あったか高知メールマガジンto関西(6月21日号)
発行日 2010年06月21日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第100号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年6月21日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン
to 関西」です。
あったか高知メールマガジンも、おかげさまで第100号を迎えました。
これからも、皆様と高知の距離を少しでも縮めるために、「あったか高知メールマガ
ジン」を定期的にお届けしたいと考えています。
また、このたび、当事務所では、高知県を応援してくださる方を対象に、高知県応
援団(関西)を設立することとなりました! 関西在住で、高知に縁がある方や思い
のある方ならどなたでも大歓迎です。ご登録いただいた方には、広報誌の郵送や、
県人会、ふるさと会のお知らせなども配信させていただく予定です。
詳しくは、次回のメルマガでお知らせいたします。
引き続き、高知県の応援をよろしくお願いいたします!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年6月21日号>
≪目 次≫
【1】「こうちアグリスクール」大阪会場 研修生募集!
【2】エコツアーカフェ in 神戸 〜土佐発・現代版湯治の湯「海癒」〜
【3】ロッテ×JTBコラボ企画:龍馬ゆかりの地にちなんだお菓子が発売に!
【4】ホテル日航大阪「龍馬フェア」第2弾は土佐茶のほろにが「龍馬ろーる」
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「こうちアグリスクール」大阪会場 研修生募集中!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県では、新しい取り組みとして、「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農
業技術研修)」を本年度から開講します。
関西地区にお住まいで、「将来高知県に帰って就農しよう」、「Iターンして高知県
で就農したい」とお考えの方に、農業の基礎的な内容の講義や先輩就農者の体験
談、高知県での農業体験(スクーリング)等を通じて農業を始めるためのお手伝い
をさせていただきます。 ご応募をお待ちしています。
【大阪会場】
・時期:平成22年9月から12月(日曜日)13時30分から16時30分 合計10回
・場所:大阪大学中之島センター
・募集:20人程度(但し平成22年4月1日現在60歳未満の方)
・募集締切:平成絵22年8月31日(火曜日)
・内容:高知県が取り組む環境保全型農業、野菜・果樹・花き栽培の特徴
土壌と肥料、病気や害虫の発生と防除、就農支援制度など
「U・Iターン農家の就農体験談・アドバイスもあり!」
・経費:研修料:4,800円 教材費:約5,000円
・その他:スクーリング(2泊3日)を窪川アグリ体験塾(高知県四万十町)で実施。
(希望者対象、研修料1,440円と食費等3,000円、交通費は自費。
但し、高知龍馬空港から窪川アグリ塾の往復は無料バス有り。)
・申込方法:高知県環境農業推進課あてに申込書をFAXまたはメールで送付。
申込書は環境農業推進課のホームページよりダウンロードしてください。
高知県環境農業推進課ホームページ
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160501/h22-kochi-aguri.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】エコツアーカフェ in 神戸 〜土佐発・現代版湯治の湯「海癒」〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
地域の特色ある自然や文化、暮らしへの理解を深める旅行や交流活動を推進
しているNPO法人日本エコツーリズムセンターにより、「エコツアーカフェ in 神戸」
が開催されます。
ゲストスピーカーとして、高知県土佐清水市大岐の浜にある湯治の湯「海癒(かい
ゆ)」のオーナー岡田さんが参加されます。
海癒の基本は「素」。単なる宿泊施設でなく、大岐の浜の自然によりそいながら、
ゆったり伸びやかに過ごせる場所を、賛同してくれる方と共に創っていくことをコン
セプトとした、こだわりの薪で沸かす源泉掛け流しの現代版湯治の湯です。
「エコツアーカフェ in 神戸」に、是非ご参加ください。
【名称】エコツアーカフェ in 神戸
【ゲストスピーカー】岡田充弘氏(海癒 あるじ)
【日時】2010年7月14日(水曜日)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店
【参加費】500円(飲み物付)
【お問い合わせ】日本エコツーリズムセンター
TEL03-6457-3952 FAX03-6457-3951
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】ロッテ×JTBコラボ企画:龍馬ゆかりの地にちなんだお菓子が発売に!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ロッテと、JTBグループが「坂本龍馬」をテーマに、共同販促キャンペーンを実施
します。「龍馬伝 お菓子でめぐるゆかりの地」として、各地にちなんだフレーバー
のロッテ新商品6種類が発売されます。それぞれお菓子のパッケージには、高知・
長崎などゆかりの地や歴史情報が入っており、高知産ゆずを使ったガムの包み紙
にある「龍馬名言」は、高知県観光特使の木村幸比古氏が監修されています!
