【ココプラメルマガ 9/12号】★申込期限間近★『カーボンニュートラル勉強会』申込受付中!、高知工科大学「第3回 地域連携セミナー2023」開催のご案内!
発行日 2023年09月12日
いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の小林です。
本日は、申込期限が近づいております「カーボンニュートラル勉強会」のご案内、
そして、高知工科大学「第3回 地域連携セミナー2023」開催のお知らせです。
皆様のご参加、お待ちしております!
---------------------------------------------------------------------------------
■1.「カーボンニュートラル勉強会」開催!!★申込期限間近★
---------------------------------------------------------------------------------
カーボンニュートラルや資源循環の仕組み作りの重要性が高まっている昨今。
県では、カーボンニュートラルへ取り組むことの必要性・意義から、
具体的な企業や自治体の取り組み事例まで紹介する勉強会を開催します。
◆日時:9月21日(木)13:30~16:00
◆場所:高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟 4階 多目的ホール
(高知市永国寺町6番28号)
◆定員:50名
◆参加費:無料
◆内容:【 第1部】
テーマ:地域における脱炭素・資源循環の可能性
講師:株式会社野村総合研究所
チーフコンサルタント コンサルティング事業本部
サステナビリティ事業コンサルティング部
向井 肇 氏
【第2部】
テーマ:カーボンニュートラルの実現技術について
講師:株式会社IHI
資源・エネルギー・環境事業領域 カーボンソリューションSBU
副SBU長 田村 雅人 氏
※終了後、名刺交換会や交流の時間があります。
◆申込期限:9月19日(火)まで
↓詳細はこちら↓
https://www.kocopla.jp/page.html?id=2486
-------------------------------------------------------------------
■ 2. 高知工科大学 第3回 地域連携セミナー2023
「建設現場で活躍する資材の無人搬送ロボットの開発」
--------------------------------------------------------------------
高知工科大学では、研究成果による地域貢献事例を紹介し、地域の未来を地域の
方々と共に考え、議論することを目的として「地域連携セミナー2023」
を開催しています。
第3回目は、有限会社サット・システムズ 代表取締役 猪野 真吾 氏、
前田建設工業株式会社ICI総合センターテクノロジーセンター長 安井 利彰 氏を迎え、
高知工科大学 王 碩玉 教授と「建設現場で活躍する資材の無人搬送ロボットの開発」
をテーマに対談します。
建設現場の人手不足解消や生産性向上のために開発した無人搬送ロボットには、
屋内の建設現場向けに開発した自動搬送システムを搭載しています。
エレベーターと連動して資材置き場から指定の階へ資材を搬送するなど、
刻々と変化する建設現場での臨機応変な対応が、実証実験で示されました。
本セミナーでは、技術確立の経緯や開発秘話、産学連携のメリット、
最新の研究成果や今後の展開などについて紹介します。
日時 9月20(水)15:30~17:00
会場 高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟4階 多目的ホール
※駐車場使用可(台数に制限がありますので、できる限り公共交通をご利用下さい。)
詳細 https://www.kochi-tech.ac.jp/event/2023/006151.html
参加方法
・会場参加: TEL(0887-57-2743) または 申込みフォームよりお申込み下さい。
・オンライン:申し込み不要。下記You Tubeチャンネルよりご参加ください。
https://www.youtube.com/channel/UC-i5lVlDaEjQdkiij9k8AHQ
問合せ先 高知工科大学 研究連携部 社会連携課(TEL:0887-57-2743)
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の小林です。
本日は、申込期限が近づいております「カーボンニュートラル勉強会」のご案内、
そして、高知工科大学「第3回 地域連携セミナー2023」開催のお知らせです。
皆様のご参加、お待ちしております!
---------------------------------------------------------------------------------
■1.「カーボンニュートラル勉強会」開催!!★申込期限間近★
---------------------------------------------------------------------------------
カーボンニュートラルや資源循環の仕組み作りの重要性が高まっている昨今。
県では、カーボンニュートラルへ取り組むことの必要性・意義から、
具体的な企業や自治体の取り組み事例まで紹介する勉強会を開催します。
◆日時:9月21日(木)13:30~16:00
◆場所:高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟 4階 多目的ホール
(高知市永国寺町6番28号)
◆定員:50名
◆参加費:無料
◆内容:【 第1部】
テーマ:地域における脱炭素・資源循環の可能性
講師:株式会社野村総合研究所
チーフコンサルタント コンサルティング事業本部
サステナビリティ事業コンサルティング部
向井 肇 氏
【第2部】
テーマ:カーボンニュートラルの実現技術について
講師:株式会社IHI
資源・エネルギー・環境事業領域 カーボンソリューションSBU
副SBU長 田村 雅人 氏
※終了後、名刺交換会や交流の時間があります。
◆申込期限:9月19日(火)まで
↓詳細はこちら↓
https://www.kocopla.jp/page.html?id=2486
-------------------------------------------------------------------
■ 2. 高知工科大学 第3回 地域連携セミナー2023
「建設現場で活躍する資材の無人搬送ロボットの開発」
--------------------------------------------------------------------
高知工科大学では、研究成果による地域貢献事例を紹介し、地域の未来を地域の
方々と共に考え、議論することを目的として「地域連携セミナー2023」
を開催しています。
第3回目は、有限会社サット・システムズ 代表取締役 猪野 真吾 氏、
前田建設工業株式会社ICI総合センターテクノロジーセンター長 安井 利彰 氏を迎え、
高知工科大学 王 碩玉 教授と「建設現場で活躍する資材の無人搬送ロボットの開発」
をテーマに対談します。
建設現場の人手不足解消や生産性向上のために開発した無人搬送ロボットには、
屋内の建設現場向けに開発した自動搬送システムを搭載しています。
エレベーターと連動して資材置き場から指定の階へ資材を搬送するなど、
刻々と変化する建設現場での臨機応変な対応が、実証実験で示されました。
本セミナーでは、技術確立の経緯や開発秘話、産学連携のメリット、
最新の研究成果や今後の展開などについて紹介します。
日時 9月20(水)15:30~17:00
会場 高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟4階 多目的ホール
※駐車場使用可(台数に制限がありますので、できる限り公共交通をご利用下さい。)
詳細 https://www.kochi-tech.ac.jp/event/2023/006151.html
参加方法
・会場参加: TEL(0887-57-2743) または 申込みフォームよりお申込み下さい。
・オンライン:申し込み不要。下記You Tubeチャンネルよりご参加ください。
https://www.youtube.com/channel/UC-i5lVlDaEjQdkiij9k8AHQ
問合せ先 高知工科大学 研究連携部 社会連携課(TEL:0887-57-2743)
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla
メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━