あったか高知メールマガジンto関西(4月28日号)

発行日 2010年04月28日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第97号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年4月28日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン
to 関西」です。

 いよいよゴールデンウィークですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
 龍馬の銅像が建つ高知市桂浜には、5月1〜5日の間、一般車両の乗り入れが
できませんのでご注意ください。桂浜付近に特設する無料駐車場より、ボランティア
ガイドの案内によるシャトルバスで送迎いたします。
 (バスやタクシー、二輪車、身体障害者乗車車両等は進入できます。)
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年4月28日号> 

【1】GW情報!
 ・「ツアーエキスポ2010」で龍馬博をPRします!
 ・NHK大阪放送局「BK85ワンダーランド春」で高知の物産を販売!
 ・GWの高知市桂浜の一般車両乗り入れについて
【2】関西のホテルで「高知フェア」続々!
 ・ラマダホテル「高知フェア」
 ・ヒルトン大阪「土佐うまいもんフェア」
 ・ホテルオークラ神戸「高知・龍馬フェア」
 ・ウェスティン都ホテル京都「日本全国とれとれ!海の幸フェア」

==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】GW情報!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
☆「ツアーエキスポ2010」で龍馬博をPRします!☆
  
 大阪南港のインテックス大阪で開催される「ツアーエキスポ2010」において、土
佐・龍馬であい博をPRします。
 「ツアーエキスポ」は国内外の観光局・自治体・航空会社等の出展により、最新旅
情報の紹介や、世界のグルメや「横手焼そば」などB級グルメが集まるゾーン等が
設けられ、にぎやかに開催されるものです。
 龍馬のふるさと高知県も、「日本全国お国自慢コーナー」での観光PRを行うほか、
ステージイベントには、キャラクター「坂本龍馬くん」も登場します。ぜひお越しくださ
い。
 【日時】 平成22年5月1日(土曜日)〜5月3日(月曜日・祝日)午前10時〜午後5時
 【場所】 インテックス大阪 (高知県ブースは2号館)
      (大阪市住之江区南港北1-5-102 電話06-6612-1042)
 【入場料】 大人(中学生以上)当日1,000円(前売800円)
        小学生当日500円(前売400円)
        前売りチケットは、ローソンチケット等で発売中!
 【内容】 高知県イベント 5月1日(土曜日)12:35〜(予定)
      龍馬にまつわるクイズ大会や龍馬博のPR、坂本龍馬くんも登場して会場を
      盛り上げます
      http://oitfc.fair.or.jp/tourexpo/

☆NHK大阪放送局「BK85ワンダーランド春」で高知の物産を販売!☆

 NHK大阪放送局開局85周年記念イベント「BK85ワンダーランド」の会場で、高
知の物産を販売します。「BK85ワンダーランド春」では、番組の公開生放送や、各
ご当地ゆるキャラ競演、飲食コーナーのほか、大河ドラマ「龍馬伝」の武市半平太
役の大森南朋さんのトークショーなども行われます。
 物産販売コーナーでは、いもけんぴやゆずジュース、アイスクリンなどを販売します。
 【日時】平成22年5月1日(土曜日)〜5月5日(水曜日・祝日)
      午前10時〜午後5時
 【場所】NHK大阪放送局放送会館 
     大阪市中央区大手前4-1-20
     ( 大阪市営地下鉄「谷町四丁目」駅2番・9番出口すぐ)
     ※入場無料
     http://www.nhk.or.jp/osaka/wonderland/index.html 

☆GWの高知市桂浜の一般車両乗り入れについて☆

 5月1日(土曜日)〜5日(水曜日)の間、一般車両の乗り入れができませんのでご注意ください。ただし、観光バス、路線バス、タクシー、二輪車、身体障害者乗車車両等は乗り入れできます。桂浜に近い高知新港、高知競馬場の2か所に特設無料駐車場を
設置し、ボランティアガイドの案内によるシャトルバスで送迎いたします。
 【規制期間】5月1日(土曜日)〜5日(水曜日)午前7時〜午後6時
 【特設駐車場】
   高知新港特設駐車場(高知市仁井田字新港)午前6時30分〜午後8時
   高知競馬場特設駐車場(高知市長浜宮田)午前6時30分〜午後8時
   シャトルバス運行時間(約15分)
         各駐車場→桂浜:午前7時〜午後6時
         桂浜→各駐車場の最終発車時間は午後7時30分
 【お問合せ】(社)高知市観光協会 TEL088-823-4016

