あったか高知メールマガジンto関西(7月22日号 訂正版)

発行日 2010年07月23日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第102号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年7月22日号 訂正版>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 先にお送りしました「あったか高知メールマガジンto 関西」のなかで、
情報に間違いがありましたので、お詫びのうえ、訂正及び追加をさせていた
だきます。確認不足で誠に申し訳ありませんでした。


※「坂本龍馬脱藩の道チャリティーウオーク」
のお問い合わせ先の追加及びお申し込み先電話番号を訂正
【問い合わせ】報知新聞社事業部(TEL06-7732-2018)
デイリースポーツ大阪広告事業部(TEL06-6447-1839)
【申し込み先】近畿日本ツーリスト
     (株)関西イベント・コンベンション支店(TEL06-6202-0224)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年7月22日号訂正版>
≪目 次≫
【1】「土佐・龍馬であい博」夏情報
   ☆「高知まるごと ビンゴ de ラリー」がスタート
   ☆ 2010年NHK大河ドラマ特別展「龍馬伝」〜無料シャトルバスも!
【2】「坂本龍馬脱藩の道チャリティーウオーク」が開催されます!
【3】ららぽーと甲子園「中国四国9県観光展」にゆるキャラ大集合!
【4】シティプラザ大阪で「全国ふるさとうまいもんフェア」
【5】京阪神エルマガジン社から「四国本」が発売されました!
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】「土佐・龍馬であい博」夏情報
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆「高知まるごと ビンゴ de ラリー」がスタート!
  高知県内各地にある観光スポットに足を運んで「ミッション」を達成し
  て、スタンプを集めてビンゴを完成させる「ビンゴ方式のスタンプラリ
  ー」がスタートしました。
   まず専用冊子を高知駅前の「高知・龍馬ろまん社中」に併設の「とさ
  てらす」や、安芸・ゆすはら・土佐清水の各社中、各ラリー参加施設、
  四国内の道の駅、または下記のURLなどで入手して頂き、スタンプを
  集めてください。スタンプをタテ・ヨコ・ナナメ、いずれか揃えて応募
  いただくと抽選で豪華景品をプレゼント!
   応募期間は来年1月11日までと長いので、何度も足を運んで頂き、ビン
  ゴをたくさん作って、商品をゲットしてくださいね!

 【名  称】「高知まるごと ビンゴ de ラリー」
 【実施期間】平成22年7月17日(土曜日)〜平成23年1月10日(祝日)まで
 【応募締切】平成23年1月11日(火曜日)まで有効
 【URL】http://ryoma-deaihaku.jp/event/index.html
 
☆ 2010年NHK大河ドラマ特別展「龍馬伝」〜無料シャトルバスも!
   幕末の時代を物語る重要文化財11点を含む、貴重な資料約200点を展
  示する、「2010年NHK大河ドラマ特別展・龍馬伝」がいよいよ高知で
  開催されます。船中八策を起草したといわれる「夕顔丸」船室の実物大
  再現は高知でのみ展示。また、坂本龍馬像オリジナルガラス板写真は、
  3日間限定での公開となります。
  会期には、「高知・龍馬ろまん社中」と会場を往復する無料シャトル
  バスが、毎日16往復運行されます。

 【名 称】2010年NHK大河ドラマ特別展「龍馬伝」
 【場 所】高知県立歴史民俗資料館(高知県南国市岡豊町八幡1099-1)
       http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/
      ※無料シャトルバスは「高知・龍馬ろまん社中」を午前9時半
       から午後5時まで、帰りは同資料館を午前10時から午後6
       時半まで、いずれも30分間隔で出発します。
  【期 間】平成22年7月31日(土曜日)〜8月31日(火曜日)まで
※坂本龍馬像オリジナルガラス板写真公開は、
       7月31日(土曜日)〜8月2日(月曜日)の3日間のみ
     
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「坂本龍馬脱藩の道チャリティーウオーク」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 報知新聞社とデイリースポーツとの共催で、「坂本龍馬脱藩の道チャリ
ティーウオーク」が開催されます。日本の新時代の礎を築いた坂本龍馬の
まさに「第一歩」となった脱藩の道を歩くコース設定となっています。
ウオーキング以外にも、「坂本龍馬記念館」や「土佐・龍馬であい博」など
観光も楽しんでいただけます。なお、参加費の一部とチャリティーオークシ
ョンの売り上げは高知県梼原町「梼原社中」へ寄託されます。奮ってご参加
ください!

