あったか高知メールマガジンto関西(4月14日号)
発行日 2011年04月14日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第119号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2011年4月14日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
新年度を迎え、大阪事務所でも5名が入れ替わり新しい体制がスタートし
ました。今年度は新しく広報担当ができ、情報発信を充実していくことにな
りました。ホームページやメールマガジンなど皆さんに喜んでいただけるよ
う、しっかりと情報発信をしていきたいと思います。
今年度も応援団の皆様の引き続きのご支援をよろしくお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2011年4月14日号
【1】土佐鮨処おらんく家北新地西店が移設新装オープン!
【2】第50回日本列島心のふるさと観光展開催!
【3】森林(もり)のギャラリーで観光展が開催されます!
【4】阪神百貨店梅田本店で四国物産展がまもなく開催されます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】土佐鮨処おらんく家北新地西店が移設新装オープン!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
皿鉢料理や本格ワラ焼きカツオタタキなど土佐の料理が食べられる「土佐
鮨処おらんく家」の北新地西店が4月14日(木)に移設新装オープンします。
高知で獲れた魚をメインに使用しており、メニューでも高知のどこで獲れ
たか分かるようになっています。
幻のエガニ等、高知の珍しい食べ物「土佐のこじゃんとうまいもん」を集
めて提供しています。
是非一度足を運んでみては?
【名 称】「土佐鮨処おらんく家北新地西店」
【日 時】平成23年4月14日(木)11:30オープン
【場 所】大阪市北区曽根崎新地1−5−3(元店舗より3軒東へ移動)
【連絡先】06−6344−0551
【営業時間】月〜金曜日 AM11:30〜PM2:00 PM5:30〜深夜AM2:00
土・日・祝日 AM11:30〜PM11:00
年中無休(ただし、年末年始を除く)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】第50回日本列島心のふるさと観光展開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
恒例の「日本列島心のふるさと観光展」がついに50回目を迎えました。
高知をはじめ、日本各地の「心のふるさと」がポスターやパンフレットで
一堂に会します。JR北新地駅からすぐそこ。夜もやっている観光展はほかに
はありません!是非お越しください。
【名称】第50回日本列島心のふるさと観光展
【期間】平成23年4月14日(木)〜4月27日(水曜日)
【場所】曾根崎地下歩道 みちまちスクエアきた
大阪市北区梅田1−1−7 地下2F
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】森林(もり)のギャラリーで観光展が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
毎年近畿中国森林管理局で行われている「森林(もり)のギャラリー」に
て、4月15日から高知県がブースを構えます。
今年目玉の「志国高知龍馬ふるさと博」を始めとして、高知県の観光情報
などのポスターやパンフレットがご覧いただけます。
坂本龍馬の生涯についてパネル展示も行っていますので、是非お立ち寄り
ください。
【名称】森林(もり)のギャラリー
龍馬を育んだ土佐の風土をまるごと体感志国高知龍馬ふるさと博
【期間】平成23年4月15日(金)〜4月28日(木曜日)
【場所】プロムナードギャラリー
大阪市北区天満橋1−8−75近畿中国森林管理局1階
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】阪神百貨店梅田本店で四国物産展がまもなく開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
毎年恒例の阪神百貨店での四国物産展、「四国味と技めぐり」が今年も開
催されます。
高知からは、新鮮な清水さばを使った漬け丼「清水さば漁師漬け丼」や、
日本最後の清流四万十川のふる里で育った風味豊かな若鶏を、四万十川の伏
流水仕込みで作られた調味料を用いて丹精込めて作る和風ローストチキンが
実演販売されます。立縄漁法で一本一本丁寧に釣りあげた清水さば、醤油ダ
レが肉の中までしっかりしみ込んでいるローストチキン。どちらもまさに絶
品といえます。
その他にも、アイスクリンや土佐の田舎寿司、鰹の藁焼きたたきなども販
売されます。是非お出かけください。
【名称】阪神百貨店梅田本店「四国味と技めぐり」
【期間】平成23年4月20日(水)〜4月26日(火)
午前10時〜午後8時(最終日は午後5時まで)
【場所】阪神百貨店 梅田本店 8階催事場
大阪市北区梅田1−13−13
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2011年4月14日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
新年度を迎え、大阪事務所でも5名が入れ替わり新しい体制がスタートし
ました。今年度は新しく広報担当ができ、情報発信を充実していくことにな
りました。ホームページやメールマガジンなど皆さんに喜んでいただけるよ
う、しっかりと情報発信をしていきたいと思います。
今年度も応援団の皆様の引き続きのご支援をよろしくお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2011年4月14日号
【1】土佐鮨処おらんく家北新地西店が移設新装オープン!
