あったか高知メールマガジンto関西(1月11日号)

発行日 2013年01月11日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<第161号>※※※※※
あったか高知メールマガジン to 関西 <2013年1月11日号>
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 高知県大阪事務所から関西在住の皆様へ送る「あったか高知メールマガジ
ン to 関西」です。

 皆さま、あけましておめでとうございます!
 年末年始とゆっくり過ごされましたでしょうか。
 今年も高知県は観光に物産に頑張っていきます!皆様も温かいご声援をよ
ろしくお願いいたします。
 それでは、改めまして本年もよろしくお願いいたします!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

あったか高知メールマガジン to 関西 2013年1月11日号

【1】2月2日(土)に西中島南方の「ベジカフェ+α」で、「ジャズライブ
   &パーティwith高知県」開催!参加者募集中!
【2】1月16日(水)から阪急百貨店うめだ本店で高知フェアが開催され
   ます!
【3】1月16日(水)から阪急百貨店5店舗で高知青果フェアが開催され
   ます!
【4】2月22日(金)に「森を大切にする集いin大阪」が開催されます!参
   加者募集中!
【5】『移住相談会 in とさ千里』のご案内
【6】『れいほく 田舎暮らし体験モニターツアー』参加者募集のお知らせ
【7】「高知おらんくのうまいもんキャンペーン」、1月18日(金)まで開
   催中!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】2月2日(土)に西中島南方の「ベジカフェ+α」で、「ジャズライブ
   &パーティwith高知県」開催!参加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 
 平成25年2月2日(土)に西中島南方の「ベジカフェ+α」で、「ジャズ
ライブ&パーティwith高知県」が開催されます!
 「ベジカフェ+α」は有機栽培の野菜等にこだわったおしゃれなお店。
ジャズライブをしてくれる河野康弘さんは自然派ジャズピアニスト。「ベ
ジカフェ+α」の店長さん、河野氏、どちらもご家族が高知県出身という
縁から高知県とのコラボレーションが決定しました!
 今回は高知県産の食材を使用した料理と、河野さんのジャズライブがお
楽しみいただけます。
 ぜひぜひみなさん、ご来場ください!

 【名称】ジャズライブ&パーティwith高知県
 【日時】平成25年2月2日(土)18:00〜
 【場所】ベジカフェプラスアルファ
     大阪市淀川区西中島6-9-20 新大阪GHビル1F
     HP:http://ameblo.jp/little-acook/
 【料金】3,500円(ドリンク別)
 【人数】40名
 【お問合せ】ベジカフェプラスアルファ
        TEL:06-6305-3262
       高知県大阪事務所
TEL:06-6244-4351
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】1月16日(水)から阪急百貨店うめだ本店で高知フェアが開催さ
   れます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 
 平成25年1月16日(水)から1月22日(火)まで、阪急百貨店うめだ本店
で「高知フェア」が開催されます。
 1月16日(水)には、青果売場では、生産者による「エメラルドメロン」
と「ニラ」の試食宣伝が、キッチンステージでは高知野菜サポーターの野
口知恵さんよる、「笑顔満菜!高知野菜たっぷりスープ」のご紹介が行わ
れます。畜産売場、水産売場では、それぞれ高知県食材の試食販売が行わ
れます。
 さんさんとふりそそぐ太陽のもと清流の流れと黒潮の恵みを受けて育ま
れた、高知県が誇る食材を是非お求め下さい。

【名称】高知フェア
【日時】平成25年1月16日(水)から1月22日(火)
【場所】阪急百貨店うめだ本店 B2食品売り場・キッチンステージ
    大阪府大阪市北区角田町8番7号
【フェア品目】
 土佐鷹なす、米茄子、小ナス、青ネギ、ヤッコネギ、ニラ、
 ピーマン(特別栽培)、インゲン、ししとう、土生姜、きゅうり、
 黄ゆず、土佐甘とう、フルーツトマト、ブロッコリー、エメラルドメロン、
 ルナピエナスイカ、ポンカン
 土佐和牛、土佐ジロー肉・卵
 キンメダイ、清水サバ(ゴマサバ)他
  ※品目は事情により変更されることがあります。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】1月16日(水)から阪急百貨店5店舗で高知青果フェアが開催さ
   れます!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 平成25年1月16日(水)から1月22日(火)まで、阪急百貨店5店舗(西
宮、宝塚、千里、川西、堺北花田)で「高知フェア」が開催されます。
 西宮阪急では、1月16日(水)に青果売場では、生産者による「土佐鷹ナ
ス」と「夜須のフルーツトマト」の試食宣伝が、キッチンステージでは高
知野菜サポーターの植谷佐江子さん・宮崎ノゾミさんによる、「体の芯ま
でポッカポカ! 高知野菜たっぷりスープ」と「しょうがの蜂蜜ドリンク」
のご紹介が行われます。畜産売場、水産売場では、それぞれ高知県食材の
試食販売が行われます。
 さんさんとふりそそぐ太陽のもと清流の流れと黒潮の恵みを受けて育まれ
た、高知県が誇る食材を是非お求め下さい。

