あったか高知メールマガジンto関西(6月29日号)

発行日 2012年06月29日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第148号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年6月29日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

 台風の通過や梅雨入りなどで天気の安定しない日が続いています。ただ、
だんだんと暑くなってきて、夏の到来を感じさせます。
 同じように暑いと言っても、からりと暑いのが高知の夏です。夏の高知に
是非おいでください。

 今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2012年6月29日号

【1】7月7日(土)高知県四万十町に「海洋堂かっぱ館」がオープン!
【2】7月11日(水)から阪急百貨店(西宮、宝塚、川西、千里、北花田)
   で高知青果フェアが開催されます!
【3】『こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)』の研修
   生を募集しています。
【4】7月7日(土)に就農希望者対象の「新・農業人フェア—」が開催され
   ます。
【5】「奇跡の清流 仁淀川」お楽しみクーポン付き宿泊プラン発売中!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】7月7日(土)高知県四万十町に「海洋堂かっぱ館」がオープン!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 昨年開館して以来話題のあの海洋堂ホビー館四万十の近くに7月7日(土)
「海洋堂かっぱ館」がオープンします!
 丸太と土壁による古くて新しい館に、世界中から集まった1,300体の河童
を展示します。
 7月7日当日は、海洋堂ホビー館四万十の開館1周年と合わせて記念イベントを
開催いたします。
 みなさま、この機会にぜひ海洋堂かっぱ館と海洋堂ホビー館へ足をお運び
ください。

 【名称】海洋堂かっぱ館
 【日時】平成24年7月7日(土)
    ◆11:30〜 かっぱ館オープン&ホビー館開館一周年記念イベント開始   
    ◆11:40〜 とどろき太鼓“結”
    ◆12:40〜 はちきんガールズコンサート
    ◆13:00〜 かっぱ館オープンテープカット 
    ※かっぱ館ではテープカットのほか、う〜みのカッパおどりなどを
     行います。その他のイベントは海洋堂ホビー館四万十の特設ステ
     ージで行います。
     また、時間は前後する場合がありますので、ご了承ください。

 【お問い合せ】海洋堂ホビー館四万十内 かっぱ館事務局
        高知県高岡郡四万十町打井川1458-1
        TEL:0880-29-3355 FAX:0880-29-3356
Email:info@hobbykan.jp
URL:http://www.hobbykan.jp

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】7月11日(水)から阪急百貨店(西宮、宝塚、川西、千里、北花田)
   で高知青果フェアが開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 平成24年7月11日(水)から7月17日(火)まで、西宮、宝塚、川西、千
里、北花田の阪急百貨店で「高知青果フェア」が開催されます!
 安全・安心な高知の野菜が勢ぞろい!また、高知野菜サポーターで栄養
士・野菜ソムリエの植谷佐江子さん考案の高知野菜を使った健康レシピを
配布します。
 また、西宮阪急では生産者が高知から来てミカンについてミニセミナー
を行います。
 是非、新鮮な高知の野菜を買いに来て下さい!

 【名称】高知青果フェア
 【日時】平成24年7月11日(水)から7月17日(火)
 【場所】西宮阪急
     兵庫県西宮市高松町14番1号

     宝塚阪急
     兵庫県宝塚市栄町2丁目1番1号

     川西阪急
     兵庫県川西市栄町26番1号

     千里阪急
     大阪府豊中市新千里東町1丁目5番1号

     堺 北花田阪急
     大阪府堺市北区東浅香山町4丁1-12
 【フェア品目】
     シシトウ、赤ピーマン、米ナス、小ナス、オクラ、ニラ、
     土生姜、新ショウガ、ミョウガ、ハスイモ、小ネギ、ゴーヤ
     温室ミカン、アールスメロン
    ※品目は事情により変更されることがあります。
 【お問い合せ】詳細は西宮阪急でお尋ねください。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】『こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)』の研修
   生を募集しています。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 高知県では、本県農業の担い手を確保し産地や農村の維持発展を図るこ
とを目的に、「こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)」
を昨年度に続き開講します。
 高知県の農業に興味のある方は、是非受講して下さい。

 【名称】こうちアグリスクール(都会で学ぶこうち農業技術研修)
 【時期】7月21日(土)〜10月20日(土)
    (合計10回)午後1時30分〜4時30分
 【場所】新大阪丸ビル別館3F
     大阪市東淀川区東中島1-18-22
 【募集】各20名程度
     ※但し、平成24年4月1日現在60歳以下の方に限らせて頂きます。
 【募集期間】7月10日(火)まで
 【経費】研修料4,800円
 【その他】
     スクーリング(2泊3日)を窪川アグリ体験塾で(高知県四万十町)
     実施。
    (希望者対象、研修費1,440円と食事等3,000円、交通費は実費)
     希望者対象に個別就農相談あり。
 【問合せ先】高知県農業振興部 環境農業推進課(担当:山下、西窪)
       TEL:088-821-4532 FAX:088-821-4536 
       E-mail:160501@ken.pref.kochi.lg.jp
          
  詳細はこちら(↓)をご覧ください。
   http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160501/tokaide-manabu.html

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】7月7日(土)に就農希望者対象の「新・農業人フェア—」が開催され
   ます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 就農したいという気持ちを持つすべての方を対象に、農業の始め方・独
立就農の相談、農業法人の会社説明などを提供するフェアです。
 新規就農相談ブースには、「高知県農業会議」、「有機のがっこう土佐
自然塾」が出展します。

 【名称】新・農業人フェア—
 【日時】2012年7月7日(土)10:30〜16:00
 【場所】梅田スカイビル タワーウエスト10Fアウラホール
     大阪府大阪市北区大淀中1-1-88

  詳細はこちら(↓)をご覧下さい。
   http://www.nca.or.jp/Be-farmer/event/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「奇跡の清流 仁淀川」お楽しみクーポン付き宿泊プラン発売中! 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 ホテル・旅館の宿泊に、仁淀川流域を中心とした28箇所の施設・体験に
使える500円相当の「奇跡の清流 仁淀川 お楽しみクーポン」券がついた、
この夏イチオシの宿泊プラン。「奇跡の清流 仁淀川」お楽しみクーポン付
き宿泊プランは、インターネット宿泊予約サイト(じゃらん・るるぶトラ
ベル等)を中心に、好評発売中!!

 【名称】「奇跡の清流 仁淀川」お楽しみクーポン付き宿泊プラン
 【参加宿泊施設】
     城西館、三翠園、ホテル南水、土佐御苑、新阪急ホテル
     ホテル高砂、リバーサイドホテル松栄、オリエントホテル高知
     オリエントホテル高知 和風別館吉萬、高知ホテル
     ホテル日航高知旭ロイヤル、ウェルカムホテル高知
     リゾートホテル海辺の果樹園、土佐ロイヤルホテル、くらうど
     サンピアセリーズ、高知さくらホテル、ホテルロス・イン高知
     高知龍馬ホテル、冨久美味、サンライズホテル高知
     高知グリーンホテルはりまや橋

  詳細はこちら(↓)をご覧下さい。
   http://www.attaka.or.jp/pickup/p0600.html
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