高知のゆずガム、クッキーをはじめ、TOPPO:長崎のハニーカステラ味、鹿児島
さつま芋ケーキなど新商品6種類は、22日(火曜日)から全国のスーパーなどで一
斉発売されます。
【名称】ロッテ×JTBコラボレーション企画
拝啓、龍馬様。「お菓子でめぐる坂本龍馬ゆかりの地」
【発売日】平成22年6月22日(火曜日)
【販売場所】全国のスーパーなど
【お問い合せ】JTB法人東京 コミュニケーション事業部 担当:福井・関口
TEL03-5909-8299
ホームページ http://www.jtb.co.jp/ace/40/ryoma/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】ホテル日航大阪「龍馬フェア」第2弾は土佐茶のほろにが「龍馬ろーる」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
大阪・心斎橋のホテル日航大阪では、現在「龍馬フェア」として、日本料理「弁慶」
で「龍馬会席」(お一人様6,930円)が提供されていますが、その第2弾として、ティー
ラウンジ「ファウンテン」で、土佐茶を使った「龍馬ろーる」が期間限定で発売されて
います。
全国的に高品質として知られる土佐茶。それを知った無類のお茶好きを自負す
る女子スタッフの、「おいしい土佐茶ならスイーツにしても美味しいのでは?」という
つぶやきから、ホテル日航大阪オリジナル「龍馬ろーる」が誕生したそうです。
米粉に土佐茶をブレンドして焼きあげた生地に、土佐茶入りカスタードクリーム、
自家製わらび餅、大納言あずきを巻き上げたこだわりのロールケーキです。
【名称】「龍馬ろーる」
【販売期間】〜7月31日(土曜日)まで
【販売店舗】ホテル日航大阪 1階ティーラウンジ「ファウンテン」
【販売価格】1本 1,600円(税込み)、1カット530円
【お問い合わせ】ファウンテン TEL06-6244-1598
==================================
高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
高知県大阪事務所のホームページはこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年6月21日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジン
to 関西」です。
あったか高知メールマガジンも、おかげさまで第100号を迎えました。
これからも、皆様と高知の距離を少しでも縮めるために、「あったか高知メールマガ
ジン」を定期的にお届けしたいと考えています。
また、このたび、当事務所では、高知県を応援してくださる方を対象に、高知県応
援団(関西)を設立することとなりました! 関西在住で、高知に縁がある方や思い
のある方ならどなたでも大歓迎です。ご登録いただいた方には、広報誌の郵送や、
県人会、ふるさと会のお知らせなども配信させていただく予定です。
詳しくは、次回のメルマガでお知らせいたします。
引き続き、高知県の応援をよろしくお願いいたします!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年6月21日号>
≪目 次≫
【1】「こうちアグリスクール」大阪会場 研修生募集!
【2】エコツアーカフェ in 神戸 〜土佐発・現代版湯治の湯「海癒」〜
【3】ロッテ×JTBコラボ企画:龍馬ゆかりの地にちなんだお菓子が発売に!
