【ココプラメルマガ 7/14号】【土佐MBA】第2回シーズ・研究内容紹介「知能を纏う~計測する・伝える・表示する衣服~」、高知工科大「第2回 地域連携セミナー」のご案内

発行日 2023年07月14日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の小林です。

本日は、土佐MBA「第2回シーズ・研究内容紹介」、そして
高知工科大学「地域連携セミナー2023」のご案内です。
この機会に、今まで知らなかった新しい知識に触れてみませんか。
是非お気軽にご参加ください!
--------------------------------------------------------------------
■ 1. 第2回シーズ・研究内容紹介
「知能を纏う~計測する・伝える・表示する衣服~」
--------------------------------------------------------------------
「シーズ・研究内容紹介」は、県内7つの高等教育機関、
試験研究機関等が持ち回りで 研究内容や取組を紹介するプログラムです。

★好きな場所から、好きな時に観られる「オンライン開催」!
★視聴期間中、講師とのオンライン名刺交換・面談・質問の申込みを受け付ます!
★参加費無料、どなたでもご参加いただけます!

テーマ:知能を纏う~計測する・伝える・表示する衣服~
講師:高知工科大学 システム工学群 准教授 野田 聡人 氏
講義映像視聴期間:8月9日(水)~8月30日(水)
申込み締切り:8月29日(火)17時まで
概要(講師より):
 衣服などの布製品を知能化するための研究を紹介します。
 布がセンサなどの電子回路を駆動する電力を伝え、計測を行い、
 また視覚的な表示や触覚刺激の提示を行う、といった機能を実現するための
 媒体になります。
 着衣を通じて日常的に人の状態を見守ったり、3Dの映像・音響に加えて
 触覚刺激を提示できる新たなVR(バーチャルリアリティ)スーツを実現したりといった、
 新しい産業応用の可能性を紹介します。

↓詳細・お申込みはこちら↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=81
(ココプラHPへ遷移します)

◇シーズ・研究内容は、全7回開催予定です!◇
https://www.kocopla.jp/tosamba/course.html

--------------------------------------------------------------------
■ 2. 高知工科大学 第2回 地域連携セミナー2023
「室戸海洋深層水を使った新製塩システムによる天然塩製造技術の開発」
--------------------------------------------------------------------
高知工科大学では、研究成果による地域貢献事例を紹介し、地域の未来を地域の
方々と共に考え、議論することを目的として「地域連携セミナー2023」
を開催しています。

第2回目は、室戸海洋深層水株式会社 代表取締役社長 小松 静雄氏を迎え、
本学 地域連携機構 ものづくり先端技術研究室の松本 泰典教授と、
「室戸海洋深層水を使った新製塩システムによる天然塩製造技術の開発」
をテーマに対談いたします。
本セミナーでは、研究連携のきっかけ、新製塩技術が確立した経緯や開発秘話、
大学との研究連携のメリット、最新の研究成果や今後の展開などについて
紹介いたします。

日時 2023年7月19日(水)15:30~17:00
会場 高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟4階 多目的ホール
   ※駐車場使用可 台数に制限がありますので、できる限り公共交通をご利用下さい。)

詳細 https://www.kochi-tech.ac.jp/event/2023/006112.html

参加方法
・会場参加: TEL(0887-57-2743) または 下記フォームよりお申込みください。
      https://forms.gle/bTPHsuJHmrQZbPGJA
・オンライン:申し込み不要。下記You Tubeチャンネルよりご参加ください。
     https://www.youtube.com/channel/UC-i5lVlDaEjQdkiij9k8AHQ

問合せ先 高知工科大学 研究連携部 社会連携課(TEL:0887-57-2743)

────────────────────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