あったか高知メールマガジンto関西(○月○日号)
発行日 2011年07月25日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第126号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2011年7月25日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
久々に大型の台風が高知を襲い、馬路村では43年ぶりに日降水量の国内最
多記録を更新するなど猛威をふるいました。県内各地で被害が出ましたが、
皆さんは大丈夫だったでしょうか?「志国高知龍馬ふるさと博」メイン会場
(JR高知駅南口)でも、台風を避けて龍馬、慎太郎、半平太の3志士像が避難
をしていましたが、こちらは無事戻ってきています。
現在、開催中の「志国高知 龍馬ふるさと博」では、みなさんに楽しみな
がら高知県内を巡っていただこうと、豪華賞品が当たる「公式周遊スタンプ
ラリー」を実施しています。夏休みのこの機会に是非参加してみてはいかが
でしょうか。
詳しくは「高知県大阪事務所」のHPをぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2011年7月25日号
【1】シティプラザ大阪で「ふるさとうまいもんフェア〜四国地方〜」が開
催されます!
【2】JR三ノ宮駅で「四国観光展」開催!
【3】第53回日本列島心のふるさと観光展開催!
【4】「山と川の暮らし体験キャンプ」参加者募集中!
【5】「山村留学 親子で夏のチャレンジ!」参加者募集中!
【6】TV放映情報 高知関連番組をご紹介
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】シティプラザ大阪で「ふるさとうまいもんフェア〜四国地方〜」が
開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
シティプラザ大阪で7月28日から7月30日と8月2日から8月4日の間、「ふる
さとうまいもんフェア〜四国地方〜」が開催されます。
新鮮なカジキマグロをお客様の目の前で料理人が豪快に切り分ける「梶木
鮪切り出し」解体コーナーをはじめに、四国地方各県の郷土料理が食べられ
ます。高知県からは「鰹たたき」「酒盗和え」「うつぼ唐揚げ」等が出され
ます。
懐かしいふるさとの味を求めて、是非足をお運びください。
【名称】ふるさとうまいもんフェア〜四国地方〜
【日時】平成23年7月28日(木曜日)から7月30日(土曜日)
平成23年8月2日(火曜日)から8月4日(木曜日)
18時から21時(予約制)120分制
【場所】シティプラザ大阪 2F 宴会場
大阪府大阪市中央区本町橋2-31
【料金】大人前売:¥7,000
大人当日:¥7,500
小人(中学生未満):¥2,500
幼児(小学生未満):¥ 500
※特典1 お子様(小人)は2人目以降半額。
※特典2 大人2名様につき、幼児1名分無料。
※チケット販売は2011年7月25日(月曜日)まで。
【ご予約・お問合せ先】シティプラザ大阪 宴会予約係 (10時から19時)
TEL:06-6947-7888
http://www.cityplaza.or.jp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】JR三ノ宮駅で「四国観光展」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「高知・四万十・足摺キャンペーン」開催中の高知県をはじめ、四国4県
とJR四国が、この夏のレジャーに向けた観光展を神戸・三ノ宮駅で開催し
ます。四国ならではの海・山の体験観光の案内のほか、「志国高知龍馬ふる
さと博」のキャラクターなど、各県のゆるキャラも登場して観光地をPRし
ます。
アンパンマン列車や海洋堂ホビートレインなど、ユニークな列車が四国中
を走り回っているこの夏。体験旅行に是非お役立てください。
【名称】「四国観光展」
【日時】平成23年7月27日(水)
午前11時〜午後6時
【場所】JR三ノ宮駅中央コンコース
神戸市中央区布引町4-1-1
【内容】ポスター・パネル展示、着ぐるみによるPR、パンフ配布他
【主催】徳島県大阪本部、香川県大阪事務所、愛媛県大阪事務所、高知県
大阪事務所、四国旅客鉄道(株)大阪営業部、四国ツーリズム創造機構
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】第53回日本列島心のふるさと観光展開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
恒例の「日本列島心のふるさと観光展」がついに53回目を迎えました。
高知をはじめ、東北から九州まで日本各地の「心のふるさと」がポスター
やパンフレットで一堂に会します。JR北新地駅からすぐそこ。朝5時から夜
11時半まで開催している観光展はほかにはありません!是非お越しください。
【名称】第51回日本列島心のふるさと観光展
【期間】平成23年7月15日(金曜日)から7月28日(木曜日)
午前5時〜午後11時半(7月28日は午後3時まで)
【場所】曾根崎地下歩道 みちまちスクエアきた
大阪市北区梅田1−1−7 地下2F
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】「山と川の暮らし体験キャンプ」参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
人間の心に潤いを与える自然豊かな高知県仁淀川町で、中学生を対象に
「山と川の暮らし体験キャンプ」が開かれます。
「石窯ピザづくり」や「パラグライダー体験」など様々な体験プログラ
ムが用意されています。
思いっきり夏の冒険をしてみませんか?
