あったか高知メールマガジンto関西(1月16日号)
発行日 2012年01月16日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第137号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年1月16日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
皆様、明けましておめでとうございます。
お正月の間、ゆっくり休むことができたでしょうか。
今年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
今年もますます皆様に親しんでいただけるよう、情報の発信を充実させて
いただきますので、皆様のさらなる高知県への応援をよろしくお願いします!
詳しくは「高知県大阪事務所」のHPをぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2012年1月16日号
【1】2月1日、「西宮阪急」で知事トップセールスを行います!
【2】「四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会」開催
【3】「大阪モーターショー」5号館、ドライブで観光コーナーに安芸広域
市町村兼事務組合が出展!!
【4】四万十町で、日帰り型及び滞在型農園入居者募集中!
【5】「高知おらんくのうまいもんキャンペーン2012」を開催中!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】2月1日〜7日、西宮阪急で「高知県産野菜・果物フェア」を行います!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2月1日から7日にかけて、西宮阪急で「高知県産野菜・果物フェア」を
行います!
豊かな土壌とあたたかい気候が育む高知県産野菜・果物。高知県では、
皆様に安心して食べていただける野菜や果物をお届けするため、「安心は
おいしい、高知はおいしい」を合言葉に環境保全型農業に取り組んでいま
す。
2月1日には、高知県知事・高知県園芸連会長も来場し、PRをを行います。
この機会に、高知県産野菜・果物を、ぜひご賞味ください。
【名称】高知県産野菜・果物フェア
【日時】平成24年2月1日(水)〜2月7日(火)
※高知県知事、高知県園芸連会長によるトップセールス
は、2月1日(水)11:00〜
【場所】阪急阪神百貨店「西宮阪急」
兵庫県西宮市高松町14番1号
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会」開催
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県は、新たな体験型観光・スポーツツーリズムとして自転車観光を
推進しています。
この度、「志国高知 龍馬ふるさと博」ファイナルイベントの一つとし
て、サイクリングイベント「四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プ
レ大会」を開催します。
このイベントはタイムや勝敗を争うレースではなく、設定された2つの
コースを、時間内で脚力やコンディションに合わせ完走を目指すものであ
り、四万十、足摺ならではの食、おもてなしの魅力に触れていただくるこ
とで、自転車でしか味わえない地域の素晴らしさを体感いただくものです。
大会規則、エントリー方法など詳細については、以下の公式サイトをご
覧ください!
【名称】四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会
【大会概要】
(1)主催 龍馬ふるさと博推進協議会
(2)開催日 平成24年2月25日(土)、2月26日(日)
(3)場所 メイン会場(スタート&ゴール)四万十市安並運動公園
(4)コース(距離)
■足摺コース(108km)
:四万十市⇒土佐清水市⇒大月町⇒宿毛市⇒四万十市(25日)
■四万十川コース(136km)
:四万十市⇒黒潮町⇒四万十町⇒四万十市(26日)
■無限大コース(244km)
:足摺、四万十川の両コース(25日、26日)
(5)参加人数及び参加費
■足摺コース
・参加人数:50人 ・参 加 費:6,000円
■四万十川コース
・参加人数:50人 ・参 加 費:8,000円
■無限大コース
・参加人数:100人 ・参 加 費:12,000円
(6)申込期限
平成24年2月10日(金曜日)まで
(7)大会事務局、問合せ先
株式会社 JTBコミュニケーションズ
電話:087-811-5311(平日9時30分から18時00分)
ファックス:087-876-3350
四万十・足摺無限大チャレンジライド公式サイト
http://www.shimanto-mugendai.jp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「大阪モーターショー」5号館、ドライブで観光コーナーに安芸広域
市町村圏事務組合が出展!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2012年1月20日から23日まで、インテックス大阪で開催される、西日本
最大規模の自動車ショー「大阪モーターショー」。
その中で5号館で開催される「ドライブで観光コーナー」に安芸広域市
町村圏事務組合が出展し、キャンペーンレディとともに高知県東部の観光
情報を提供します。
最新モデルから話題のコンセプトカーまで各社の展示を見たついでに、
観光コーナーにも是非足を運んで下さい。
【名称】第7回大阪モーターショー
【日時】2012年1月20日(金)〜1月23日(月)
午前10時〜午後6時(最終日は午後4時半まで)
【場所】インテックス大阪(「ドライブで観光コーナー」は5号館)
大阪市住之江区南港北1-5-102
【入場料】大人(中学生以上)当日1,500円(前売1,300円)
小人(小学生)当日700円(前売600円)
【公式ホームページ・アドレス】
http://www.osaka-motorshow.com
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】四万十町で、日帰り型及び滞在型農園入居者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
四万十町では、都市と地域の交流を通じて地域の活性化及 び移住・定
