あったか高知メールマガジンto関西(8月9日号)
発行日 2012年08月09日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第151号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年8月9日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
さあ、ついにやってまいりました!8月9日の前夜祭を皮切りに、10日、11
日の本祭、8月12日の全国大会、後夜祭と土佐の高知のよさこい祭り、ヒート
アップしていきます。
10日、11日にはインターネットでのライブ中継もありますので、高知まで
行けない方はご覧になってみてはいかがでしょう。
( http://www.i-kochi.or.jp/YOSAKOI/live.html )
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2012年8月9日号
【1】近鉄百貨店阿倍野店で「四国4県の味と技めぐり」が開催されます!
【2】第2回ふるさと土佐交流会〜高知県人会近畿連合会設立40周年記念〜
のご案内
【3】8月18日(土)に、高知県土佐市で「第35回土佐市大綱まつり」が開
催されます!
【4】8月25日(土)に、高知県香美市で「龍河洞まつり」が開催されます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】近鉄百貨店阿倍野店で「四国4県の味と技めぐり」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
近鉄百貨店阿倍野店で平成23年8月18日(木)から8月24日(水)まで、
「四国4県の味と技めぐり」が開催されます!
四国4県の特産品が勢ぞろい!是非お立ち寄りください。
【名称】「四国4県の味と技めぐり」
【日時】平成23年8月18日(木)から8月24日(水)
【場所】近鉄百貨店阿倍野店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
【出展】旭食品株式会社 :食品各種
農事組合法人 曙茶業組合:有機茶
大串農園 :果物(土佐文旦)
弘法食品 :うどん実演
有限会社高知アイス :冷菓(アイスクリン)
嶋崎水産 :海産物(タタキ、干物)
ジョエル :菓子(シフォンケーキ)
スタジオ・オカムラ :ジンジャーエール、とまとソース
有限会社谷脇産業 :鰹たたき
土佐料理味覚 :鯖寿司・田舎寿司
横畠冷菓 :冷菓(アイスクリン)
貝崎珊瑚加工所 :サンゴ製品
スタジオ紙音 :和紙製品
中西刃物 :打ち刃物
株式会社西森珊瑚 :サンゴ製品
民芸ほづみ :くじゃく玉
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】第2回ふるさと土佐交流会〜高知県人会近畿連合会設立40周年記念〜
のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県人会近畿連合会では、県人会会員だけではなく、高知を愛し、高
知に縁のある皆様に広くお集まりいただき、大いに語り合い、楽しいひと
ときを過ごしていただこうと、下記のとおり交流会を開催します。
当日は、約400人が集まり交流を楽しんでいただけるほか、「関西ほにや」
によるよさこい演舞や、尼崎の「やいろ鳥一座」による公演も企画しており
ます。
ご家族やお知り合いの方もお誘いあわせのうえ、ぜひ皆様、ご参加くだ
さい。
【名称】第2回ふるさと土佐交流会
〜高知県人会近畿連合会設立40周年記念〜
【日時】平成24年10月6日(土)15時 〜18時
【場所】ホテル大阪ベイタワー 4階ベイタワーホール
〒 552-0007 大阪市 港区 弁天1−2−1(ORC200内)
TEL:06-6577-1111
JR大阪環状線・弁天町駅 北口出口直結(徒歩3分)
大阪市営地下鉄・弁天町駅 2−A出口直結(徒歩1分)
【会費】8,000円
【申込】下記内容を記載して、E-mail(120902@ken.pref.kochi.lg.jp)
又はFAX(06‐6244‐7933)でご連絡ください。
お電話(06-6244‐4351)でのお申込みも受け付けています。
お申し込みの際は件名に「ふるさと土佐交流会」とお付け下さい。
---------------------------------------------------
お名前 :
ご住所 :
電話番号 :
出身市町村:
---------------------------------------------------
※この情報は出席者名簿に掲載します。掲載を希望されない方は
希望しない旨ご記入ください。
【申込〆切】平成24年9月10日
【問合・申込先】
高知県人会近畿連合会事務局 担当:望月、池田
TEL:06-6244‐4351
E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】8月18日(土)に、高知県土佐市で「第35回土佐市大綱まつり」が開
催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
8月18日(土)に、高知県土佐市で「第35回土佐市大綱まつり」が開催
されます!
