あったか高知メールマガジンto関西(12月27日号)
発行日 2012年12月27日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第160号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年12月27日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
年末も押し迫ってまいりました。やはり師走というだけあって、12月は飛
ぶようにすぎていきますね。
さて、年末年始に高知県に行かれる方も多いのではないでしょうか。年末
年始は色々な施設が休館をしていたりするものです。高知県の観光情報を提
供している「よさこいネット」では、高知県内の主要施設の開館情報をお知
らせしています。是非参考にしてください。
それでは来年も皆さまにとって良い年でありますように。
「よさこいネット」主要施設開館情報
http://www.attaka.or.jp/2012/newyear/?key=1
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2012年12月27日号
【1】1月9日から阪急うめだ本店で行われる「新春よしもとオモシロ物産展」
で濱田海産の商品が購入できます。
【2】1月13日に京都で「皇后杯第31回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」
が開催されます!
【3】「四万十・足摺無限大チャレンジライド」参加者募集中!
【4】12月15日(土)から1月18日(金)まで、「高知おらんくのうまいも
んキャンペーン」を開催します!(再掲)
【5】『クラインガルテン本山 利用者募集』のお知らせ
【6】海洋堂ホビー館四万十の休館&リニューアルオープンについて
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】1月9日から阪急うめだ本店で行われる「新春よしもとオモシロ物産展」
で濱田海産の商品が購入できます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
1月9日から阪急うめだ本店で「新春よしもとオモシロ物産展」が開催さ
れます。その中で、宿毛市の濱田海産の花きびなご等の商品を購入する事
が出来ます。
濱田海産の商品はなんばグランド花月地下の47ご当地市場でも購入す
る事が出来ます。
ぜひ、足をお運びください。
【名称】新春よしもとオモシロ物産展
【日時】平成25年1月9日(水)〜1月15日(火)
日〜木:午前10時〜午後8時
金・土:午前10時〜午後9時
【場所】阪急うめだ本店9階催場
大阪市北区角田町8番7号
【商品】濱田海産:花きびなご、焼ききびなご、きびなご入り魚粉
おかずじゃこ 等
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】1月13日に京都で「皇后杯第31回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」
が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
毎年、1月の第2日曜日に京都市で開催されている、「皇后杯第31回全国
都道府県対抗女子駅伝競走大会」が、平成25年は1月13日に開催されます。
今年も高知より県選抜の女子駅伝チームが参加します。
是非、高知県チームの応援をよろしくお願いします。
【名称】皇后杯第31回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
【日時】平成25年1月13日(日)12時30分スタート
【場所】京都市内(スタート、ゴールともに西京極陸上競技場)
【放送】NHK総合:12時15分〜
ラジオ第1:12時15分〜
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.womens-ekiden.jp/
http://www1.nhk.or.jp/rr-live/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「四万十・足摺無限大チャレンジライド」参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2013年3月2日、3日の両日、「四万十・足摺無限大チャレンジライド」
が開催されます。このサイクリングイベントはタイムや勝敗を競うレー
スではなく、設定された2つのコースを時間内で景観・文化・歴史を楽
しみながら、脚力やコンディションに合わせ完走を目指すものであり、
コース上に設置してあるエイドステーションでは、その土地ならではの
食やおもてなしの魅力に触れることで、自転車でしか味わえない地域の
素晴らしさを体感していただくものです。
是非みなさんの参加をお待ちしています。
【名称】四万十・足摺無限大チャレンジライド
【日時】2013年3月2日(土)、3日(日)
【参加資格】高校生以上の男女で、制限時間内で完走できる走力を有す
る者。大会規則・交通規制・マナーを遵守出来る者。大会
規則の内容を了承した者。
【申込方法】「JTBスポーツステーション」より
http://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=2289
【問合せ先】(株)JTBコミュニケーションズ
TEL:06-6348-1726(平日 9:30〜18:00)
FAX:06-6348-1375
【申込〆切】2013年2月10日まで
【出走受付】2013年3月2日(土)四万十市安並運動公園
※詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.shimanto-mugendai.jp/index.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】12月15日(土)から1月18日(金)まで、「高知おらんくのうまいも
んキャンペーン」を開催します!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
関西で、高知県の情報発信にご協力いただいている飲食店「とさの店」
にて「『高知おらんくのうまいもん』キャンペーン」を開催します。
キャンペーンの参加店で対象メニューをご注文いただいたお客様に、抽
選で高知県の特産品をプレゼントいたします。また、参加店2店で対象メ
ニューをご注文いただき、スタンプを集めていただいたお客様に「とさの
店」協力店で使用できるお食事券をプレゼントいたします。
高知自慢の食材・料理を食べて、高知のうまいもんを当てよう!