住の推進を図る滞在型市民農園(クラインガルテン)を、開園しています。
そのクラインガルテン四万十で平成24年度の入居者を募集しています。
豊かで美しい自然に触れながら、自由根農作業を通じて、安らぎと潤い
のひとときを過ごしてみませんか。
【名称】「クラインガルテン四万十」
【募集内容】「日帰り型農園」 3区画(うち1区画は身障者用区画)
「滞在型農園」 3区画
※滞在型農園は高知県に住所を有しない方が対象。
【受付期間】平成24年1月31日(火)まで
【施設の場所】
高知県高岡郡四万十町本堂(高知県農業大学校窪川分校跡地)
アクセス:JR高知駅から車で約1時間30分(高速道路利用)
【利用期間】
平成24年4月1日〜平成25年3月31日の1年間
※「日帰り型農園」は最長5年まで「滞在型農園」は最長4年まで
更新が可能です。
【利用料金】
・日帰り型農園・・・1区画、年額12,000円
・滞在型農園・・・1区画、年額380,000円
※生活費、栽培経費、イベント等の参加料等は利用者負担
【詳細情報】
施設概要、利用条件、申し込み・選考方法はホームページでご確
認ください。
http://kleingarten-shimanto.com/invite.html
【お問い合わせ】
滞在型市民農園「クラインガルテン四万十」
〒786-0043 高知県高岡郡四万十町本堂707-52
TEL・FAX:050-8807-8524
E-mail:kleingarten-shimanto@shimanto.tv
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「高知おらんくのうまいもんキャンペーン2012」を開催中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県大阪事務所では、高知県の食材をもっと関西の方に知っていただ
くことを目的として平成24年1月6日(金)〜1月31日(火)の間、「高知お
らんくのうまいもんキャンペーン」を昨年に引き続き開催しています。
期間中、キャンペーン参加店で“高知県産”食材を使用した「対象メニュ
ー、商品」をご注文いただいたお客さまの中から抽選で「高知のうまいもん」
セットをプレゼント!
皆様、この機会に是非、「とさの店」にお越し下さい!
【名称】高知おらんくのうまいもんキャンペーン2012
【日時】平成24年1月6日(金)〜1月31日(火)
【キャンペーン参加店】
・土佐鮨処おらんく家(北新地西店・北新地別館・本通3号店)
・黒潮料理 酔鯨亭
・司(茶屋町店)
・かがやきダイナー
・徳吉丸
・土佐はちきん地鶏 炭火焼 みや澤
・土佐料理 みなみ
・土佐武
・寅八商店(心斎橋店・三宮店)
・とさしみず屋
・酒房 四万十川
・厨 風土
・DINING BAR Ren...
※参加店舗の詳細は高知県大阪事務所HP内「とさのみせ」でご覧
いただけます。
【賞品】
・Aコース:天然一本釣り鰤セット 12名様
・Bコース:土佐の晩酌セット 15名様
・Cコース:季節の野菜セット 18名様
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年1月16日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
皆様、明けましておめでとうございます。
お正月の間、ゆっくり休むことができたでしょうか。
今年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
今年もますます皆様に親しんでいただけるよう、情報の発信を充実させて
いただきますので、皆様のさらなる高知県への応援をよろしくお願いします!
詳しくは「高知県大阪事務所」のHPをぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2012年1月16日号
【1】2月1日、「西宮阪急」で知事トップセールスを行います!
【2】「四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会」開催
【3】「大阪モーターショー」5号館、ドライブで観光コーナーに安芸広域
市町村兼事務組合が出展!!
【4】四万十町で、日帰り型及び滞在型農園入居者募集中!
【5】「高知おらんくのうまいもんキャンペーン2012」を開催中!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】2月1日〜7日、西宮阪急で「高知県産野菜・果物フェア」を行います!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2月1日から7日にかけて、西宮阪急で「高知県産野菜・果物フェア」を
行います!
豊かな土壌とあたたかい気候が育む高知県産野菜・果物。高知県では、
皆様に安心して食べていただける野菜や果物をお届けするため、「安心は
おいしい、高知はおいしい」を合言葉に環境保全型農業に取り組んでいま
す。
2月1日には、高知県知事・高知県園芸連会長も来場し、PRをを行います。
この機会に、高知県産野菜・果物を、ぜひご賞味ください。
【名称】高知県産野菜・果物フェア
【日時】平成24年2月1日(水)〜2月7日(火)
※高知県知事、高知県園芸連会長によるトップセールス
は、2月1日(水)11:00〜
【場所】阪急阪神百貨店「西宮阪急」
兵庫県西宮市高松町14番1号
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】「四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会」開催
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県は、新たな体験型観光・スポーツツーリズムとして自転車観光を
推進しています。
この度、「志国高知 龍馬ふるさと博」ファイナルイベントの一つとし
て、サイクリングイベント「四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プ
レ大会」を開催します。
このイベントはタイムや勝敗を争うレースではなく、設定された2つの
コースを、時間内で脚力やコンディションに合わせ完走を目指すものであ
り、四万十、足摺ならではの食、おもてなしの魅力に触れていただくるこ
とで、自転車でしか味わえない地域の素晴らしさを体感いただくものです。
大会規則、エントリー方法など詳細については、以下の公式サイトをご
覧ください!