【2】第50回日本列島心のふるさと観光展開催!
【3】森林(もり)のギャラリーで観光展が開催されます!
【4】阪神百貨店梅田本店で四国物産展がまもなく開催されます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】土佐鮨処おらんく家北新地西店が移設新装オープン!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
皿鉢料理や本格ワラ焼きカツオタタキなど土佐の料理が食べられる「土佐
鮨処おらんく家」の北新地西店が4月14日(木)に移設新装オープンします。
高知で獲れた魚をメインに使用しており、メニューでも高知のどこで獲れ
たか分かるようになっています。
幻のエガニ等、高知の珍しい食べ物「土佐のこじゃんとうまいもん」を集
めて提供しています。
是非一度足を運んでみては?
【名 称】「土佐鮨処おらんく家北新地西店」
【日 時】平成23年4月14日(木)11:30オープン
【場 所】大阪市北区曽根崎新地1−5−3(元店舗より3軒東へ移動)
【連絡先】06−6344−0551
【営業時間】月〜金曜日 AM11:30〜PM2:00 PM5:30〜深夜AM2:00
土・日・祝日 AM11:30〜PM11:00
年中無休(ただし、年末年始を除く)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】第50回日本列島心のふるさと観光展開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
恒例の「日本列島心のふるさと観光展」がついに50回目を迎えました。
高知をはじめ、日本各地の「心のふるさと」がポスターやパンフレットで
一堂に会します。JR北新地駅からすぐそこ。夜もやっている観光展はほかに
はありません!是非お越しください。
【名称】第50回日本列島心のふるさと観光展
【期間】平成23年4月14日(木)〜4月27日(水曜日)
【場所】曾根崎地下歩道 みちまちスクエアきた
大阪市北区梅田1−1−7 地下2F
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】森林(もり)のギャラリーで観光展が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
毎年近畿中国森林管理局で行われている「森林(もり)のギャラリー」に
て、4月15日から高知県がブースを構えます。
今年目玉の「志国高知龍馬ふるさと博」を始めとして、高知県の観光情報
などのポスターやパンフレットがご覧いただけます。
坂本龍馬の生涯についてパネル展示も行っていますので、是非お立ち寄り
ください。
【名称】森林(もり)のギャラリー
龍馬を育んだ土佐の風土をまるごと体感志国高知龍馬ふるさと博
【期間】平成23年4月15日(金)〜4月28日(木曜日)
【場所】プロムナードギャラリー
大阪市北区天満橋1−8−75近畿中国森林管理局1階
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】阪神百貨店梅田本店で四国物産展がまもなく開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
毎年恒例の阪神百貨店での四国物産展、「四国味と技めぐり」が今年も開
催されます。
高知からは、新鮮な清水さばを使った漬け丼「清水さば漁師漬け丼」や、
日本最後の清流四万十川のふる里で育った風味豊かな若鶏を、四万十川の伏
流水仕込みで作られた調味料を用いて丹精込めて作る和風ローストチキンが
実演販売されます。立縄漁法で一本一本丁寧に釣りあげた清水さば、醤油ダ
レが肉の中までしっかりしみ込んでいるローストチキン。どちらもまさに絶
品といえます。
その他にも、アイスクリンや土佐の田舎寿司、鰹の藁焼きたたきなども販
売されます。是非お出かけください。
【名称】阪神百貨店梅田本店「四国味と技めぐり」
【期間】平成23年4月20日(水)〜4月26日(火)
午前10時〜午後8時(最終日は午後5時まで)
【場所】阪神百貨店 梅田本店 8階催事場
大阪市北区梅田1−13−13
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================