【ココプラメルマガ 7/9号】『土佐MBAゼミナール』 申込み受付中!!、『食のイノベーションベース』「タイ向け食品輸出セミナー&外商・輸出に向けた食品開発及び品質管理勉強会」のご案内!!

発行日 2024年07月09日

ココプラメルマガ会員の皆様

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当です。

本日は、【土佐MBA】『土佐MBAゼミナール』受講生募集のご案内、
そして、高知県地産地消・外商課より『食のイノベーションベース』のセミナー開催のご案内です。
皆様のご参加をお待ちしております!
--------------------------------------------------------------------------------------
■1. \【土佐MBA】土佐MBAゼミナール 申込み受付中 !! /
--------------------------------------------------------------------------------------
昨年度開催した人気の連続講座を今年も開催中です!
令和6年度は、より多くの方にご受講いただけるように、選べる3講座をご用意いたしました。
『土佐MBAゼミナール』は幅広い職種の方との交流を始め、仕事で使える知識や実践方法を楽しく学ぶことができる講座です。
ご自身にあった講座にお申し込みください!

◆締切間近!教室開催で交流しながら学びたい方にオススメ!◆
●『土佐MBAゼミナール』【ベーシック(教室開催)】
仕事の実力アップと職場を変えるヒントが見つかる入門講座です。
開催日:6月29日~8月17日(全6回)
    ※6月29日(オープン講座)は終了していますが、
     7月19日(第2回)以降の連続講座にご参加いただけます。
受講料:11,000円(税込)
    ※第2回~第6回(計5回)分の受講料です。
講師:シンメトリー・ジャパン株式会社 代表 木田 知廣 氏
   明治大学商学部 専任講師 加藤 拓巳 氏(第5回担当)
会場:ココプラ
申込締切:7月12日(金)まで
↓詳細・お申込みはこちらから↓ (ココプラHPへ遷移します)
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=101

◆遠方の方にオススメ!◆
●『土佐MBAゼミナール』【ベーシック(オンライン)】
ベーシックのオンラインライブ版。オンラインライブでもベーシック同様に深い学びを提供いたします。
開催日:9月11日~11月20日(全6回)
受講料:11,000円(税込)
講師:シンメトリー・ジャパン株式会社 代表 木田 知廣 氏
   明治大学商学部 専任講師 加藤 拓巳 氏(第5回担当)
実施方法:オンライン(Zoomを使用したオンラインライブで開催)
申込締切:9月4日(水)まで
↓詳細・お申込みはこちらから↓ (ココプラHPへ遷移します)
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=100

◆組織のリーダーや現場を引っ張る管理者の方はコチラがオススメ!◆
●『土佐MBAゼミナール』【アドバンス】
迷いなく決断し、部下を巻き込み組織を動かす方法論が身につく講座です。
開催日:12月14日~2月15日(全5回)
受講料:22,000円(税込)
講師:シンメトリー・ジャパン株式会社 代表 木田 知廣 氏
会場:ココプラ
申込締切:12月6日(金)まで
↓詳細・お申込みはこちらから↓(ココプラHPへ遷移します)
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=99
--------------------------------------------------------------------------------------
■2.【食のイノベーションベース】
   タイ向け食品輸出セミナー&外商・輸出に向けた食品開発及び品質管理勉強会 7/19(金)開催!
--------------------------------------------------------------------------------------
タイは日系の小売店や日本食レストランが多く、首都のバンコクは所得も高いなど、
日本産食品の輸出に取り組みやすい市場です。
今回のセミナーは、タイ市場の情報から求められる食材まで、タイへの食品輸出
の全般を網羅するものとなっています。
また、セミナーの前段では、輸出に適した商品開発・品質管理として、
HACCP等の衛生管理の取り組み方や賞味期限の長期化についての勉強会も行います。
輸出に興味のある方、タイ市場への輸出に関心のある方はぜひご参加ください。
セミナー、勉強会のいずれかのみの参加でも大丈夫です。

日時:令和6年7月19日(金)13:30~16:00
会場:高知市中央卸売市場 3階大会議室
講師:第1部 高知県工業技術センター
       食品開発課 課長 森山 洋憲 氏
   第2部 株式会社ショーライ
       代表取締役 菊池 慶一郎 氏
内容:第1部(13:30~)
    「外商・輸出に向けた食品開発及び品質管理勉強会」
   第2部(15:00~)
    「タイ向け食品輸出セミナー」
参加費:無料
申込方法:お申込みは、下記URL又は添付チラシに記載のQRコードから
     必要事項を記入のうえお申し込みください。(申込締切:7月17日(水))
     https://forms.gle/2n6XNWbgVum79Eqq9

お問い合わせ先:食のイノベーションベース運営事務局 088-873-8700
        (株式会社高知広告センター内)
──────────────────────────
◆ココプラ最新情報は、ホームページ、Facebook、Xに随時掲載しています!
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://x.com/kocopla

◆メルマガ配信停止をご希望の場合は、以下よりお手続きください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産業イノベーション課
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