あったか高知メールマガジンto関西(11月25日号)
発行日 2010年11月25日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第110号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年11月25日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
25日に安芸郡芸西村の黒潮カントリークラブで開幕する男子プロゴルフ
「カシオワールドオープン」は、石川遼選手の賞金王争いや、大会3連覇に
挑む小田孔明選手、10年ぶりの参戦の青木功選手など、見どころ満載の記
念大会となりそうです。
その芸西村はピーマンやなすなどに代表される「高知野菜」の主要な生産
地です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 11月25日号
≪目 次≫
==================================
【1】キッザニア甲子園に「高知やさいマルシェ」がオープン!
【2】京都市で「室戸フェア」が開催されます
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】キッザニア甲子園に「高知やさいマルシェ」がオープン!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「高知やさい Week in キッザニア甲子園」と題して、キッザニア甲子園
に期間限定パビリオン「高知やさいマルシェ」がオープンします。
このパビリオンでは、子どもたちが、八百屋さんとなってバラエティー
豊かな高知野菜を販売する体験ができ、お客さんとして野菜を買う体験も
できます。
26日(金曜日)には「ひろみちお兄さん」が来場し、「高知やさいマル
シェ」の一日店長を務めるほか「高知やさい体操ショー」も開催されます。
ぜひ、ご来場下さい!
【名称】”高知やさい Week in キッザニア甲子園”
「高知やさいマルシェ」
【日時】平成22年11月25日(木)〜12月1日(水)
【26日限定イベント】
11:00〜12:00 高知やさいマルシェ1日店長
13:00〜14:00 同上
16:15〜17:00 高知やさい体操ショー
17:00〜17:15 高知やさいマルシェ再登場
※「高知やさい体操ショー」へのご参加には整理券が必要となります
当日、キッザニア甲子園の入場時に先着順で配布します
【お問い合わせ】
高知県大阪事務所 TEL06-6469-7776 担当 山下・玖波井
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】京都市で「室戸フェア」が開催されます
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
室戸市の農産物や海産物など、特産品を集めた「室戸フェア」が京都市内
の量販店「なかむら『生鮮館きぬがさ』」で開催されます。
室戸市からJA職員などの関係者が参加し、西山きんときやハスイモ、ク
ジラの缶詰などを販売します。是非、室戸フェアにご来店ください。
【名称】室戸フェア
【日時】平成22年11月27日(土)10:00〜18:00
(ただし、商品が完売次第、終了)
【場所】「なかむら『生鮮館きぬがさ』」
京都市北区平野上八丁柳町52
(平野神社の西大路通をはさんで西側にあります)
【販売予定の品目】
サツマイモ「西山きんとき」、ハスイモ(リュウキュウ)
深層水ナス、ユズ果実、クジラの缶詰、深層水青のり
キラメッセ室戸(楽市)の商品など
※来年2月にも、同じ場所で2日間のフェアを行う予定です。
【お問い合わせ】
高知県大阪事務所 TEL06-6469-7776 担当 山下・玖波井
==================================
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
高知県大阪事務所のホームページはこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年11月25日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
25日に安芸郡芸西村の黒潮カントリークラブで開幕する男子プロゴルフ
「カシオワールドオープン」は、石川遼選手の賞金王争いや、大会3連覇に
挑む小田孔明選手、10年ぶりの参戦の青木功選手など、見どころ満載の記
念大会となりそうです。
その芸西村はピーマンやなすなどに代表される「高知野菜」の主要な生産
地です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 11月25日号
≪目 次≫
==================================
【1】キッザニア甲子園に「高知やさいマルシェ」がオープン!
【2】京都市で「室戸フェア」が開催されます
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】キッザニア甲子園に「高知やさいマルシェ」がオープン!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「高知やさい Week in キッザニア甲子園」と題して、キッザニア甲子園
に期間限定パビリオン「高知やさいマルシェ」がオープンします。
このパビリオンでは、子どもたちが、八百屋さんとなってバラエティー
豊かな高知野菜を販売する体験ができ、お客さんとして野菜を買う体験も
できます。
26日(金曜日)には「ひろみちお兄さん」が来場し、「高知やさいマル
シェ」の一日店長を務めるほか「高知やさい体操ショー」も開催されます。
ぜひ、ご来場下さい!
【名称】”高知やさい Week in キッザニア甲子園”
「高知やさいマルシェ」
【日時】平成22年11月25日(木)〜12月1日(水)
【26日限定イベント】
11:00〜12:00 高知やさいマルシェ1日店長
13:00〜14:00 同上
16:15〜17:00 高知やさい体操ショー
17:00〜17:15 高知やさいマルシェ再登場
※「高知やさい体操ショー」へのご参加には整理券が必要となります
当日、キッザニア甲子園の入場時に先着順で配布します
【お問い合わせ】
高知県大阪事務所 TEL06-6469-7776 担当 山下・玖波井
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】京都市で「室戸フェア」が開催されます
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
室戸市の農産物や海産物など、特産品を集めた「室戸フェア」が京都市内
の量販店「なかむら『生鮮館きぬがさ』」で開催されます。
室戸市からJA職員などの関係者が参加し、西山きんときやハスイモ、ク
ジラの缶詰などを販売します。是非、室戸フェアにご来店ください。
【名称】室戸フェア
【日時】平成22年11月27日(土)10:00〜18:00
(ただし、商品が完売次第、終了)
【場所】「なかむら『生鮮館きぬがさ』」
京都市北区平野上八丁柳町52
(平野神社の西大路通をはさんで西側にあります)
【販売予定の品目】
サツマイモ「西山きんとき」、ハスイモ(リュウキュウ)
深層水ナス、ユズ果実、クジラの缶詰、深層水青のり
キラメッセ室戸(楽市)の商品など
※来年2月にも、同じ場所で2日間のフェアを行う予定です。
【お問い合わせ】
高知県大阪事務所 TEL06-6469-7776 担当 山下・玖波井
==================================
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
高知県大阪事務所のホームページはこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
〜2010年のNHK大河ドラマは「龍馬伝」〜
放送にあわせて「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================