【名称】「山と川の暮らし体験キャンプ」
【日時】平成23年8月5日(金)〜8月7日(日)[2泊3日]
【場所】宿泊:池川自然学園
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
体験:仁淀川町内、土居川・吾川スカイパークなど
【対象・定員】中学生15名
【費用】10,000円
【締め切り】7月29日(金)※ただし定員になり次第締め切り
【お申込み・お問合せ】
財団法人仁淀川町ふるさと体験センター 池川自然学園
〒781−1610
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
夏のチャレンジ 担当:石川
TEL:0889-34-2110 FAX:0889-34-2113
HP:http://ikegaku.org/html/oshirase/ibennto.html
E-mail:ikegaku@mb.inforyoma.or.jp
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「山村留学 親子で夏のチャレンジ!」参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
人間の心に潤いを与える自然豊かな高知県仁淀川町で、小学生を対象に
「山村留学 親子で夏のチャレンジ!」が開かれます。
子どもは、保護者が側にいるといないとでは、違う姿を見せることがあ
ります。それは、保護者にも同じことが言えます。だから、お互いが別々
の活動で様々なことを体験、チャレンジしてほしい。
夜には体験等を通じてお互いの頑張ったことについて、夜空を見ながら話
してみませんか。きっと、家族の絆が深まる夏になるはずです。
【名称】「山村留学 親子で夏のチャレンジ!」
【日時】平成23年8月12日(金)〜8月14日(日)[2泊3日]
【場所】宿泊:池川自然学園
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
体験:仁淀川町内、土居川・吾川スカイパークなど
【対象・定員】小学生とその保護者・親子15組
※子供のみでの活動、保護者と離れて宿泊が可能な小学生
【費用】親子2名で18,000円
※追加:子どもひとりにつき5,000円
大人ひとりにつき8,000円
【締め切り】8月5日(金)※ただし定員になり次第締め切り
【お申込み・お問合せ】
財団法人仁淀川町ふるさと体験センター 池川自然学園
〒781−1610
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
夏のチャレンジ 担当:石川
TEL:0889-34-2110 FAX:0889-34-2113
HP:http://ikegaku.org/html/oshirase/ibennto.html
E-mail:ikegaku@mb.inforyoma.or.jp
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】TV放映情報 (高知関連番組のご紹介)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〈地上波放送〉
【番組名】
はなまるマーケット
【放送日時】
平成23年7月26日(火)8時30分〜9時55分
【チャンネル】
MBS毎日放送(地上波)
【放送内容】
土佐清水のご当地グルメ「ぺら焼き」が紹介されます。
【番組名】
ありえへん∞世界
【放送日時】
平成23年7月26日(火)20時〜20時54分
【チャンネル】
テレビ大阪1(地上波)
【放送内容】
「ご当地B級グルメ」発掘SP日本全国の知られざる裏B級グルメを紹介!
深夜11時に行列する高知ポテチギョーザ
【番組名】
釣りロマンを求めて「土佐の清流 仁淀川で 夏アユ 入れ掛かり!」
【放送日時】
平成23年7月30日(土)18時〜18時30分
【チャンネル】
テレビ大阪1(地上波)
【放送内容】
高知県の仁淀川で夏のアユを釣る!二人のトップトーナメンター・島啓悟
と小沢聡が魅せる、巧みな竿さばきと入れ掛かりは必見!さらに女性も簡単
に釣れる釣法を紹介します!