【名称】四万十・足摺 無限大チャレンジライド・プレ大会
【大会概要】
(1)主催 龍馬ふるさと博推進協議会
(2)開催日 平成24年2月25日(土)、2月26日(日)
(3)場所 メイン会場(スタート&ゴール)四万十市安並運動公園
(4)コース(距離)
■足摺コース(108km)
:四万十市⇒土佐清水市⇒大月町⇒宿毛市⇒四万十市(25日)
■四万十川コース(136km)
:四万十市⇒黒潮町⇒四万十町⇒四万十市(26日)
■無限大コース(244km)
:足摺、四万十川の両コース(25日、26日)
(5)参加人数及び参加費
■足摺コース
・参加人数:50人 ・参 加 費:6,000円
■四万十川コース
・参加人数:50人 ・参 加 費:8,000円
■無限大コース
・参加人数:100人 ・参 加 費:12,000円
(6)申込期限
平成24年2月10日(金曜日)まで
(7)大会事務局、問合せ先
株式会社 JTBコミュニケーションズ
電話:087-811-5311(平日9時30分から18時00分)
ファックス:087-876-3350
四万十・足摺無限大チャレンジライド公式サイト
http://www.shimanto-mugendai.jp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「大阪モーターショー」5号館、ドライブで観光コーナーに安芸広域
市町村圏事務組合が出展!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2012年1月20日から23日まで、インテックス大阪で開催される、西日本
最大規模の自動車ショー「大阪モーターショー」。
その中で5号館で開催される「ドライブで観光コーナー」に安芸広域市
町村圏事務組合が出展し、キャンペーンレディとともに高知県東部の観光
情報を提供します。
最新モデルから話題のコンセプトカーまで各社の展示を見たついでに、
観光コーナーにも是非足を運んで下さい。
【名称】第7回大阪モーターショー
【日時】2012年1月20日(金)〜1月23日(月)
午前10時〜午後6時(最終日は午後4時半まで)
【場所】インテックス大阪(「ドライブで観光コーナー」は5号館)
大阪市住之江区南港北1-5-102
【入場料】大人(中学生以上)当日1,500円(前売1,300円)
小人(小学生)当日700円(前売600円)
【公式ホームページ・アドレス】
http://www.osaka-motorshow.com
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】四万十町で、日帰り型及び滞在型農園入居者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
四万十町では、都市と地域の交流を通じて地域の活性化及 び移住・定
住の推進を図る滞在型市民農園(クラインガルテン)を、開園しています。
そのクラインガルテン四万十で平成24年度の入居者を募集しています。
豊かで美しい自然に触れながら、自由根農作業を通じて、安らぎと潤い
のひとときを過ごしてみませんか。
【名称】「クラインガルテン四万十」
【募集内容】「日帰り型農園」 3区画(うち1区画は身障者用区画)
「滞在型農園」 3区画
※滞在型農園は高知県に住所を有しない方が対象。
【受付期間】平成24年1月31日(火)まで
【施設の場所】
高知県高岡郡四万十町本堂(高知県農業大学校窪川分校跡地)
アクセス:JR高知駅から車で約1時間30分(高速道路利用)
【利用期間】
平成24年4月1日〜平成25年3月31日の1年間
※「日帰り型農園」は最長5年まで「滞在型農園」は最長4年まで
更新が可能です。
【利用料金】
・日帰り型農園・・・1区画、年額12,000円
・滞在型農園・・・1区画、年額380,000円
※生活費、栽培経費、イベント等の参加料等は利用者負担
【詳細情報】
施設概要、利用条件、申し込み・選考方法はホームページでご確
認ください。
http://kleingarten-shimanto.com/invite.html
【お問い合わせ】
滞在型市民農園「クラインガルテン四万十」
〒786-0043 高知県高岡郡四万十町本堂707-52
TEL・FAX:050-8807-8524
E-mail:kleingarten-shimanto@shimanto.tv
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「高知おらんくのうまいもんキャンペーン2012」を開催中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県大阪事務所では、高知県の食材をもっと関西の方に知っていただ
くことを目的として平成24年1月6日(金)〜1月31日(火)の間、「高知お
らんくのうまいもんキャンペーン」を昨年に引き続き開催しています。
期間中、キャンペーン参加店で“高知県産”食材を使用した「対象メニュ
ー、商品」をご注文いただいたお客さまの中から抽選で「高知のうまいもん」
セットをプレゼント!
皆様、この機会に是非、「とさの店」にお越し下さい!
【名称】高知おらんくのうまいもんキャンペーン2012
【日時】平成24年1月6日(金)〜1月31日(火)
【キャンペーン参加店】
・土佐鮨処おらんく家(北新地西店・北新地別館・本通3号店)
・黒潮料理 酔鯨亭
・司(茶屋町店)
・かがやきダイナー
・徳吉丸
・土佐はちきん地鶏 炭火焼 みや澤
・土佐料理 みなみ
・土佐武
・寅八商店(心斎橋店・三宮店)
・とさしみず屋
・酒房 四万十川
・厨 風土
・DINING BAR Ren...
※参加店舗の詳細は高知県大阪事務所HP内「とさのみせ」でご覧
いただけます。
【賞品】
・Aコース:天然一本釣り鰤セット 12名様
・Bコース:土佐の晩酌セット 15名様
・Cコース:季節の野菜セット 18名様
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================