【名称】『高知おらんくのうまいもん』キャンペーン
【日時】平成24年12月15日(土)〜平成25年1月18日(金)
【賞品】(特産品コース)
A賞:土佐あかうし 10名様
B賞:土佐文旦 15名様
C賞:選べるギフト 20名様
(お食事券コース)
1万円分のお食事券 3名様
【応募手順】
(1)期間中、参加店舗で対象メニューを注文。
(2)各店舗にあるアンケートつき応募用紙に記入。
(3)応募コースを選ぶ。
〈特産品コース〉
お店の方に記入済みの応募用紙を渡す。
〈お食事券コース〉
参加店舗でスタンプ(署名)をもらって2店目に。
→2店目で、対象メニューを注文しスタンプ(署名)をもらう
→お店の方に記入済みの応募用紙を渡す。
※同じ店で2回は対象外
【参加店舗】
土佐鮨処おらんく家(北新地西店)
土佐鮨処おらんく家(北新地別館)
土佐鮨処おらんく家(本通3号店)
黒潮料理 酔鯨亭
土佐料理 司(茶屋町店)
かがやきダイナー
徳吉丸
土佐はちきん地鶏 炭火焼 みや澤
土佐料理 みなみ
さはら
土佐武
日本一・たこ焼き壺心
ナイトラウンジ南国
寅八商店 心斎橋店
S・長堀 CAFE BAR
S・EBISU CAFE BAR
酒菜 すみれ
焼とり居酒屋 高知
酒房 四万十川
土佐料理 四万十 寺田屋
酒宴料理 平わ
厨 風土
寅八商店 三宮店
【お問合せ先】高知県大阪事務所 TEL:06-6244-4351
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/orankunoumaimon-osaka.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】『クラインガルテン本山 利用者募集』のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県本山町では、棚田にクラインガルテン10区画を整備しています。
現在、その利用者を募集中です!今回は募集期間延長のお知らせです。
「クラインガルテンとは・・・」
ドイツで盛んな200年の歴史をもつ農地の賃借制度、
日本語では「市民農園」もしくは「滞在型市民農園」とも言われています。
一区画に農園とラウベと呼ばれる家屋があり、そこで家庭菜園やガーデニ
ングが行われています。
田舎にお試しで滞在できる施設になっており、プチ田舎暮らし・スローラ
イフをしてみたい人に最適です。
棚田の中に作られた同施設で、農山村生活はいかがですか?
【名 称】クラインガルテン本山
【滞在型区画】10区画
【ラウベ(滞在施設)】約42平方メートル
(和室、キッチン、バス、トイレ、ロフト、テラス付き)
【農地面積】65〜103平方メートル
【1区画年額】40万円予定(年額一括払い)、敷金10万円※光熱費別
【農地年間利用料】面積1平方メートルあたり100円を乗じた金額
【お問い合わせ先・お申込み先】
本山町まちづくり推進課
TEL:0887-76-3916
E-mail:koryu@town.motoyama.kochi.jp
詳細はこちら(↓)をご覧下さい。
http://www.town.motoyama.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=820
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】海洋堂ホビー館四万十の休館&リニューアルオープンについて
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「わざわざ行こう!」のキャッチフレーズでお馴染み、大人気の「海洋堂
ホビー館四万十」が、2013年1月15日から3月15日まで施設の増改築のため休
館することになりました。
3月16日のリニューアルオープンではさらにパワーアップしたホビー館に
なって皆様をお迎えします。リニューアルオープン特別企画では、「海洋堂
ジオラマエヴァンゲリオンフィギュアワールド」が開催されます!
なお、海洋堂かっぱ館は通常通り開館しています。
「海洋堂ホビー館四万十」のリニューアルに是非ご期待ください!
