【ココプラメルマガ 10/3号】★締切間近!!★【土佐MBA】『第2回 経営者トーク「中小企業が始められる「DX推進」「SDGs」「GX」」』、【高知デジタルカレッジ】『デジタルリテラシー講座』開催のご案内!受講生募集中!

発行日 2023年10月03日

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当の小林です。
      
本日は、締切間近の、土佐MBA『第2回 経営者トーク』、そして
高知県産業デジタル化推進課より、高知デジタルカレッジ
『デジタルリテラシー講座』開催のご案内です。
皆様のご参加お待ちしております♪
----------------------------------------------------------------------
■1.\締切間近!!【土佐MBA】『第2回 経営者トーク』開催!/
----------------------------------------------------------------------
経営者トークは、高知県内の経営者を講師にお招きし、創業のエピソードや企業の強み、
今後の事業展開にかける思い等を紹介していただくセミナーです。
参加者の皆様の気づきや、講師と参加者の皆様との交流や連携のきっかけの場を提供する
ものとして開催しています。
第2回は、講師に、高知機型工業株式会社の代表取締役社長の北 雅之 氏をお招きします。
高知県内の経営者の「生の声」を聞くことができる貴重な機会です!
ぜひご参加ください♪

<セミナー概要>
◆講師:高知機型工業株式会社 代表取締役社長 北 雅之 氏
◆テーマ:中小企業が始められる「DX推進」「SDGs」「GX」
     ~苦労と成功、将来の展望について~
◆日時:10月13日(金)18:30~20:00
◆場所:高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟4階 多目的ホール
◆受講料:無料
◆定員:40名
◆申込期限:10月11日(水)まで
▼詳細・お申し込みはこちらから▼ ※会員登録が必要です。
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=90

---------------------------------------------------------------------------------
■2.\申込締切間近!!【高知デジタルカレッジ】『デジタルリテラシー講座』開催/
    ~データの収集・分析・AI活用まで、データ活用の実践力を高める~
---------------------------------------------------------------------------------
高知県産業デジタル化推進課より、受講者募集のお知らせです!
申込締切の10月6日(金)が迫ってきました!
データの利活用に関心のある方は、お早めにお申し込みください♪

企業活動を通じて、日々さまざまなデータが生み出されています。
また、IoT機器を設置することで、新しいデータを得ることもできます。
デジタル化によって業務の効率化を進めたり、市場環境を分析して新たな製品や
サービスを生み出す上では、データを上手に活用することが欠かせません。
この講座では、社内のデジタル化を進めるだけでなく、データの収集・分析を行う
ことで、データに基づいたビジネス上の意志決定が行えるようになることを目指します。
基礎知識から実践的な応用スキルまで、幅広い内容を学ぶことができます。
これからデジタルに関する知識やスキルを身に着けようと考えている方にもおすすめです!

【日時】令和5年11月7日(火)~令和6年3月5日(火)
【受講形態】原則オンライン開催
【費用】3万円(税込)
【定員】35名
【対象】高知県内の企業で、社内のデジタル化を企画・実践しようとする方
【詳細・申込】https://kochi-digital-college.jp/reskill2023s/
【締切】10月6日(金)

<問い合わせ先>
  高知県産業デジタル化推進課 石原、橋詰
  電話 088-823-9750
  メール 152001@ken.pref.kochi.lg.jp
──────────────────────────
ココプラでは、上記のイベントのほか、さまざまなセミナー
などを開催しております。
最新の情報は随時ホームページとFacebook、Twitterに掲載しますので
ぜひご覧ください。

https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://twitter.com/kocopla

メルマガ配信停止をご希望の場合は、
高知県庁ホームページ内、「メールマガジン」のページより、
お手続きをお願いいたします。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産学官民連携課

〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