 【実施日】9月11日(土)〜12日(日)
 【コース】茶や谷茶堂〜韮ケ峠(高知県梼原町)
 【旅 程】9月11日 大阪・神戸発—「桂浜・坂本龍馬記念館」見学—
     「土佐・龍馬であい博(高知・龍馬ろまん社中)」見学—ホテル
      着—チャリティーオークション開催
      9月12日 ホテル発—「ゆすはら・維新の道社中」見学—脱
      藩の道チャリティーウオーク—神戸・大阪着
    ※移動はすべて貸切バス
 【宿泊先】高知プリンスホテル※シングル希望の場合は周辺ホテルで対応
 【料 金】2万6,800円〜
 【募集人員】120人
 【内容】〈1〉高知県ゆかりの著名人の「サイン入り完歩賞」進呈
     〈2〉坂本龍馬記念館・三浦夏樹学芸員による講演会実施
     〈3〉やなせたかし氏(漫画家)近藤正臣氏(俳優)他、著名
        人のお宝をゲット⇒チャリティーオークション実施
     〈4〉龍馬グッズなどが当たる抽選会実施
 【問い合わせ】報知新聞社事業部(TEL06-7732-2018)
デイリースポーツ大阪広告事業部(TEL06-6447-1839)
 【申し込み先】近畿日本ツーリスト
     (株)関西イベント・コンベンション支店(TEL06-6202-0224)
 【主催】報知新聞社、デイリースポーツ
    
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】ららぽーと甲子園「中国四国9県観光展」にゆるキャラ大集合!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口県)と四国(徳島、香川、愛媛、高知
県)への夏休みのお出かけ情報や各県いち押しスポットを紹介する「中国四
国9県観光展」を、ららぽーと甲子園で開催します!
 特産品が当たるクイズ大会や、ガラポン抽選会も開催するほか、坂本龍馬
くんなど、各県のご当地キャラクターも登場します。
 中国・四国で食・遊・泊を満喫する情報が満載!是非、会場に遊びに来て
ください。

 【名 称】中国四国9県観光展 
 【日 時】7月24日(土曜日)10時〜20時
 【場 所】ららぽーと甲子園 2階 オーシャンライドコート
      兵庫県西宮市甲子園八番町1-100
      (阪神電車「甲子園」駅より徒歩5分)
 【内 容】各県の特産品などが当たるご当地クイズ大会・ガラポン抽選会
     「この夏のイチオシ」コーナー、特産品展示コーナー、観光案内
      コーナー等

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】シティプラザ大阪で「全国ふるさとうまいもんフェア」
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★   
 シティプラザ大阪・2階宴会場で、全国津々浦々のごちそうが一堂に大集
合する「全国ふるさとうまいもんフェア」が開催されます。フェアでは、高
知を代表する郷土料理の鰹のたたきをはじめ、北海道タラバ蟹のクレープ包
み、沖縄のゴーヤチャンプルなど、全国の旨いものが集まります。
 また、フェアに併設される観光ブースでは四国4県をはじめ全国各地の観
光ブースも設置され、高知県ブースでは「土佐・龍馬であい博ガイドブック」
や「田舎寿司」など高知の食を紹介したパンフレットも設置し、高知の魅力
をご紹介します。

 【名 称】全国ふるさとうまいもんフェア
 【日 時】8月3日(火曜日)〜8月7日(土曜日)18時〜21時(内120分)
     (8月5日は19時スタート、6日は18時30分スタートになります。)
 【場 所】シティプラザ大阪 2階 宴会場
      〒540-0029大阪市中央区本町橋2番31号
 【当日料金】(お食事+フリードリンク付き)
      大人7,500円(税・サ込) 小人(中学生未満) 2,500円(税・サ込)
      幼児(小学生未満)500円(税・サ込))
 【前売料金】大人¥7,000円(税・サ込)
      *前売りチケットの発売は7月31日(土曜日)まで   
 【ご予約・お問い合わせ】シティプラザ大阪宴会予約Tel 06-6947-7888
       www.cityplaza.or.jp

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】京阪神エルマガジン社から「四国本」が発売されました!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 うどんからアートまで、四国の魅力がぎゅっとつまった「四国本」が、京
阪神エルマガジン社から発売されました。
 単なるグルメ・観光地情報にとどまらず、デザイン、グリーン、カフェ、
パワースポットなど「今」行くべき情報が満載されています。
 春に新温室が完成した高知県立牧野植物園のグリーンの魅力や、ゆるりと
した高知のカフェ事情、緑の中のごはん屋さん、地元通の旅プランなどが、
巻頭で紹介されています。思わず四国へ旅に行きたくなる完全保存版の一冊
です。
 
 【名 称】「四国本」
 【発 行】京阪神エルマガジン社
 【販 売】京阪神・四国・首都圏馬の書店・コンビニエンスストアなど
 【定 価】880円 
  
==================================
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

高知県大阪事務所のホームページはこちら
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
 放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
  http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