あったか高知メールマガジンto関西(12月3日号)

発行日 2010年12月03日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第111号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2010年12月3日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

 大河ドラマ「龍馬伝」の最終回の話題で賑わった今週でしたが、皆様も、
それぞれの想いでご覧になったことと思います。
 龍馬をはじめ、幕末に志(こころざし)を持って活躍した人々を輩出した
高知で、来年3月からは「志国高知・龍馬ふるさと博」を開催します。
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 あったか高知メールマガジン to 関西 12月3日号

≪目 次≫
【1】天王寺で「四国の観光物産展」を開催します
【2】四万十・足摺エリアでのモニターツアー参加者募集!
【3】千里中央で「高知まんなか観光展・物産販売」開催!
【4】「志国高知・龍馬ふるさと博」2011年3月5日開幕です
==================================
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】天王寺で「四国の観光物産展」を開催します
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
JR四国と四国4県が合同で、観光物産展を開催します。愛媛のみかんや
香川のしょうゆ豆、徳島ラーメンなどご当地の特産品を販売するほか、各
県の最新観光情報をご提供します。是非、お立ち寄り下さい。

【名称】四国の観光物産展
【日時】平成22年12月4日(土曜日)午前11時〜午後7時
【場所】天王寺ステーションビル1Fエレベーター前
   (大阪市天王寺区・JR天王寺駅)
【お問い合わせ】高知県大阪事務所 電話06-6244-4351

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】四万十・足摺エリアでのモニターツアー参加者募集!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 近畿圏にお住まいの方を対象にモニターに参加していただける方を募集
しています。四万十川遊覧船や足摺岬といった代表的な観光スポットや、
カツオのたたきづくり体験や四万十川サイクリング体験など、四万十・足
摺エリアならではの自然や食を実感できるモニターツアーを開催し、参加
者の皆さまのアンケートを基に地域の魅力アップを図る取り組みです。
 参加費は無料ですが、伊丹空港からご自宅までの往復交通費につきまし
てはお客様負担となります。お申し込み方法など、詳しくはお問い合わせ
いただくか、下記アドレスをご参照下さい。

【開催日】平成22年12月17日(金曜日)〜12月19日(日曜日)の2泊3日
【出発地】伊丹空港
【募集人員】10人
【申込締切】平成22年12月10日(金) 
【お問い合わせ】JTB中国四国 高知支店 電話088-823-2331
 詳細についてのアドレス
  http://shimanto-ashizuri.jp/monitor_tour_itami.pdf

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】千里中央で「高知まんなか観光展・物産販売」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県の中央地域の物産販売や観光PRを行う「高知まんなか観光展・物
産販売」が開催されます。高知市、南国市・香南市・香美市のおすすめの
観光ポイントや・イベントなどをご紹介するほか、ゆず、土佐ジロー卵、水
晶文旦、山北みかん、田舎ずしなど、高知中央地域の自慢の味が販売され
ます。ご試食や、くじ引きなどもありますので、是非お越し下さい。
 
【名称】「高知まんなか観光展・物産販売」
【日時】平成22年12月11日(土曜日)10:00〜18:00
       〃  12日(日曜日)10:00〜16:30
【場所】せんちゅうパル2F南広場
    (北大阪急行・千里中央駅、大阪モノレール千里中央駅直結)
【お問い合わせ】
    高知中央広域市町村圏事務組合 TEL088-822-5465

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】「志国高知 龍馬ふるさと博」2011年3月5日開幕です
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 現在開催中の「土佐・龍馬であい博」は閉幕まで残り39日となりました。
来年3月5日には、龍馬を育んだ土佐の風土をまるごと体験していただける
「志国高知 龍馬ふるさと博」が開幕します。
 2011年の夏頃には、JR高知駅前に新パビリオンがオープンし、龍馬伝で
使われた龍馬の生家セットを再現展示するほか、開館20周年を迎える龍馬の
殿堂・県立坂本龍馬記念館がリニューアルします。3月からは「土佐のおき
ゃく」や県立牧野植物園「花絵巻」がスタートします!来年の「志国高知
 龍馬ふるさと博」にご注目下さい〜
     
==================================
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

高知県の観光情報はこちら
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

高知県大阪事務所のホームページはこちら
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

龍馬のふるさと高知で「土佐・龍馬であい博」を開催しています!
土佐・龍馬であい博ホームページはこちら
  http://www.ryoma-deaihaku.jp/
==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