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】関西のホテルで「高知フェア」続々!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆ラマダホテル高知フェア☆

 大阪市北区のラマダホテルで、「高知フェア」が開催されます。
土佐和牛や土佐ジロー、かつおなど、「高知県」の厳選食材を使用した特別ディナ
ーなど、山海の恵みに育まれた土佐の味わいをお楽しみいただけます。
 お食事をされた方の中から抽選で、高知県特産品やラマダホテル大阪の宿泊券
などの豪華景品も用意されています。
 また、5月6日からは、当事務所の「等身大龍馬像」もホテルに出張し、フェアを盛
り上げます。是非お出かけください。

 【期間】平成22年5月1日(土曜日)〜6月30日(水曜日)
     ※ダイニング&カフェ ヌフヌフは5月6日(木)〜
 【場所】レストラン&バー「ランパーダ」、ダイニング&カフェ「ヌフヌフ」
     鉄板焼「天山」
 【お問合せ】ラマダホテル大阪 TEL(06)6372-8181
     http://www.ramada-osaka.com/event/kouchi.html

☆ヒルトン大阪「土佐うまいもんフェア」☆

 ヒルトン大阪の日本料理「源氏」で「土佐うまいもんフェア」が開催されます。
 土佐の海・山・川の幸を余すところなく贅沢に盛り込んだメニューが期間限定で用
意されています。なかでも、土佐料理の代表である鰹のタタキや、丁寧に育てられ
た養殖鯛「海援鯛」をつかった「海援鯛釜飯」は料理長おすすめの一品です。
 5月27日(木曜日)には、高知の地酒「酔鯨」と土佐特別会席が味わえる一夜限り
のディナーイベントも開催されます。 是非、「土佐うまいもんフェア」を訪れてみてく
ださい!

 【場所】ヒルトン大阪・日本料理「源氏」
 【期間】平成22年5月6日(木曜日)から7月4日(日曜日)
 【問い合わせ】ヒルトン大阪 TEL(06)6347-0310
 http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/hilton-osaka/restaurants-bars/plans/genji-tosa.html

☆ホテルオークラ神戸「高知・龍馬フェア」☆

 ホテルオークラ神戸では、話題の坂本龍馬をテーマにした「高知・龍馬フェア」が開
催されます。京都・長崎・神戸など龍馬が活躍した土地にちなんだお料理をいただけ
ますので、是非お出かけください。

 【名称】「高知・龍馬フェア」
 【期間】平成22年5月1日(土曜日)〜5月5日(水曜日)
 【場所】ホテルオークラ神戸 テラスレストラン
 【お問合せ】ホテルオークラ神戸 TEL(078)333-3533(宴会予約課)
     http://www.kobe.hotelokura.co.jp/restaurant/terrace/index.html

☆ウェスティン都ホテル京都「日本全国とれとれ!海の幸フェア」☆
 ウェスティン都ホテル京都で、「日本全国とれとれ!海の幸フェア」が開催されます。
高知県から旨みたっぷりの”海援鯛”やカツオなど、この時期、全国各地で水揚げさ
れる海の幸を漁港より直送。潮の香りを感じる新鮮な旨みをお楽しみいただけます。

 【名称】「日本全国とれとれ!海の幸フェア」
 【期間】平成22年5月1日(土曜日)〜6月6日(日曜日)
 【場所】ウェスティン都ホテル京都
     カフェレストラン「アクアブルー」
 【お問合せ】ウェスティン都ホテル京都 TEL(075)771-7111(レストラン係)
     http://www.westinmiyako-kyoto.com/system/rest_recommands/detail/228


==================================
高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/
高知県大阪事務所のホームページはこちら
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
 放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
  http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