【ココプラメルマガ 9/29号】★配信開始間近!!★【土佐MBA】第4回シーズ・研究内容紹介「企業アーカイブの活用と経営史研究」、【食のプラットホーム】「つながろう高知の食品ビジネス大交流会」開催のご案内!

発行日 2023年09月29日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の小林です。

本日は、10月4日配信開始の、土佐MBA「第4回シーズ・研究内容紹介」、
そして高知県地産地消・外商課より、「食のプラットホーム」交流会
開催のご案内です!
皆様のご参加をお待ちしております♪
--------------------------------------------------------------------
■ 1.  第4回シーズ・研究内容紹介 \10月4日配信開始!!/
--------------------------------------------------------------------
テーマ:「企業アーカイブの活用と経営史研究」
講師:高知学園短期大学 専攻科地域看護学専攻
    教授 生島 淳 氏
講義映像視聴期間:10月4日(水)~10月25日(水)
申込み締切り:10月24日(火)17時まで
概要(講師より):
企業アーカイブとは、企業活動に関する文書資料や物品等をまとめたもので、
広報活動や社内研修など社内外で様々に役立てられます。
そのひとつが経営史研究での活用です。
経営史とは、現在の企業経営システムがどのように成立・変遷してきたかを研究する学問で、
一次資料としての企業アーカイブは欠かすことができません。
この講座では、経営史研究者として現在のキリンホールディングス株式会社アーカイブ室
の業務に携わった経験から、その内容と経営史研究について、そして史料からみた
キリンビールの歴史をいくつか紹介します。
 
↓詳細・お申込みはこちら↓  (ココプラHPへ遷移します)
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=84

~~「シーズ・研究内容紹介」とは?~~~~~
県内7つの高等教育機関、試験研究機関等が持ち回りで
研究内容や取組を紹介するプログラムです。

★好きな場所から、好きな時に観られる「オンライン開催」!
★視聴期間中、面談・質問の申込みを受け付ます!
★参加費無料、どなたでもご参加いただけます!

◇シーズ・研究内容は、全7回開催します!◇
https://www.kocopla.jp/tosamba/course.html
------------------------------------------------------
■2. 【食のプラットホーム】
 ~つながろう高知の食品ビジネス大交流会~
------------------------------------------------------
県内食品関連事業者と県外食品サポート企業が集まり、
様々な知見を得られる有意義な内容となっています。
ぜひご参加ください。

日時:10月10日(火)15:00~19:00 ※懇親会は17:00~
会場:高知城ホール(高知市丸ノ内2-1-10)
   〈発表会〉15:00~17:00 中会議室
   〈懇親会〉17:00~19:00 大会議室
対象:県内食品関連事業者 等
参加費:無料(懇親会費は5,000円)
開催内容:第1部(15:00~16:30)食品サポート企業 事例発表
      ・株式会社木原製作所(山口県)
      ・CiXホールディングス株式会社(東京都)
      ・株式会社中西製作所(大阪府)
      ・日硝実業株式会社(大阪府)
      ・株式会社菱豊フリーズシステムズ(奈良県)
     第2部(16:30~17:00)県内企業 事例発表
      ・井上石灰工業株式会社(南国市)
      ・有限会社カネアリ水産(田野町)
      ・土佐鶴酒造株式会社(安田町)
     第3部(17:00~)懇親会(会費:5,000円)
      食品サポート企業との情報交換や県内食品関連事業者同士の交流を目的に、
      懇親会を開催します。

▼詳細・お申込みはこちら▼ (締切:10月4日(水))
https://forms.gle/uSXJXtRLKfzwrGpv8

お問い合わせ先:食のプラットホーム運営事務局 088-879-5092
       (株式会社ひととコーポレーション オフィス内)
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