約500人が参加する綱引きで、使用する「大綱」は、土佐市の特産品の
「紙(不織布)」で作ったもので、長さ約80m重さ約1t。
思わず手に”力”が入ってしまう大綱引き、是非ご覧ください。
【名称】第35回土佐市大綱まつり
【日時】8月18日(土) 午後14時〜午後21時
【場所】県道土佐伊野線(土佐市市民会館前)
【お問合せ】土佐市商工会 (TEL 088−852−1261)
(FAX 088−852−1263)
下記ホームページもご覧ください。
http://www.kochi-shokokai.jp/tosashi/05_2/post_26.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】8月25日(土)に、高知県香美市で「龍河洞まつり」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
8月25日(土)に、高知県香美市にある龍河洞の駐車場で、12回目を迎え
る「龍河洞まつり」が開催されます。
恒例となっている暗やみ体験ツアー(無料)や絵馬ちょうちん作り(有料)、
ビアガーデンが行われます。ステージでは、紫苑流おどりやバンド生演奏が
催されます。また、ご当地オリジナルのシカドッグ、シカバーガーなどのグ
ルメも大集合します。まつりの最後には、花火も打ち上げられます。
是非、夏の龍河洞にをお楽しみください。
【名称】龍河洞まつり
【日時】平成24年8月25日 ※雨天中止
【場所】高知県香美市 龍河洞 駐車場
【お問合】龍河洞保存会 0887-53-2144
下記ホームページもご覧ください。
http://www.ryugadou.or.jp/00oshirase/oshirase.htm
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年8月9日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
さあ、ついにやってまいりました!8月9日の前夜祭を皮切りに、10日、11
日の本祭、8月12日の全国大会、後夜祭と土佐の高知のよさこい祭り、ヒート
アップしていきます。
10日、11日にはインターネットでのライブ中継もありますので、高知まで
行けない方はご覧になってみてはいかがでしょう。
( http://www.i-kochi.or.jp/YOSAKOI/live.html )
今回も関西と高知のイベントを紹介しています。「高知県大阪事務所」の
HPもぜひご覧ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2012年8月9日号
【1】近鉄百貨店阿倍野店で「四国4県の味と技めぐり」が開催されます!
【2】第2回ふるさと土佐交流会〜高知県人会近畿連合会設立40周年記念〜
のご案内
【3】8月18日(土)に、高知県土佐市で「第35回土佐市大綱まつり」が開
催されます!
【4】8月25日(土)に、高知県香美市で「龍河洞まつり」が開催されます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】近鉄百貨店阿倍野店で「四国4県の味と技めぐり」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
近鉄百貨店阿倍野店で平成23年8月18日(木)から8月24日(水)まで、
「四国4県の味と技めぐり」が開催されます!
