【ココプラメルマガ 8/22号】『外商力強化&EC活用セミナー』及び『貿易実務講座「英文契約書・基礎編」』のご案内!

発行日 2025年08月22日


いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当です。

本日は、2件のセミナーをご案内いたします。

○●—————————— 【 ご案内一覧 】 ——————————●○
1.外商力強化&EC活用セミナー(地産地消・外商課)
2.貿易実務講座「英文契約書・基礎編」(ジェトロ高知)
○●——————————————————————————————●○

皆様のご参加をお待ちしております!

--------------------------------------------------------------------------------------
■1.【商品開発の裏話やすぐに使えるノウハウ満載!】
 外商力強化&EC活用セミナーのご案内!
--------------------------------------------------------------------------------------
商品を消費者に届けるには、魅力ある商品をつくることはもちろん、
商談を通じてその魅力を余すところなくバイヤーに伝えられる営業力が必要です。

本講座の第1部では、ローソンの元商品部長であり、
「プレミアムロールケーキ」やナチュラルローソンのリ・ブランディングに携わった講師をお招きし、
魅力的な商品づくりの考え方からその魅力の伝え方まで分かりやすくお伝えします。

また、第2部では「うまいもんドットコム」や「dancyuドットコム」等、
こだわり商品のECサイトの立ち上げに携わった講師をお招きし、
ECにおいて、よりダイレクトに商品の魅力を消費者に伝えるための基礎知識やノウハウを
分かりやすくお伝えします。

※第1部では、自社商品についてのワークショップを行いますので、
可能な範囲で商品をお持ちください。(試食のご用意などは不要です)

【セミナー】
日時 :令和7年9月11日(木)13:30~16:30
会場 :高知市中央卸売市場(高知市弘化台12-12)
第1部:外商力強化セミナー
講師:株式会社日本ツナガル総合研究所
   代表取締役 稲葉 潤一 氏
第2部:EC活用セミナー
講師:株式会社食文化
   取締役 井上 真一 氏

申込締切:9月9日(火)

参加費:無料

申込方法:お申込みは、下記URLから必要事項を記入のうえお申込みください。
     https://food-platform.pref.kochi.lg.jp/2025activity/0911sm

お問合せ先:食のイノベーションベース運営事務局 088-873-8700
(株式会社高知広告センター内)

--------------------------------------------------------------------------------------
■2.【10月開催】貿易実務講座「英文契約書・基礎編」申込み受付中!
 【締切】10月9日(木)
--------------------------------------------------------------------------------------
ジェトロ高知では、貿易ビジネスに関心をお持ちの方や企業などで貿易業務に携わっている方を対象に、
貿易実務講座を開講します。
今回は英文契約書にフォーカスを当て、作成・読解のための英語表現や、一般条項について学び、
事例を通じて実践力を養います。
皆様のご参加をお待ちしております!

■概要
◇開催日時:令和7年10月14日(火) 10:00~16:00
◇開催場所:高知県産学官民連携センター「ココプラ」 1階 B102(高知市永国寺町6-28)
◇講座内容:
①英文契約書の基礎知識
②英文契約書を読む・書くための重要12ルール
③英文契約書の一般条件(契約フレームワークの決定)
④トラブル事例から学ぶ英文契約条文
⑤英文契約書基礎知識確認演習
※内容は一部変更になる場合があります。

◇講師  :中矢一虎法務事務所(司法書士 行政書士) 代表 中矢 一虎 氏
◇主催  :ジェトロ高知
◇共催  :(公社)高知県貿易協会
◇参加費 :一般:4,000円/会員(ジェトロ・メンバーズ):2,000円
※(公社)高知県貿易協会の会員様につきましては、同協会より受講料2,000円の補助がございます。
※ジェトロメンバーズかつ、(公社)高知県貿易協会会員様の場合は、受講料の負担はありません。
※ただし、全2回の講座を通しての補助の合計額は、
 (公社)高知県貿易協会にお支払いいただいている年会費の半額を上限とします。
 なお、2,000円を1単位とします。

■お申込みについて
以下のリンクから詳細をご確認のうえお申込みください。
https://www.jetro.go.jp/events/koc/523c93fb7efe6999.html

■お申込み締切
令和7年10月9日(木)

■お問合せ先
ジェトロ高知 (担当:藤田、野村、米山)
Tel:088-823-1320 Fax:088-823-6413  E-mail:koc@jetro.go.jp

──────────────────────────
◆ココプラ最新情報は、ホームページ、Facebook、Xに随時掲載しています!
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://x.com/kocopla

◆メルマガ配信停止をご希望の場合は、以下よりお手続きください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産業イノベーション課
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