【名 称】海洋堂ホビー館四万十の休館&リニューアルオープン
【日 時】休館:2013年1月15日から3月15日
リニューアルオープン:2013年3月16日
【お問合せ】海洋堂ホビー館四万十
高知県高岡郡四万十町打井川1458-1
TEL:0880-29-3355
FAX:0880-29-3356
E-mail:info@hobbykan.jp
詳細はこちら(↓)をご覧下さい。
URL:http://www.hobbykan.jp
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
あったか高知メールマガジン to 関西 <2012年12月27日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。
年末も押し迫ってまいりました。やはり師走というだけあって、12月は飛
ぶようにすぎていきますね。
さて、年末年始に高知県に行かれる方も多いのではないでしょうか。年末
年始は色々な施設が休館をしていたりするものです。高知県の観光情報を提
供している「よさこいネット」では、高知県内の主要施設の開館情報をお知
らせしています。是非参考にしてください。
それでは来年も皆さまにとって良い年でありますように。
「よさこいネット」主要施設開館情報
http://www.attaka.or.jp/2012/newyear/?key=1
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 2012年12月27日号
【1】1月9日から阪急うめだ本店で行われる「新春よしもとオモシロ物産展」
で濱田海産の商品が購入できます。
【2】1月13日に京都で「皇后杯第31回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」
が開催されます!
【3】「四万十・足摺無限大チャレンジライド」参加者募集中!
【4】12月15日(土)から1月18日(金)まで、「高知おらんくのうまいも
んキャンペーン」を開催します!(再掲)
【5】『クラインガルテン本山 利用者募集』のお知らせ
【6】海洋堂ホビー館四万十の休館&リニューアルオープンについて
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】1月9日から阪急うめだ本店で行われる「新春よしもとオモシロ物産展」
で濱田海産の商品が購入できます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
1月9日から阪急うめだ本店で「新春よしもとオモシロ物産展」が開催さ
れます。その中で、宿毛市の濱田海産の花きびなご等の商品を購入する事
が出来ます。
濱田海産の商品はなんばグランド花月地下の47ご当地市場でも購入す
る事が出来ます。
ぜひ、足をお運びください。
【名称】新春よしもとオモシロ物産展
【日時】平成25年1月9日(水)〜1月15日(火)
日〜木:午前10時〜午後8時
金・土:午前10時〜午後9時
【場所】阪急うめだ本店9階催場
大阪市北区角田町8番7号
【商品】濱田海産:花きびなご、焼ききびなご、きびなご入り魚粉
おかずじゃこ 等
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】1月13日に京都で「皇后杯第31回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」
が開催されます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
毎年、1月の第2日曜日に京都市で開催されている、「皇后杯第31回全国
都道府県対抗女子駅伝競走大会」が、平成25年は1月13日に開催されます。
今年も高知より県選抜の女子駅伝チームが参加します。
是非、高知県チームの応援をよろしくお願いします。
【名称】皇后杯第31回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
【日時】平成25年1月13日(日)12時30分スタート
【場所】京都市内(スタート、ゴールともに西京極陸上競技場)
【放送】NHK総合:12時15分〜
ラジオ第1:12時15分〜
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.womens-ekiden.jp/
http://www1.nhk.or.jp/rr-live/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】「四万十・足摺無限大チャレンジライド」参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2013年3月2日、3日の両日、「四万十・足摺無限大チャレンジライド」
が開催されます。このサイクリングイベントはタイムや勝敗を競うレー
スではなく、設定された2つのコースを時間内で景観・文化・歴史を楽
しみながら、脚力やコンディションに合わせ完走を目指すものであり、
コース上に設置してあるエイドステーションでは、その土地ならではの
食やおもてなしの魅力に触れることで、自転車でしか味わえない地域の
素晴らしさを体感していただくものです。
是非みなさんの参加をお待ちしています。
【名称】四万十・足摺無限大チャレンジライド
【日時】2013年3月2日(土)、3日(日)
【参加資格】高校生以上の男女で、制限時間内で完走できる走力を有す
る者。大会規則・交通規制・マナーを遵守出来る者。大会
規則の内容を了承した者。
【申込方法】「JTBスポーツステーション」より
http://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=2289
【問合せ先】(株)JTBコミュニケーションズ
TEL:06-6348-1726(平日 9:30〜18:00)
FAX:06-6348-1375
【申込〆切】2013年2月10日まで
【出走受付】2013年3月2日(土)四万十市安並運動公園
※詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.shimanto-mugendai.jp/index.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】12月15日(土)から1月18日(金)まで、「高知おらんくのうまいも
んキャンペーン」を開催します!(再掲)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
関西で、高知県の情報発信にご協力いただいている飲食店「とさの店」
にて「『高知おらんくのうまいもん』キャンペーン」を開催します。
キャンペーンの参加店で対象メニューをご注文いただいたお客様に、抽
選で高知県の特産品をプレゼントいたします。また、参加店2店で対象メ
ニューをご注文いただき、スタンプを集めていただいたお客様に「とさの
店」協力店で使用できるお食事券をプレゼントいたします。
高知自慢の食材・料理を食べて、高知のうまいもんを当てよう!