【番組名】
さわやか自然百景「高知 室戸」
【放送日時】
平成23年7月31日(日)8時〜8時25分
【チャンネル】
NHK総合1(地上波)
【放送内容】
太平洋に突き出した高知県の室戸。黒潮が洗う海の中と、険しい岬の断
崖に暮らす生きものの営みを見つめる。初夏、黒潮に乗ってやって来る
大型の魚類や鯨類の姿を捉えた。
※番組の放送日程や、内容は予告なく変更される場合があります。
※高知県が番組の内容等について保証するものではありません。
※この他にも高知県関連の放送がございます。高知県大阪事務所HPをご覧
ください。
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2011年7月25日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
久々に大型の台風が高知を襲い、馬路村では43年ぶりに日降水量の国内最
多記録を更新するなど猛威をふるいました。県内各地で被害が出ましたが、
皆さんは大丈夫だったでしょうか?「志国高知龍馬ふるさと博」メイン会場
(JR高知駅南口)でも、台風を避けて龍馬、慎太郎、半平太の3志士像が避難
をしていましたが、こちらは無事戻ってきています。
現在、開催中の「志国高知 龍馬ふるさと博」では、みなさんに楽しみな
がら高知県内を巡っていただこうと、豪華賞品が当たる「公式周遊スタンプ
ラリー」を実施しています。夏休みのこの機会に是非参加してみてはいかが
でしょうか。
詳しくは「高知県大阪事務所」のHPをぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2011年7月25日号
【1】シティプラザ大阪で「ふるさとうまいもんフェア〜四国地方〜」が開
催されます!
【2】JR三ノ宮駅で「四国観光展」開催!
【3】第53回日本列島心のふるさと観光展開催!
【4】「山と川の暮らし体験キャンプ」参加者募集中!
【5】「山村留学 親子で夏のチャレンジ!」参加者募集中!
【6】TV放映情報 高知関連番組をご紹介
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】シティプラザ大阪で「ふるさとうまいもんフェア〜四国地方〜」が
開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
シティプラザ大阪で7月28日から7月30日と8月2日から8月4日の間、「ふる
さとうまいもんフェア〜四国地方〜」が開催されます。
新鮮なカジキマグロをお客様の目の前で料理人が豪快に切り分ける「梶木
鮪切り出し」解体コーナーをはじめに、四国地方各県の郷土料理が食べられ
ます。高知県からは「鰹たたき」「酒盗和え」「うつぼ唐揚げ」等が出され
ます。
懐かしいふるさとの味を求めて、是非足をお運びください。
【名称】ふるさとうまいもんフェア〜四国地方〜
【日時】平成23年7月28日(木曜日)から7月30日(土曜日)
平成23年8月2日(火曜日)から8月4日(木曜日)
18時から21時(予約制)120分制
【場所】シティプラザ大阪 2F 宴会場
大阪府大阪市中央区本町橋2-31
【料金】大人前売:¥7,000
大人当日:¥7,500
小人(中学生未満):¥2,500
幼児(小学生未満):¥ 500
※特典1 お子様(小人)は2人目以降半額。
※特典2 大人2名様につき、幼児1名分無料。
※チケット販売は2011年7月25日(月曜日)まで。
【ご予約・お問合せ先】シティプラザ大阪 宴会予約係 (10時から19時)
TEL:06-6947-7888
http://www.cityplaza.or.jp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】JR三ノ宮駅で「四国観光展」開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「高知・四万十・足摺キャンペーン」開催中の高知県をはじめ、四国4県
とJR四国が、この夏のレジャーに向けた観光展を神戸・三ノ宮駅で開催し
ます。四国ならではの海・山の体験観光の案内のほか、「志国高知龍馬ふる
さと博」のキャラクターなど、各県のゆるキャラも登場して観光地をPRし
ます。
アンパンマン列車や海洋堂ホビートレインなど、ユニークな列車が四国中
を走り回っているこの夏。体験旅行に是非お役立てください。
【名称】「四国観光展」
【日時】平成23年7月27日(水)
午前11時〜午後6時
【場所】JR三ノ宮駅中央コンコース
神戸市中央区布引町4-1-1
【内容】ポスター・パネル展示、着ぐるみによるPR、パンフ配布他
【主催】徳島県大阪本部、香川県大阪事務所、愛媛県大阪事務所、高知県
大阪事務所、四国旅客鉄道(株)大阪営業部、四国ツーリズム創造機構
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】第53回日本列島心のふるさと観光展開催!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
恒例の「日本列島心のふるさと観光展」がついに53回目を迎えました。
高知をはじめ、東北から九州まで日本各地の「心のふるさと」がポスター
やパンフレットで一堂に会します。JR北新地駅からすぐそこ。朝5時から夜
11時半まで開催している観光展はほかにはありません!是非お越しください。
【名称】第51回日本列島心のふるさと観光展
【期間】平成23年7月15日(金曜日)から7月28日(木曜日)
午前5時〜午後11時半(7月28日は午後3時まで)
【場所】曾根崎地下歩道 みちまちスクエアきた
大阪市北区梅田1−1−7 地下2F
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】「山と川の暮らし体験キャンプ」参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
人間の心に潤いを与える自然豊かな高知県仁淀川町で、中学生を対象に
「山と川の暮らし体験キャンプ」が開かれます。
「石窯ピザづくり」や「パラグライダー体験」など様々な体験プログラ
ムが用意されています。
思いっきり夏の冒険をしてみませんか?
