の場合は抽選となります。
申込期限:8月31日(水)
参加費:1,000円
↓カリキュラム等詳細・お申込みはこちら↓
https://kochi-digital-college.jp/2022ai-tech/
〈お問い合わせ〉
高知県商工労働部 産業デジタル化推進課 担当:西澤、橋詰
電話:088-823-9750 E-mail:152001@ken.pref.kochi.lg.jp
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の是永です。
本日は、
土佐MBA特別講座 トップレクチャー、
高知県 産業デジタル化推進課「AI技術人材育成講座」のご案内です。
ご参加、お待ちしております!
------------------------------------------------------
■1. 〈来週末開催!〉土佐MBA2022特別講座 トップレクチャー
「『プロデュース』視点で未来を拓く!」
________________________________________________
土佐MBAでは今年度、業界のトップランナーを講師に招き、
企業の強みやこれまでの取組、今後の事業展開などについてお話いただく
「トップレクチャー」を新たにスタート!
第3弾はエイベックス・ピクチャーズ株式会社の穀田 様を
お招きし、「ビジネス・プロデュース」についてご講演いただきます。
皆さま、お気軽にご参加ください。
日時:9月2日(金)14:00~15:30
講師:
エイベックス・ピクチャーズ株式会社
コンテンツビジネス本部 コンテンツセールスグループ
MDユニット マネージャー
株式会社アニメタイムズ社 編成調達室 チーフプロモーター
産業能率大学 コンテンツビジネス研究所 客員研究員
穀田 正仁 氏
受講料:無料
会場:ココプラ
↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=38
■2. 高知県商工労働部 産業デジタル化推進課
「高知デジタルカレッジ『AI技術人材育成講座』」
________________________________________________
近年、ビジネスや日常生活において急速に普及しているAI(人工知能)
これからAIについて学びたい方、AIを利活用したい方を対象に、
「AI技術人材育成講座」を開催します。
講座では、豊富な教育実績を有する「(株)富士通ラーニングメディア」の講師陣が、
AIを活用するための基礎的な知識や最低限必要となる技術について、
ハンズオンやワークショップなどを交えて、分かりやすく解説します。
この機会にぜひ受講ください!
日時:(4日間の集中講義形式)
9月13日(火)、14日(水)、17日(土)、18日(日)8:50~16:20
開催場所:高知大学朝倉キャンパス 共通教育1号館 141番教室
定員:20名
※お申込み多数の場合は抽選となります。
申込期限:8月31日(水)
参加費:1,000円
↓カリキュラム等詳細・お申込みはこちら↓
https://kochi-digital-college.jp/2022ai-tech/
〈お問い合わせ〉
高知県商工労働部 産業デジタル化推進課 担当:西澤、橋詰
電話:088-823-9750 E-mail:152001@ken.pref.kochi.lg.jp
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━