あったか高知メールマガジンto関西(3月12日号)
発行日 2012年03月12日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第142号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年3月12日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
3月は異動の季節。皆様は転勤等ございませんでしたでしょうか?
そして3月はまた宴会・飲み会の季節でもあります。このたびは高知ゆか
りのお店を紹介する「とさの店」の冊子を、高知県大阪事務所で作成しまし
た。是非、飲み会、宴会をするときにご参考にしてください。
そして前回もお知らせしました、味楽座・操舵さんで行われている「高知
フェア」のHPとメルマガを見た人は10%引きになるイベントもまだまだ続行
中!こちらにも是非足をお運びください。
詳しくは「高知県大阪事務所」のHPをぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2011年3月12日号
【1】高知ゆかりのお店を紹介!「とさのみせin関西」ができました!
【2】NHK高知放送局開局80周年記念ドラマ「カゲロウの羽」がBSプレミ
アムで放送されます。
【3】おもてなし勤皇党の坂本龍馬が全国の武将隊から選抜された「おも
てなし武将隊JAPAN」としてCDデビュー!!
【4】3月1日(木)から味楽座・操舵で「高知フェア」が開催されています!
高知県のHP又はこちらのメルマガを見た人は10%off!!(再掲)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】高知ゆかりのお店を紹介!「とさのみせin関西」ができました!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県大阪事務所では、関西にある高知ゆかりのお店を「とさの店」と
してホームページ等でご紹介してきましたが、この度「とさのみせin関西」
として、「とさの店」を紹介する冊子ができました。
高知県大阪事務所にて無料配布しています。
また、高知県大阪事務所ホームページよりPDFファイルにてダウンロード
する事も出来ます。
お出かけに、宴会に、どうぞご活用ください。
【名称】とさのみせin関西
【内容】とさの店ご協力店38店をご紹介
【配布場所】高知県大阪事務所又は下記ホームページよりダウンロード
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tosanomise-index.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】NHK高知放送局開局80周年記念ドラマ「カゲロウの羽」がBSプレミ
アムで放送されます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
NHK高知放送局は、平成24年3月に開局80周年を迎えます。これを記
念し、平成23年4月に「仁淀川(によどがわ)プロジェクト」を立ち上げ、
高知県を流れる清流「仁淀川」をテーマにした様々な番組やイベントを企
画してきました。その集大成として、地域発ドラマ「カゲロウの羽」を制
作しました。
「カゲロウの羽」とは、仁淀川流域の伝統工芸品「土佐典具帖紙(とさてん
ぐじょうし)」のこと。手すきの和紙としては世界一の薄さを誇るこの紙の
工房が物語の舞台です。仁淀川流域で生まれ育ったヒロインが、人生の再
出発を果たすまでの姿を自然の美しさとともに描きます。
NHKBSプレミアムで2012年3月25日(日)に全国放送されますので、是非
ご覧ください。
【名称】NHK高知放送局開局80周年記念ドラマ「カゲロウの羽」
【日時】2012年3月25日(日)午後0:00〜0:48
【脚本】大山 淳子
【出演】あらい すみれ
石橋 蓮司
角替 和江
荒川 良々 ほか
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】おもてなし勤皇党の坂本龍馬が全国の武将隊から選抜された「おも
てなし武将隊JAPAN」としてCDデビュー!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
全国の武将ゆかりの地に結成されている各武将隊。
「武士は国のために生きてこそ武士なれ、じゃ!」
織田信長が発した大号令のもと、12人の武士(もののふ)が『おもてなし
武将隊JAPAN』として集結!このドリーム・チームによる競演を収録したCD
が、3月7日発売になりました。
JR高知駅南口の龍馬ふるさと博メイン会場「こうち旅広場」で活躍する
「土佐おもてなし勤皇党」からは坂本龍馬が選抜!
みなさん、ぜひお聞きください!
【アーティスト名】おもてなし武将隊JAPAN
【タイトル】 空 / 羽よ、魂となれ。
【品 番】 BZCM-1035 (type A) , BZCM-1036 (typeB)
【発売元】 ベルウッドレコード株式会社(キングレコード内)
【発売日】 2012年3月7日
【価 格】 1,000- (税込)
【封入特典】 (typeA,typeB共通)
武将アナザージャケット(全13種類、12武将+集合1) 1枚ランダム封入
【参陣武将】
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田慶次(名古屋おもてなし武将隊)
加藤清正(熊本城おもてなし武将隊)
斎藤道三(岐阜城盛り上げ隊)
石田三成・井伊直政・島 左近(関ヶ原東西武将隊)
坂本龍馬(土佐おもてなし勤王党)
「シークレット武将」2名
以上12名
【制作陣】
作詞 Satomi(月のしずく、雪の華、など)、
作曲 都志見 隆(最後の雨、言えないよ、など)
岡本真夜(TOMORROW、そのままの君でいて、など)
プロデューサー 山元淑稀(百花繚乱、など)
全国のCDショップ・サークルKサンクスで予約受付中。
詳細はこちらをご覧ください
http://www.soueisha1979.com/busho-tai/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】3月1日(木)から味楽座・操舵で「高知フェア」が開催されています!