【名称】「山と川の暮らし体験キャンプ」
【日時】平成23年8月5日(金)〜8月7日(日)[2泊3日]
【場所】宿泊:池川自然学園
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
体験:仁淀川町内、土居川・吾川スカイパークなど
【対象・定員】中学生15名
【費用】10,000円
【締め切り】7月29日(金)※ただし定員になり次第締め切り
【お申込み・お問合せ】
財団法人仁淀川町ふるさと体験センター 池川自然学園
〒781−1610
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
夏のチャレンジ 担当:石川
TEL:0889-34-2110 FAX:0889-34-2113
HP:http://ikegaku.org/html/oshirase/ibennto.html
E-mail:ikegaku@mb.inforyoma.or.jp
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「山村留学 親子で夏のチャレンジ!」参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
人間の心に潤いを与える自然豊かな高知県仁淀川町で、小学生を対象に
「山村留学 親子で夏のチャレンジ!」が開かれます。
子どもは、保護者が側にいるといないとでは、違う姿を見せることがあ
ります。それは、保護者にも同じことが言えます。だから、お互いが別々
の活動で様々なことを体験、チャレンジしてほしい。
夜には体験等を通じてお互いの頑張ったことについて、夜空を見ながら話
してみませんか。きっと、家族の絆が深まる夏になるはずです。
【名称】「山村留学 親子で夏のチャレンジ!」
【日時】平成23年8月12日(金)〜8月14日(日)[2泊3日]
【場所】宿泊:池川自然学園
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
体験:仁淀川町内、土居川・吾川スカイパークなど
【対象・定員】小学生とその保護者・親子15組
※子供のみでの活動、保護者と離れて宿泊が可能な小学生
【費用】親子2名で18,000円
※追加:子どもひとりにつき5,000円
大人ひとりにつき8,000円
【締め切り】8月5日(金)※ただし定員になり次第締め切り
【お申込み・お問合せ】
財団法人仁淀川町ふるさと体験センター 池川自然学園
〒781−1610
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
夏のチャレンジ 担当:石川
TEL:0889-34-2110 FAX:0889-34-2113
HP:http://ikegaku.org/html/oshirase/ibennto.html
E-mail:ikegaku@mb.inforyoma.or.jp
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】TV放映情報 (高知関連番組のご紹介)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
〈地上波放送〉
【番組名】
はなまるマーケット
【放送日時】
平成23年7月26日(火)8時30分〜9時55分
【チャンネル】
MBS毎日放送(地上波)
【放送内容】
土佐清水のご当地グルメ「ぺら焼き」が紹介されます。
【番組名】
ありえへん∞世界
【放送日時】
平成23年7月26日(火)20時〜20時54分
【チャンネル】
テレビ大阪1(地上波)
【放送内容】
「ご当地B級グルメ」発掘SP日本全国の知られざる裏B級グルメを紹介!
深夜11時に行列する高知ポテチギョーザ
【番組名】
釣りロマンを求めて「土佐の清流 仁淀川で 夏アユ 入れ掛かり!」
【放送日時】
平成23年7月30日(土)18時〜18時30分
【チャンネル】
テレビ大阪1(地上波)
【放送内容】
高知県の仁淀川で夏のアユを釣る!二人のトップトーナメンター・島啓悟
と小沢聡が魅せる、巧みな竿さばきと入れ掛かりは必見!さらに女性も簡単
に釣れる釣法を紹介します!
【番組名】
さわやか自然百景「高知 室戸」
【放送日時】
平成23年7月31日(日)8時〜8時25分
【チャンネル】
NHK総合1(地上波)
【放送内容】
太平洋に突き出した高知県の室戸。黒潮が洗う海の中と、険しい岬の断
崖に暮らす生きものの営みを見つめる。初夏、黒潮に乗ってやって来る
大型の魚類や鯨類の姿を捉えた。
※番組の放送日程や、内容は予告なく変更される場合があります。
※高知県が番組の内容等について保証するものではありません。
※この他にも高知県関連の放送がございます。高知県大阪事務所HPをご覧
ください。
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================