四国4県の特産品が勢ぞろい!是非お立ち寄りください。
【名称】「四国4県の味と技めぐり」
【日時】平成23年8月18日(木)から8月24日(水)
【場所】近鉄百貨店阿倍野店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
【出展】旭食品株式会社 :食品各種
農事組合法人 曙茶業組合:有機茶
大串農園 :果物(土佐文旦)
弘法食品 :うどん実演
有限会社高知アイス :冷菓(アイスクリン)
嶋崎水産 :海産物(タタキ、干物)
ジョエル :菓子(シフォンケーキ)
スタジオ・オカムラ :ジンジャーエール、とまとソース
有限会社谷脇産業 :鰹たたき
土佐料理味覚 :鯖寿司・田舎寿司
横畠冷菓 :冷菓(アイスクリン)
貝崎珊瑚加工所 :サンゴ製品
スタジオ紙音 :和紙製品
中西刃物 :打ち刃物
株式会社西森珊瑚 :サンゴ製品
民芸ほづみ :くじゃく玉
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】第2回ふるさと土佐交流会〜高知県人会近畿連合会設立40周年記念〜
のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県人会近畿連合会では、県人会会員だけではなく、高知を愛し、高
知に縁のある皆様に広くお集まりいただき、大いに語り合い、楽しいひと
ときを過ごしていただこうと、下記のとおり交流会を開催します。
当日は、約400人が集まり交流を楽しんでいただけるほか、「関西ほにや」
によるよさこい演舞や、尼崎の「やいろ鳥一座」による公演も企画しており
ます。
ご家族やお知り合いの方もお誘いあわせのうえ、ぜひ皆様、ご参加くだ
さい。
【名称】第2回ふるさと土佐交流会
〜高知県人会近畿連合会設立40周年記念〜
【日時】平成24年10月6日(土)15時 〜18時
【場所】ホテル大阪ベイタワー 4階ベイタワーホール
〒 552-0007 大阪市 港区 弁天1−2−1(ORC200内)
TEL:06-6577-1111
JR大阪環状線・弁天町駅 北口出口直結(徒歩3分)
大阪市営地下鉄・弁天町駅 2−A出口直結(徒歩1分)
【会費】8,000円
【申込】下記内容を記載して、E-mail(120902@ken.pref.kochi.lg.jp)
又はFAX(06‐6244‐7933)でご連絡ください。
お電話(06-6244‐4351)でのお申込みも受け付けています。
お申し込みの際は件名に「ふるさと土佐交流会」とお付け下さい。
---------------------------------------------------
お名前 :
ご住所 :
電話番号 :
出身市町村:
---------------------------------------------------
※この情報は出席者名簿に掲載します。掲載を希望されない方は
希望しない旨ご記入ください。
【申込〆切】平成24年9月10日
【問合・申込先】
高知県人会近畿連合会事務局 担当:望月、池田
TEL:06-6244‐4351
E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】8月18日(土)に、高知県土佐市で「第35回土佐市大綱まつり」が開
催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
8月18日(土)に、高知県土佐市で「第35回土佐市大綱まつり」が開催
されます!
約500人が参加する綱引きで、使用する「大綱」は、土佐市の特産品の
「紙(不織布)」で作ったもので、長さ約80m重さ約1t。
思わず手に”力”が入ってしまう大綱引き、是非ご覧ください。
【名称】第35回土佐市大綱まつり
【日時】8月18日(土) 午後14時〜午後21時
【場所】県道土佐伊野線(土佐市市民会館前)
【お問合せ】土佐市商工会 (TEL 088−852−1261)
(FAX 088−852−1263)
下記ホームページもご覧ください。
http://www.kochi-shokokai.jp/tosashi/05_2/post_26.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】8月25日(土)に、高知県香美市で「龍河洞まつり」が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
8月25日(土)に、高知県香美市にある龍河洞の駐車場で、12回目を迎え
る「龍河洞まつり」が開催されます。
恒例となっている暗やみ体験ツアー(無料)や絵馬ちょうちん作り(有料)、
ビアガーデンが行われます。ステージでは、紫苑流おどりやバンド生演奏が
催されます。また、ご当地オリジナルのシカドッグ、シカバーガーなどのグ
ルメも大集合します。まつりの最後には、花火も打ち上げられます。
是非、夏の龍河洞にをお楽しみください。
【名称】龍河洞まつり
【日時】平成24年8月25日 ※雨天中止
【場所】高知県香美市 龍河洞 駐車場
【お問合】龍河洞保存会 0887-53-2144
下記ホームページもご覧ください。
http://www.ryugadou.or.jp/00oshirase/oshirase.htm
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================