高知県のHP又はこちらのメルマガを見た人は10%off!!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
3月1日(木)から3月31日(土)まで、京都・大阪・奈良、各近鉄沿線
の居酒屋味楽座・操舵で「こじゃんとうまい! 高知フェア」が開催され
ています!
大月町の本まぐろ、室戸の金目鯛、まんぼう、鯖、土佐はちきん地鶏や
土佐あかうしを使った土佐の逸品18種類が皆様をお待ちしています。
今回はなんと、「高知県のHPを見た」又はこの「メルマガを見た」と言
ってもらえばお値段が10%offになる特別企画付です!
皆様、この機会をお見逃しなく!!
【名称】こじゃんとうまい! 高知フェア
【日時】平成24年3月1日(木曜日)から3月31日(土曜日) 17時から
【場所】味楽座・操舵(全6店舗)
・旨い肴の店 操舵 −AYAKAZI−
[ TEL ] 06-6772-0700
[ 場所 ] 大阪市天王寺区上本町6−1−55
シェラトン都ホテル大阪 地下1階
・味楽座 生駒店
[ TEL ] 0743-74-5070
[ 場所 ] 奈良県生駒市元町1丁目13番1号
グリーンヒルいこま3階
・味楽座 学園前店
[ TEL ] 0742-52-1758
[ 場所 ] 奈良市学園前北1丁目1番1号
ル・シエル学園前内201号
・味楽座 西大寺サンワシティ店
[ TEL ] 0742-30-5126
[ 場所 ] 奈良市西大寺東町2丁目1番63号
サンワシティ西大寺地下1階
・味楽座 西大寺店
[ TEL ] 0742-49-1351
[ 場所 ] 奈良市西大寺国見町1丁目2番地
西大寺近鉄第2ビル1階
・味楽座 京都タワー店
[ TEL ] 075-371-9417
[ 場所 ] 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721−1
京都タワービル地下1階
【お問合】詳しくは各店舗にお問い合わせください。
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年3月12日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
3月は異動の季節。皆様は転勤等ございませんでしたでしょうか?
そして3月はまた宴会・飲み会の季節でもあります。このたびは高知ゆか
りのお店を紹介する「とさの店」の冊子を、高知県大阪事務所で作成しまし
た。是非、飲み会、宴会をするときにご参考にしてください。
そして前回もお知らせしました、味楽座・操舵さんで行われている「高知
フェア」のHPとメルマガを見た人は10%引きになるイベントもまだまだ続行
中!こちらにも是非足をお運びください。
詳しくは「高知県大阪事務所」のHPをぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2011年3月12日号
【1】高知ゆかりのお店を紹介!「とさのみせin関西」ができました!
【2】NHK高知放送局開局80周年記念ドラマ「カゲロウの羽」がBSプレミ
アムで放送されます。
【3】おもてなし勤皇党の坂本龍馬が全国の武将隊から選抜された「おも
てなし武将隊JAPAN」としてCDデビュー!!
【4】3月1日(木)から味楽座・操舵で「高知フェア」が開催されています!
高知県のHP又はこちらのメルマガを見た人は10%off!!(再掲)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】高知ゆかりのお店を紹介!「とさのみせin関西」ができました!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県大阪事務所では、関西にある高知ゆかりのお店を「とさの店」と
してホームページ等でご紹介してきましたが、この度「とさのみせin関西」
として、「とさの店」を紹介する冊子ができました。
高知県大阪事務所にて無料配布しています。
また、高知県大阪事務所ホームページよりPDFファイルにてダウンロード
する事も出来ます。
お出かけに、宴会に、どうぞご活用ください。
【名称】とさのみせin関西
【内容】とさの店ご協力店38店をご紹介
【配布場所】高知県大阪事務所又は下記ホームページよりダウンロード
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/tosanomise-index.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】NHK高知放送局開局80周年記念ドラマ「カゲロウの羽」がBSプレミ
アムで放送されます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
NHK高知放送局は、平成24年3月に開局80周年を迎えます。これを記
念し、平成23年4月に「仁淀川(によどがわ)プロジェクト」を立ち上げ、
高知県を流れる清流「仁淀川」をテーマにした様々な番組やイベントを企
画してきました。その集大成として、地域発ドラマ「カゲロウの羽」を制
作しました。
「カゲロウの羽」とは、仁淀川流域の伝統工芸品「土佐典具帖紙(とさてん
ぐじょうし)」のこと。手すきの和紙としては世界一の薄さを誇るこの紙の
工房が物語の舞台です。仁淀川流域で生まれ育ったヒロインが、人生の再
出発を果たすまでの姿を自然の美しさとともに描きます。
NHKBSプレミアムで2012年3月25日(日)に全国放送されますので、是非
ご覧ください。
【名称】NHK高知放送局開局80周年記念ドラマ「カゲロウの羽」
【日時】2012年3月25日(日)午後0:00〜0:48
【脚本】大山 淳子
【出演】あらい すみれ
石橋 蓮司
角替 和江
荒川 良々 ほか
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】おもてなし勤皇党の坂本龍馬が全国の武将隊から選抜された「おも
てなし武将隊JAPAN」としてCDデビュー!!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
全国の武将ゆかりの地に結成されている各武将隊。
「武士は国のために生きてこそ武士なれ、じゃ!」
織田信長が発した大号令のもと、12人の武士(もののふ)が『おもてなし
武将隊JAPAN』として集結!このドリーム・チームによる競演を収録したCD
が、3月7日発売になりました。
JR高知駅南口の龍馬ふるさと博メイン会場「こうち旅広場」で活躍する
「土佐おもてなし勤皇党」からは坂本龍馬が選抜!
