あったか高知メールマガジンto関西(2月21日号)

発行日 2012年02月21日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第140号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年2月21日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

 愛知県渥美半島沖でメタンハイドレードの海洋産出試験に向けた海底掘削
が始まったそうです。高知沖にもかなりの量が埋蔵されているとのこと。う
まくいけば高知にも新産業が…などと考えてしまいます。
 今回の目玉は3月3日から始まる『とさの「おきゃく」2012』!春恒例で、
高知のお街がまるごと宴会場になるビッグイベントです!この機会にぜひぜ
ひ高知へ足を運んでいただきたいものです。
  
 他にも多くの情報をラインナップしています。詳しくは「高知県大阪事務
所」のHPをぜひご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2012年2月21日号

【1】3月3日(土)〜11日(日)まで、高知で『土佐の「おきゃく」2012』
   を開催します!
【2】高知県嶺北地区観光・体験モニターツアー参加者募集のお知らせ
【3】2012プロ野球プレシーズンマッチを高知県で開催します!(再掲)
【4】ホテル大阪ベイタワーで四国食材を使用した「スプリングパーティプ
   ラン」が始まります。
【5】3月3日に「あったか高知で暮らす。笑談会in大阪」を開催します!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】3月3日(土)〜11日(日)まで、高知で『土佐の「おきゃく」2012』
   を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 ”おきゃく”とは、土佐弁で宴会のことをいいます。春の名物イベント
として定着した土佐の「おきゃく」は高知の街を会場にした大きな宴会の
ようなイベントです。酒、グルメ、音楽、アート、よさこい鳴子踊りなど、
高知県内が「おきゃく色」に染まる夢のような9日間…。
 高知ならではのおもてなしスピリット満載の「おきゃく」を思う存分お
楽しみください。

 【名称】土佐の「おきゃく」2012
 【日時】平成24年3月3日(土)〜11日(日)
 【場所】高知県高知市中心街ほか
     ※詳細は下記問合せ先のURLでご確認ください。
     ※高知県大阪事務所にパンフレットも置いています。
 【問合せ先】土佐の「おきゃく」事務局
  〒780-0805 高知県高知市東雲町3−10−4F
  TEL:088-884-0989 FAX:088-885-1100
月〜金(祝日除く)10:00〜17:00
  E-mail:office@tosa-okyaku.com URL:www.tosa-okyaku.com/

 【イベントピックアップ】
  43種類65もあるイベントの中から、ピックアップしてお知らせします。

 (1)『日本一の大おきゃく』
   高知市中心部のアーケードを大きく5つに分け、それぞれのエリアで
  食に絡んだテーマのイベントを同時多発的に開催するのが「日本一の
  大おきゃく」!地産地消推奨イベントなので、高知の食が楽しめるの
  はもちろん、商店街の中と広場に設置されたテーブルや畳の上で出来
  立ての料理を楽しむことができます。土佐の街が宴会場に変わる「大
  おきゃく」は3月3日と4日の2日間だけ!
 【名称】『日本一の大おきゃく』
 【日時】平成24年3月3日(土)〜4日(日)10時頃〜21時頃
 【場所】高知市中心部のアーケード内各所・中央公園の一部

 (2)『ご当地グルメ屋台村』
   話題のご当地グルメが屋台で大集合!23店舗27のご当地グルメが中
  央公園とこうち旅広場に大集合。高知県の東から西まで、地域の食材
  を使った、又は地域に根ざした様々なメニューが登場!県内のご当地
  の味が一堂に会するこの機会に、「ご当地グルメ」をはしごして高知
  を味わいつくそう!
 【名称】『ご当地グルメ屋台村』
 【日時】【日時】平成24年3月3日(土)〜4日(日)
     中央公園:両日とも10時〜20時
     こうち旅広場:3日 10時〜17時
            4日 9時〜17時
     
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】高知県嶺北地区観光・体験モニターツアー参加者募集のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県北部、嶺北地区の観光や体験ができる「観光・体験モニターツア
ー」の参加者を募集しています。
 今回のモニターツアーは豊中市新千里にある「とさ千里」発着の1泊2日
の旅。観光班と体験班に分かれ、嶺北を満喫できるお得なモニターツアー。
参加費はおひとり5千円ですが、現地でご利用できる5千円分のお土産券
をプレゼント!募集は2名様1組で10組ですので、お早めにお申込みく
ださい。
 
 【名称】高知県嶺北地区観光・体験モニターツアー
 【日時】平成24年3月17日(土)〜18日(日)
 【日程】
(3月17日)
 とさ千里発→道の駅大杉で昼食→A観光班、B体験班→さめうら荘泊
  A班:杉の大杉、美空ひばり歌碑→豊楽寺・国宝薬師堂→旧立川番所書院
  B班:大川村にて、田舎豆腐、こんにゃく作り
(3月18日)
 さめうら荘→A観光班、B体験班→もとやま四季菜館で昼食→とさ千里
  A班:嶺北地域(棚田〜野菜畑〜出荷場〜パン工場など)
  B班:汗見川ふれあいの郷清流館にて、そば打ち体験
 【参加費】おひとり様五千円
    ※嶺北ツアー現地でご利用頂ける五千円分のお土産券プレゼント!
 【募集人数】2名様1組×10組
    ※応募者多数の場合は、抽選になります。
 【参加の条件】
  ・モニターツアー内容にご理解いただき、ツアー終了後のアンケート
   にご協力いただける方。
  ・ツアー日程の二日間とも参加できる方。
  ・参加費のお支払いに「とさ千里」へご来店が可能な方。
 【申込方法】
  ・「とさ千里」または高知県大阪事務所にある申込書に記入のうえ、
   「とさ千里」へFAX、郵送又は直接申し込む。
 【お問合わせ】
  土佐電トラベル/土佐電気鉄道株式会社旅行部
  TEL:088−882-0111
 【お申込み】
  とさ千里
  〒560−0081 豊中市新千里北町3−1−2−1
  TEL:06−6836−0220