【名称】『高知おらんくのうまいもん』キャンペーン
【日時】平成24年12月15日(土)〜平成25年1月18日(金)
【賞品】(特産品コース)
A賞:土佐あかうし 10名様
B賞:土佐文旦 15名様
C賞:選べるギフト 20名様
(お食事券コース)
1万円分のお食事券 3名様
【応募手順】
(1)期間中、参加店舗で対象メニューを注文。
(2)各店舗にあるアンケートつき応募用紙に記入。
(3)応募コースを選ぶ。
〈特産品コース〉
お店の方に記入済みの応募用紙を渡す。
〈お食事券コース〉
参加店舗でスタンプ(署名)をもらって2店目に。
→2店目で、対象メニューを注文しスタンプ(署名)をもらう
→お店の方に記入済みの応募用紙を渡す。
※同じ店で2回は対象外
【参加店舗】
土佐鮨処おらんく家(北新地西店)
土佐鮨処おらんく家(北新地別館)
土佐鮨処おらんく家(本通3号店)
黒潮料理 酔鯨亭
土佐料理 司(茶屋町店)
かがやきダイナー
徳吉丸
土佐はちきん地鶏 炭火焼 みや澤
土佐料理 みなみ
さはら
土佐武
日本一・たこ焼き壺心
ナイトラウンジ南国
寅八商店 心斎橋店
S・長堀 CAFE BAR
S・EBISU CAFE BAR
酒菜 すみれ
焼とり居酒屋 高知
酒房 四万十川
土佐料理 四万十 寺田屋
酒宴料理 平わ
厨 風土
寅八商店 三宮店
【お問合せ先】高知県大阪事務所 TEL:06-6244-4351
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/orankunoumaimon-osaka.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】『クラインガルテン本山 利用者募集』のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
高知県本山町では、棚田にクラインガルテン10区画を整備しています。
現在、その利用者を募集中です!今回は募集期間延長のお知らせです。
「クラインガルテンとは・・・」
ドイツで盛んな200年の歴史をもつ農地の賃借制度、
日本語では「市民農園」もしくは「滞在型市民農園」とも言われています。
一区画に農園とラウベと呼ばれる家屋があり、そこで家庭菜園やガーデニ
ングが行われています。
田舎にお試しで滞在できる施設になっており、プチ田舎暮らし・スローラ
イフをしてみたい人に最適です。
棚田の中に作られた同施設で、農山村生活はいかがですか?
【名 称】クラインガルテン本山
【滞在型区画】10区画
【ラウベ(滞在施設)】約42平方メートル
(和室、キッチン、バス、トイレ、ロフト、テラス付き)
【農地面積】65〜103平方メートル
【1区画年額】40万円予定(年額一括払い)、敷金10万円※光熱費別
【農地年間利用料】面積1平方メートルあたり100円を乗じた金額
【お問い合わせ先・お申込み先】
本山町まちづくり推進課
TEL:0887-76-3916
E-mail:koryu@town.motoyama.kochi.jp
詳細はこちら(↓)をご覧下さい。
http://www.town.motoyama.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=820
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】海洋堂ホビー館四万十の休館&リニューアルオープンについて
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「わざわざ行こう!」のキャッチフレーズでお馴染み、大人気の「海洋堂
ホビー館四万十」が、2013年1月15日から3月15日まで施設の増改築のため休
館することになりました。
3月16日のリニューアルオープンではさらにパワーアップしたホビー館に
なって皆様をお迎えします。リニューアルオープン特別企画では、「海洋堂
ジオラマエヴァンゲリオンフィギュアワールド」が開催されます!
なお、海洋堂かっぱ館は通常通り開館しています。
「海洋堂ホビー館四万十」のリニューアルに是非ご期待ください!
【名 称】海洋堂ホビー館四万十の休館&リニューアルオープン
【日 時】休館:2013年1月15日から3月15日
リニューアルオープン:2013年3月16日
【お問合せ】海洋堂ホビー館四万十
高知県高岡郡四万十町打井川1458-1
TEL:0880-29-3355
FAX:0880-29-3356
E-mail:info@hobbykan.jp
詳細はこちら(↓)をご覧下さい。
URL:http://www.hobbykan.jp
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html
☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
<登録フォーム(SSL)へ>
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html
☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
「高知しごとネット」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/
「高知で暮らす。」
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
==================================
発信者:高知県大阪事務所
〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
センバセントラルビル1F
TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933
==================================
お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================