あったか高知メールマガジンto関西(4月19日号)

発行日 2010年04月19日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第96号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年4月19日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジンto 関西」です。

 がつおをはじめ、高知の美味しいものが旬の迎えるこの時期、5月から関西の多数のホテルのレストランで「高知フェア」が開催される予定です。
 当事務所の龍馬の銅像レプリカも、高知の営業マンとして各ホテルへの出張に大忙し、嬉しい悲鳴を上げています。
 高知フェアの詳細は次号のメルマガでお知らせいたします。
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年4月19日号> 
≪目次≫
【1】牧野植物園に新温室がオープンします。
【2】阪神百貨店梅田本店の物産展に安芸市の「ちりめん丼」が初登場!
【3】「高知ファイティングドッグス」が大阪で独立リーグ交流戦
【4】毎土曜日にFM千里で「あったか高知!とれたて情報」放送
【5】高知県産材を使った住宅構造見学会が開催されます
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】牧野植物園に新温室がオープンします
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知市五台山にある、高知県立牧野植物園に、このたび新温室がオープン
します。牧野植物園は、高知が生んだ植物学者・牧野富太郎博士の業績を顕
彰し、展示、研究、生涯学習施設を持つ総合施設。新しくオープンする新温
室には、期間限定で「カフェ」も登場し、オープニング記念「誕生!碧の宝
石箱 発見と感動、熱帯の旅へ」として、熱帯果樹や四国初登場の植物も楽
しめます。

 【オープン日時】平成22年4月24日(土曜日)
      午前10時過ぎ予定(オープニングセレモニー終了後)
 【場所】高知県立牧野植物園 南園 
 【お問い合わせ】高知県立牧野植物園
      〒781-8125高知市五台山4200-6 TEL088-882-2601
 
 牧野植物園HP http://www.makino.or.jp

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】阪神百貨店梅田本店の物産展に安芸市の「ちりめん丼」が初登場!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 阪神タイガース安芸キャンプ地の名物「ちりめん丼」が、阪神百貨店「四
国味と技めぐり」に初出店します。安芸名産の新鮮な釜揚げちりめんじゃこ
に、みょうが、ねぎなどの薬味をたっぷり乗せていただく「ちりめん丼」は、新名物として地元で大ブレイク中です。他にも、宇和の鯛めしや、さぬき骨付鶏、徳島のフィッシュカツなど四国各地の新名物をはじめ、アイスクリンや田舎寿司、龍馬グッズなども販売されます。是非お出かけください。

 【名称】阪神百貨店梅田本店「四国味と技めぐり」
 【期間】平成22年4月21日(水曜日)〜4月27日(火曜日)
      午前10時〜午後8時(最終日は午後5時まで)
 【場所】阪神百貨店 梅田本店 8階催事場
     大阪市北区梅田1−13−13
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「高知ファイティングドッグス」が大阪で独立リーグ交流戦
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 独立リーグ大阪球団「大阪ゴールドビリケーンズ」と、四国九州アイラン
ドリーグの交流戦が実現し、このほど「高知ファイティングドッグス」が大
阪へ乗り込み、初めての交流試合が開催されることになりました。
 若者の挑戦の場である独立リーグは、どの球団も苦しい運営状況の下で頑
張っています。是非みなさんの応援、観戦のご参加をお待ちしております。

 【対戦カード】大阪ゴールドビリケーンズ VS 高知ファイティングドッ     グス
 【日時】平成22年4月25日(日曜日)午後6時〜
 【場所】住之江公園野球場
     (大阪市住之江区南加賀屋1-1-117)
 【入場料】大人1,000円 中高生500円、小学生以下300円
     ※親子で観戦の場合は小学生以下無料
 【お問い合わせ】(株)独立リーグ大阪球団 TEL06-7655-5172
   
 <高知ファイティングドッグス次回対戦予定>
 6月12日(土曜日)午後6時〜 住之江公園野球場
 9月 9日(木曜日)午後1時〜 花園セントラルスタジアム(東大阪市) 
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】毎週土曜日にFM千里で「あったか高知!とれたて情報」放送
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 大阪千里ニュータウンのFM放送局「FM千里」で、毎週土曜日の朝10
時から放送されている「青ちゃんのサタデーパーク」のなかで「あったか高
知!とれたて情報」コーナーが放送されます。
 吹田市青山台にある産直サテライト「とさ千里」の提供で、高知の旬のお
いしいもの情報やその日のお買い得情報などが紹介されます。
 FM千里の放送可聴エリアは千里ニュータウン周辺に限られますが、イン
ターネットラジオ(サイマルラジオ)で聴くことができますので、受信でき
ないエリアでもOKです。
 
 【放送局】FM千里 83.7MHz
       大阪府豊中市上新田1丁目24番M棟
 【番組】毎週土曜日 午前10時〜
     「青ちゃんのサタデーパーク」 
     ※「あったか高知!とれたて情報」コーナーは10時40分頃か       ら
 
<FM千里インターネットラジオ(サイマルラジオ)を聴くには>
 http://www.senri-fm.jp にアクセス
 トップページの「サイマルラジオ」をクリック→「インターネットでラジオを聴くには」をクリック→「FM千里 放送を聴く」をクリック

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】高知県産材を使った住宅構造見学会が開催されます
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 吉野川の源流に位置する高知県嶺北地域は良質な木材の産地で、藩政時代にはたくさんの優良材がこの地域から大阪の町に運ばれ、「土佐堀」「白髪橋」などの地名が残るほど大阪とは深いつながりがあります。
 この嶺北の杉材を産地直送で、ふんだんに使った住宅の構造見学会が開催されます。ぜひ、お出かけください。

 【日時】 平成22年4月29日(木曜日・祝日)午前10時〜午後4時
      (説明会午前11時〜、午後2時〜)
 【場所】 兵庫県伊丹市緑ヶ丘3丁目104−1
 【お問い合わせ・申し込み先】 
      NPO法人「社の極」事務局
      〒530-0035 大阪市北区同心一丁目7−13−303
      TEL06-4800-2720 FAX06-4800-2712
email : info@yashironokiwami.com  
http://www.yashironokiwami.com
【その他】予約が必要です。参加料 無料

==================================
高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/
高知県大阪事務所のホームページはこちら
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
 放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
  http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