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】2012プロ野球プレシーズンマッチを高知県で開催します!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 各球団がキャンプを打ち上げ、オープン戦が本格化するまでの期間であ
る2月末に、プロ野球4球団を県が招待し、一般にも無料で公開する「プレ
シーズンマッチ」が高知県内で行われます。
 参加球団はオリックス、西武、ロッテと韓国のLGツインズ。プロ野球一
軍の試合を間近で見ることができます。
 またオリックス・バファローズ対阪神タイガースのオープン戦チケット
(3月4日、春野球場開催分)を、ペアで300組にプレゼント!
 是非、高知での熱い戦いにご期待ください。

 【名称】2012プロ野球プレシーズンマッチ
 【日時・場所】
   2012年2月28日(火)
    オリックス・バファローズ VS LGツインズ(13:00〜、東部球場)
    埼玉西武ライオンズ VS 千葉ロッテマリーンズ(13:00〜、春野球場)

   2012年2月29日(水)
    オリックス・バファローズ VS 千葉ロッテマリーンズ
                    (13:00〜、東部球場)
    埼玉西武ライオンズ VS LGツインズ(13:00〜、安芸球場)

   2012年3月1日(木)
    オリックス・バファローズ VS 千葉ロッテマリーンズ
                    (12:30〜、東部球場)
    埼玉西武ライオンズ VS LGツインズ(12:30〜、春野球場)
 【オープン戦チケット応募方法】
  下記URLにてご確認ください。
  http://www.attaka.or.jp/pickup/p0534.html

 【お問い合わせ先・応募先】
  財団法人高知県観光コンベンション協会
  オープン戦チケットプレゼント係
  〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1-2-20
  FAX:088-873-6181
  e-mail:pre-season@attaka.or.jp
  http://www.attaka.or.jp/pickup/p0534.html

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】3月1日からホテル大阪ベイタワーで四国食材を使用した「スプリン
   グパーティプラン」が始まります。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 平成24年3月1日からホテル大阪ベイタワーで四国の食材を使用した「ス
プリングパーティプラン」が始まります。
 高知からは、うるめいわし、うつぼや四万十川エビ、四万十ポークに青
さのりなどの食材が使われています。(※プランやスタイルによって使用
食材は異なります。)
 心弾む春に新しい門出や出会いを思い出深く過ごして頂けるよう趣向を
凝らしたプランになっています。
 みなさま、是非ご利用ください。

 【名称】スプリングパーティプラン
 【日時】平成24年3月1日(木)〜5月31日(木)
 【場所】ホテル大阪ベイタワー
大阪市港区弁天1−2−1(ORC200内)
     URL:http://www.osaka-baytower.com
 【ご予約・お問合せ】
TEL:06−6573−3131(宴会予約)
     FAX:06−6573−2855
     
 【プラン】Aプラン:7,500円(料理+フリードリンク)
      Bプラン:9,500円(料理+フリードリンク)
     ※着席スタイル・立食スタイルをお選びいただけます。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】3月3日に「あったか高知で暮らす。笑談会in大阪」を開催します!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県への移住を希望されている方々を対象に、「あったか高知で暮ら
す。笑談会in大阪」を開催します。
 移住体験ツアーの紹介や、座談会形式での個別相談タイムも設けており
ますので、ご家族、ご友人お誘い合わせの上ぜひご参加ください。

 【名称】笑談会in大阪
 【日時】平成24年3月3日(土)14:00〜16:30
 【場所】大阪ふるさと暮らし情報センター
     シティプラザ大阪5階「SAKURA」(大阪市中央区本町橋2-31)
 【参加費】無料(要:事前申込)
 【ゲスト】野田 由美子さん
     『みどりの時計台』校長・ラフティングガイド
     (http://midorinotokeidai.com/
      大阪からご主人とともに大豊町へ移住。廃校になった小学校
     『みどりの時計台』を体験型宿泊施設として運営。移住者支援
      団体の中心メンバーとして活躍中。

 【お申込み方法】
  下記内容を記載して、Email(iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
  またはFAX(088-823-9258)でお送りください。
  お電話(088-823-9336)でのお申込みも受け付けます。
  ※お申込みの際は件名に「笑談会大阪」とお付け下さい。
  ※定員各先着15名に達し次第、締切とさせて頂きます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
希望会場:東京 or 大阪
参加人数:
名前(ふりがな):
性別:
年齢:
住所:
電話:
EメールまたはFAX番号:
※東京会場のみ 食事会への参加希望:する ・ しない
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  「高知で暮らし隊」会員様以外の方もお誘いいただいて構いませんが、
  その際は、恐れ入りますが、お連れの方の連絡先等も併せてお知らせ下
  さい。

==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
 2011年3月5日〜2012年3月31日
 http://www.ryoma-furusato.jp/

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