あったか高知メールマガジンto関西(4月28日号)

発行日 2011年04月28日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第121号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2011年4月28日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

いよいよゴールデンウィーク!皆様、今年はどちらへお出かけですか?
高知から、西から日本を元気にすべく、今年も高知県内各所でここでは紹介
しきれないほどたくさんのイベントを企画しています。詳しくは、「志国高
知 龍馬ふるさと博」(http://www.ryoma-furusato.jp/)や「よさこいネ
ット」(http://www.attaka.or.jp/)のホームページをご覧ください

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2011年4月28日号

【1】手ぶらで高知を楽しもう!手ぶらで観光便
【2】GWの桂浜・牧野植物園臨時駐車場のお知らせ
【3】『あったか高知 木の住まい・暮らしセミナー』開催!
【4】高知県が舞台の小説「県庁おもてなし課」絶賛発売中!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】手ぶらで高知を楽しもう!手ぶらで観光便
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知龍馬空港・JR高知駅から、高知県内の宿泊施設へお荷物を即日配送。
身軽に、手軽にそして快適な高知の旅をサポートします。
 
【受付場所】高知龍馬空港:1階到着口付近総合案内所横
        JR高知駅:南口 「とさてらす」 
【受付時間】高知龍馬空港:8:00〜11:10
        JR高知駅:9:00〜11:00
【お届時間】高知市内:16:00まで
      高知市外:おおむね18:00まで
【料  金】1個当たり500円
【お預かりできる荷物】ボストンバック、スーツケース、段ボールなど、
           宅急便で取り扱い可能な品物
【お預かりできるサイズ】重さ/25kg(1個あたり)
            サイズ/3辺の大きさ160cm まで
【お問合せ】ヤマト運輸(株)高知主管支店 TEL088-813-2222
【詳細】http://www.attaka.or.jp/gw/tebura-kankou.pdf

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】GWの桂浜・牧野植物園臨時駐車場のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 ☆高知市桂浜周辺の臨時駐車場及び交通規制について☆

 4月30日(土曜日)〜5月4日(水曜日)の間、通常の桂浜公園駐車場
(500台収容)のほかに、高知市長浜の愛宕病院分院北側グラウンド等に臨
時駐車場(1,000台収容)を設け、観光ボランティアガイドが添乗する
無料シャトルバスで送迎します。
 また、浦戸トンネル西側信号付近(東行)から桂浜駐車場(西行)の間で交
通規制を行います。一般車両の乗り入れができませんのでご注意ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/49712.pdf
ただし、路線バス、タクシー、二輪車、通行パスを受けた地元住民車両等は
乗り入れできます。

 【規制期間】4月30日(土)〜5月4日(水)午前9時〜午後4時
 【臨時駐車場】愛宕病院分院北側グラウンド等(高知市長浜)
                       午前9時〜午後6時
            シャトルバス運行時間 午前9時〜午後4時
                   ※桂浜発の最終便は午後6時です
 【お問合せ】(社)高知市観光協会 TEL088-823-4016

 桂浜では、4月23日から5月15日まで、龍馬像横の特設展望台から、
龍馬と同じ目線で太平洋をご覧いただける「龍馬に大接近」を開催中です。

 ☆牧野植物園の臨時駐車場について☆

 4月30日(土曜日)〜5月4日(水曜日)の間、通常の駐車場のほかに、
北タナスカ港湾用地等に臨時駐車場(200台収容)を設け、無料シャトル
バスで送迎します。
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/49713.pdf

 【開設期間】4月30日(土)〜5月4日(水)午前10時〜午後5時
 【臨時駐車場】北タナスカ港湾用地等     午前10時〜午後5時
            シャトルバス運行時間 午前10時〜午後6時
             ※牧野植物園発の最終便は午後4時50分です
 【お問合せ】牧野植物園 TEL088-882-2601

 牧野植物園では、7月3日まで、「志国高知 龍馬ふるさと博」の花の会
場として、「五台山花絵巻 弐の巻 和蘭の春」を開催中です。

 【詳細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/h23juutai2.html

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】『あったか高知 木の住まい・暮らしセミナー』開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 本県への移住を希望されている方々を対象に、『あったか高知木の住まい
・暮らしセミナー』を大阪市で開催します。当日は、「木と人・出会い館」
塩田館長による、高知県産材を使用した温もりを感じる住まいの提案”木と
住まいのセミナー”、高知暮らしの紹介・個別移住相談を行います。終了後
には、希望者の皆様との懇親会を予定しています。

【日  時】 5月28日(土) 14:00〜16:30 (懇親会17:00〜)
【会  場】 TKP大阪本町ビジネスセンター6階
      (大阪市中央区本町2-3-4アソルティ本町)本町駅徒歩5分
【参 加 費】 無料(※懇親会費は5,000円)
【募集人数】 15名
【申込締切】 5月13日(金)
【懇親会場】 土佐料理さはら ※希望者のみ
     (大阪市中央区久太郎町4-2-13本町SKビル2F・3F)本町駅徒歩2分

≪お申込み方法≫ 
下記内容を記載して、5月13日までにEmail(iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
またはFAX(088-823-9258)でお送りください。
お電話(088-823-9336)でのお申込みも受け付けます。
※お申込みの際は件名に「5月28日セミナー参加申込」とお付けください。
-------------------------------------------------------------------
参加人数:
名前(フリガナ):
性別:
年齢:
住所:
電話:
EメールまたはFAX番号:
懇親会への参加: する・しない
----------------------------------------------------------

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】高知県が舞台の小説「県庁おもてなし課」絶賛発売中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 今、「阪急電車」の映画化で話題沸騰中の、高知県観光特使・有川浩さん。
その最新作の舞台は、なんと「お役所」!?高知県庁に本当に実在する「おも
てなし課」で、個性あふれるキャラクターが繰り広げる「恋する観光小説」。
 いつもの有川節の中に、キラリと光るヒントが満載。もちろん、高知出身
の有川さんらしく、日曜市や馬路村などの有名どころから知る人ぞ知るとこ
ろまで、高知中の観光地が取り上げられています。
 「龍馬」だけじゃあありません。高知には、みんなの知らないいいところ
がたくさんあります。今年は、この本を片手に高知を巡ってみませんか?
 なお、有川さんは、この本の印税の全額を東日本大震災の被災者に寄付す
ることを表明されています。

『県庁おもてなし課』
【著者】有川浩
【発売】角川グループパブリッシング
【価格】1,680円(消費税込)
【詳細】http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/kenchoomotenasika.html
    http://blogs.yahoo.co.jp/f15eagledj0812/2328565.html
 
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
 2011年3月5日〜2012年3月31日
 http://www.ryoma-furusato.jp/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