【ココプラメルマガ 7/18号】★締切間近!!★【土佐MBA】『SNS活用ウェブマーケティング講座』、【食のプラットホーム】『商品づくりワーキング』のご案内

発行日 2023年07月18日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の小林です。
      
土佐MBA『SNS活用ウェブマーケティング講座』のお申込み期限が
近づいてまいりました!受講をご希望の方はお早めにどうぞ♪ 
また、高知県地産地消・外商課より、連続型個別講座 食のプラットホーム
『商品づくりワーキング』のご案内です。
ご興味のある方はぜひご参加ください♪

★★7月28日(金)申込期限★★
----------------------------------------------------------------------
■1.【土佐MBA】『SNS活用ウェブマーケティング講座』(全5回)のご案内
----------------------------------------------------------------------
SNSを有効に活用できていますか?なぜ、SNSなのでしょうか?
SNSの構造、Instagramアカウント運用についてのポイント、
最新のインフルエンサーマーケティング、ECへの展開等、
SNSマーケティングを一気通貫で深く学べます!
デジタルトレンドを理解してSNSマーケティングをマスターしませんか?

~こんな方におススメ~
SNSマーケティング、ECサイトでの販売に課題感を持つ方(事業者)

◆ 開催概要 ◆
日時:8月4日(金)~9月22日(金) 全5回
講師:グリーライフスタイル株式会社 代表取締役社長 江川 嗣政 氏
会場:ココプラ
受講料:5,000円(税込)

▼詳細・お申し込みはこちらから▼(7/28(金)〆)
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=74
---------------------------------------------------------------------------------
■2.【食のプラットホーム】『商品づくりワーキング』
トップシェフとつくる究極のレシピ開発~専門家による商品開発の伴走支援~
---------------------------------------------------------------------------------
「食」に関する豊富な知識と経験を生かした開発指導に定評のある
中村新氏をお招きし、妥協のない究極の商品レシピ開発を共に行う
実践形式のワークショップを開催します。トップシェフとしての開発支援だけでなく、
産業プロデューサーとして、販売・流通の視点も踏まえてトータルにサポート。
この機会に、納得の自社商品をつくりあげてみませんか。

【アドバイザー】株式会社キッチンエヌ 代表取締役社長 中村 新 氏
【日程】
 第1回:令和5年8月4日(金)
 第2回:令和5年9月8日(金)
 第3回:令和5年10月16日(月)、17日(火)
 第4回:令和5年12月7日(木)
 第5回:令和6年1月18日(木)、19日(金)
【会場】
 第1回:現地(参加事業者の開発現場や厨房等)
     ・ヒアリングや試作品を元に、開発商品の方向性を検討
     ・1 社当たり 2 時間
 第2回、第4回:オンライン
     ・1 社当たり 1 時間
 第3回:現地(参加事業者の開発現場や厨房等)
     ・実践形式のワークショップを行い、ベースとなるレシピを開発
     ・1 日 1 社
 第5回:現地(参加事業者の開発現場や厨房等)
     ・実践形式のワークショップを行い、レシピの調整及びフィニッシュワーク
     ・1 社 2 時間
【参加費】無料
【定員】2事業者 

▼お申込みはこちら▼ 【締切:7/21(金)】
https://food-platform.jp/0804wg/

お問合せ先:食のプラットホーム運営事務局
(株式会社ひととコーポレーション オフィス内)
TEL:088-879-5092
──────────────────────────

ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