みなさん、ぜひお聞きください!
【アーティスト名】おもてなし武将隊JAPAN
【タイトル】 空 / 羽よ、魂となれ。
【品 番】 BZCM-1035 (type A) , BZCM-1036 (typeB)
【発売元】 ベルウッドレコード株式会社(キングレコード内)
【発売日】 2012年3月7日
【価 格】 1,000- (税込)
【封入特典】 (typeA,typeB共通)
武将アナザージャケット(全13種類、12武将+集合1) 1枚ランダム封入
【参陣武将】
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・前田慶次(名古屋おもてなし武将隊)
加藤清正(熊本城おもてなし武将隊)
斎藤道三(岐阜城盛り上げ隊)
石田三成・井伊直政・島 左近(関ヶ原東西武将隊)
坂本龍馬(土佐おもてなし勤王党)
「シークレット武将」2名
以上12名
【制作陣】
作詞 Satomi(月のしずく、雪の華、など)、
作曲 都志見 隆(最後の雨、言えないよ、など)
岡本真夜(TOMORROW、そのままの君でいて、など)
プロデューサー 山元淑稀(百花繚乱、など)
全国のCDショップ・サークルKサンクスで予約受付中。
詳細はこちらをご覧ください
http://www.soueisha1979.com/busho-tai/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】3月1日(木)から味楽座・操舵で「高知フェア」が開催されています!
高知県のHP又はこちらのメルマガを見た人は10%off!!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
3月1日(木)から3月31日(土)まで、京都・大阪・奈良、各近鉄沿線
の居酒屋味楽座・操舵で「こじゃんとうまい! 高知フェア」が開催され
ています!
大月町の本まぐろ、室戸の金目鯛、まんぼう、鯖、土佐はちきん地鶏や
土佐あかうしを使った土佐の逸品18種類が皆様をお待ちしています。
今回はなんと、「高知県のHPを見た」又はこの「メルマガを見た」と言
ってもらえばお値段が10%offになる特別企画付です!
皆様、この機会をお見逃しなく!!
【名称】こじゃんとうまい! 高知フェア
【日時】平成24年3月1日(木曜日)から3月31日(土曜日) 17時から
【場所】味楽座・操舵(全6店舗)
・旨い肴の店 操舵 −AYAKAZI−
[ TEL ] 06-6772-0700
[ 場所 ] 大阪市天王寺区上本町6−1−55
シェラトン都ホテル大阪 地下1階
・味楽座 生駒店
[ TEL ] 0743-74-5070
[ 場所 ] 奈良県生駒市元町1丁目13番1号
グリーンヒルいこま3階
・味楽座 学園前店
[ TEL ] 0742-52-1758
[ 場所 ] 奈良市学園前北1丁目1番1号
ル・シエル学園前内201号
・味楽座 西大寺サンワシティ店
[ TEL ] 0742-30-5126
[ 場所 ] 奈良市西大寺東町2丁目1番63号
サンワシティ西大寺地下1階
・味楽座 西大寺店
[ TEL ] 0742-49-1351
[ 場所 ] 奈良市西大寺国見町1丁目2番地
西大寺近鉄第2ビル1階
・味楽座 京都タワー店
[ TEL ] 075-371-9417
[ 場所 ] 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721−1
京都タワービル地下1階
【お問合】詳しくは各店舗にお問い合わせください。
==================================
☆「志国高知 龍馬ふるさと博」を開催しています!☆
2011年3月5日〜2012年3月31日
http://www.ryoma-furusato.jp/
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================