【4】ホテル日航大阪「龍馬フェア」第2弾は土佐茶のほろにが「龍馬ろーる」
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「こうちアグリスクール」大阪会場 研修生募集中!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県では、新しい取り組みとして、「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農
業技術研修)」を本年度から開講します。
関西地区にお住まいで、「将来高知県に帰って就農しよう」、「Iターンして高知県
で就農したい」とお考えの方に、農業の基礎的な内容の講義や先輩就農者の体験
談、高知県での農業体験(スクーリング)等を通じて農業を始めるためのお手伝い
をさせていただきます。 ご応募をお待ちしています。
【大阪会場】
・時期:平成22年9月から12月(日曜日)13時30分から16時30分 合計10回
・場所:大阪大学中之島センター
・募集:20人程度(但し平成22年4月1日現在60歳未満の方)
・募集締切:平成絵22年8月31日(火曜日)
・内容:高知県が取り組む環境保全型農業、野菜・果樹・花き栽培の特徴
土壌と肥料、病気や害虫の発生と防除、就農支援制度など
「U・Iターン農家の就農体験談・アドバイスもあり!」
・経費:研修料:4,800円 教材費:約5,000円
・その他:スクーリング(2泊3日)を窪川アグリ体験塾(高知県四万十町)で実施。
(希望者対象、研修料1,440円と食費等3,000円、交通費は自費。
但し、高知龍馬空港から窪川アグリ塾の往復は無料バス有り。)
・申込方法:高知県環境農業推進課あてに申込書をFAXまたはメールで送付。
申込書は環境農業推進課のホームページよりダウンロードしてください。
高知県環境農業推進課ホームページ
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160501/h22-kochi-aguri.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】エコツアーカフェ in 神戸 〜土佐発・現代版湯治の湯「海癒」〜
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
地域の特色ある自然や文化、暮らしへの理解を深める旅行や交流活動を推進
しているNPO法人日本エコツーリズムセンターにより、「エコツアーカフェ in 神戸」
が開催されます。
ゲストスピーカーとして、高知県土佐清水市大岐の浜にある湯治の湯「海癒(かい
ゆ)」のオーナー岡田さんが参加されます。
海癒の基本は「素」。単なる宿泊施設でなく、大岐の浜の自然によりそいながら、
ゆったり伸びやかに過ごせる場所を、賛同してくれる方と共に創っていくことをコン
セプトとした、こだわりの薪で沸かす源泉掛け流しの現代版湯治の湯です。
「エコツアーカフェ in 神戸」に、是非ご参加ください。
【名称】エコツアーカフェ in 神戸
【ゲストスピーカー】岡田充弘氏(海癒 あるじ)
【日時】2010年7月14日(水曜日)18:30-20:00
【場所】モンベルクラブ 神戸三宮店
【参加費】500円(飲み物付)
【お問い合わせ】日本エコツーリズムセンター
TEL03-6457-3952 FAX03-6457-3951
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】ロッテ×JTBコラボ企画:龍馬ゆかりの地にちなんだお菓子が発売に!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ロッテと、JTBグループが「坂本龍馬」をテーマに、共同販促キャンペーンを実施
します。「龍馬伝 お菓子でめぐるゆかりの地」として、各地にちなんだフレーバー
のロッテ新商品6種類が発売されます。それぞれお菓子のパッケージには、高知・
長崎などゆかりの地や歴史情報が入っており、高知産ゆずを使ったガムの包み紙
にある「龍馬名言」は、高知県観光特使の木村幸比古氏が監修されています!
高知のゆずガム、クッキーをはじめ、TOPPO:長崎のハニーカステラ味、鹿児島
さつま芋ケーキなど新商品6種類は、22日(火曜日)から全国のスーパーなどで一
斉発売されます。
【名称】ロッテ×JTBコラボレーション企画
拝啓、龍馬様。「お菓子でめぐる坂本龍馬ゆかりの地」
【発売日】平成22年6月22日(火曜日)
【販売場所】全国のスーパーなど
【お問い合せ】JTB法人東京 コミュニケーション事業部 担当:福井・関口
TEL03-5909-8299
ホームページ http://www.jtb.co.jp/ace/40/ryoma/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】ホテル日航大阪「龍馬フェア」第2弾は土佐茶のほろにが「龍馬ろーる」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
大阪・心斎橋のホテル日航大阪では、現在「龍馬フェア」として、日本料理「弁慶」
で「龍馬会席」(お一人様6,930円)が提供されていますが、その第2弾として、ティー
ラウンジ「ファウンテン」で、土佐茶を使った「龍馬ろーる」が期間限定で発売されて
います。
全国的に高品質として知られる土佐茶。それを知った無類のお茶好きを自負す
る女子スタッフの、「おいしい土佐茶ならスイーツにしても美味しいのでは?」という
つぶやきから、ホテル日航大阪オリジナル「龍馬ろーる」が誕生したそうです。
米粉に土佐茶をブレンドして焼きあげた生地に、土佐茶入りカスタードクリーム、
自家製わらび餅、大納言あずきを巻き上げたこだわりのロールケーキです。
【名称】「龍馬ろーる」
【販売期間】〜7月31日(土曜日)まで
【販売店舗】ホテル日航大阪 1階ティーラウンジ「ファウンテン」
【販売価格】1本 1,600円(税込み)、1カット530円
【お問い合わせ】ファウンテン TEL06-6244-1598
==================================
高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
高知県大阪事務所のホームページはこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================