【名称】高知フェア
【日時】平成25年1月16日(水)から1月22日(火)
【フェア品目】
 土佐鷹なす、米茄子、小ナス、青ネギ、ヤッコネギ、ニラ、
 ピーマン(特別栽培)、インゲン、ししとう、土生姜、きゅうり、黄ゆず、
 土佐甘とう、フルーツトマト、ブロッコリー、エメラルドメロン、
 ルナピエナスイカ、ポンカン
 土佐和牛、土佐ジロー肉・卵
 キンメダイ、清水サバ(ゴマサバ)他
  ※品目は事情により変更されることがあります。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】2月22日(金)に「森を大切にする集いin大阪」が開催されます!参
   加者募集中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 日本最後の清流・四万十川源流地点で、地元と一緒に「協働の森づくり
事業」を進めるクラブツーリズムが、高知県や地元自治体、協働の森参加
企業の協力をえて「森を大切にする集いin大阪」を開催します。集いでは、
国内外で環境活動をされている方々の基調講演やプレゼンテーション、鼎
談(ていだん)を通じて、森の大切さや四万十川と森との関わりに理解を
深めると共に、地球温暖化や環境問題についても広く、わかりやすく考え
ていきます。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

 【名称】森を大切にする集いin大阪
     〜日本最後の清流・四万十川を守ろう〜
 【日時】平成25年2月22日(金)14:00〜16:30(13:00開場)
 【場所】大阪市中央公会堂
     大阪市北区中之島1丁目1番27号
 【参加費】無料
      ※事前申込必要
 【プログラム】
     14:00〜14:05 主催者挨拶
     14:05〜15:00 基調講演 C.W.ニコル(環境活動家)
     15:00〜15:20 プレゼンテーション 尾崎正直(高知県知事)
     15:20〜15:40 休憩
     15:40〜16:30 鼎談(森の大切さについて)
              C.W.ニコル(環境活動家)
              尾崎正直(高知県知事)
              黒田章裕(コクヨ株式会社代表取締役社長)
 【お問合せ・申込】
     クラブツーリズム株式会社 関西テーマ旅行センター
     TEL:06-6733-0090
※詳細は下記HPをご覧ください。   
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?
   p_baitai_web=T503&ToCd=TD&p_from=880000&p_company_cd=10020
   00&p_course_no2=IB0900&p_baitai=990&link_id=cSoB
   
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】『移住相談会 in とさ千里』のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 嶺北地域は高知県の中央北部の緑豊かな山々、清流、満天の星空と人々
のぬくもりが豊かな地域です。大豊町、土佐町、本山町、大川村の4町村
で成り立っており、高知県の中心部にも比較的近く、JR線や高速道路も
走り山間部の中では交通の便も良い地域です。
 このたび、高知県れいほく地域(大豊町・土佐町・本山町・大川村)の
移住相談会が開催されることになりました。
 れいほく地域の移住情報や「れいほく田舎暮らし体験モニターツアー」
2月23日〜24日(1泊2日) の詳細等が紹介されます。
 移住に本気の人も、ちょっとだけ気になる人も、ぜひぜひお越しくださ
い。

 【名称】移住相談会 in とさ千里
 【日時】1月19日(土)13:00〜16:00
 【場所】土佐産直サテライトセンター「とさ千里」2階 集会室
    (大阪府豊中市新千里北町3丁目1-2-1)
 【参加費】無料 
  ※事前申込の必要はありませんので、直接会場にお越し下さい。
 【お問い合わせ先】
  「土佐産直サテライトセンター とさ千里」(担当:山口)
   TEL:06-6836-0220 FAX:06-6836-0222
  「嶺北地域観光・交流推進協議会」(事務局:土佐町役場産業振興課)
   TEL:0887-82-2450 FAX:0887-70-1333
  「れいほく田舎暮らしネットワーク」
   TEL:0887-70-9820 FAX:0887-70-9821
   E-mail:info@reihoku.in

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】『れいほく 田舎暮らし体験モニターツアー』参加者募集のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 れいほく地域への移住をご検討中の方必見!「れいほく田舎暮らし体験
モニターツアー」の参加者を募集中です。普段の観光では体験できない、
自然豊かな嶺北地域の魅力を存分にご体験下さい。

 【名称】れいほく 田舎暮らし体験モニターツアー
 【日時】2月23日(土)〜24日(日)1泊2日
 【募集人数】20名程度
 【参加費用】食事代8,000円(23日昼・夕食 24日朝・昼食)
       ※各飲食施設にお支払い下さい。
       ※交通費・宿泊費:無料
 【申込締切】2月15日(金)
 【申込方法】参加人数、参加者氏名(フリガナ)、年齢、連絡先(携帯・
       またはメール)を明記の上、下記問い合わせ先にメール、ま
       たはお電話にてお申し込み下さい。
 【問合先】
  れいほく田舎暮らしネットワーク
   TEL:0887-70-9820 FAX:0887-70-9821
   E-mail:info@reihoku.in

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【7】「高知おらんくのうまいもんキャンペーン」、1月18日(金)まで開
   催中!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 関西で、高知県の情報発信にご協力いただいている飲食店「とさの店」
にて「『高知おらんくのうまいもん』キャンペーン」を開催中!
 キャンペーンの参加店で対象メニューをご注文いただいたお客様に、抽
選で高知県の特産品をプレゼントいたします。また、参加店2店で対象メ
ニューをご注文いただき、スタンプを集めていただいたお客様に「とさの
店」協力店で使用できるお食事券をプレゼントいたします。
 高知自慢の食材・料理を食べて、高知のうまいもんを当てよう!

 【名称】『高知おらんくのうまいもん』キャンペーン
 【日時】平成24年12月15日(土)〜平成25年1月18日(金)
 【賞品】(特産品コース)
      A賞:土佐あかうし 10名様
      B賞:土佐文旦   15名様
      C賞:選べるギフト 20名様
     (お食事券コース)
      1万円分のお食事券 3名様
 【応募手順】
  (1)期間中、参加店舗で対象メニューを注文。
  (2)各店舗にあるアンケートつき応募用紙に記入。
  (3)応募コースを選ぶ。
  〈特産品コース〉
    お店の方に記入済みの応募用紙を渡す。
  〈お食事券コース〉
    参加店舗でスタンプ(署名)をもらって2店目に。
   →2店目で、対象メニューを注文しスタンプ(署名)をもらう
   →お店の方に記入済みの応募用紙を渡す。
    ※同じ店で2回は対象外
 【参加店舗】
  土佐鮨処おらんく家(北新地西店)
  土佐鮨処おらんく家(北新地別館)
  土佐鮨処おらんく家(本通3号店)
  黒潮料理 酔鯨亭
  土佐料理 司(茶屋町店)
  かがやきダイナー
  徳吉丸
  土佐はちきん地鶏 炭火焼 みや澤
  土佐料理 みなみ
  さはら
  土佐武
  日本一・たこ焼き壺心
  ナイトラウンジ南国
  寅八商店 心斎橋店
  S・長堀 CAFE BAR
  S・EBISU CAFE BAR
  酒菜 すみれ
  焼とり居酒屋 高知
  酒房 四万十川
  土佐料理 四万十 寺田屋
  酒宴料理 平わ
  厨 風土
  寅八商店 三宮店
 【お問合せ先】高知県大阪事務所 TEL:06-6244-4351 
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/orankunoumaimon-osaka.html
==================================
☆平成24年から高知県観光キャンペーン「RYOMAの休日」を実施しています!☆
 http://attaka.or.jp/ryoma-holiday/index.html

☆高知県応援団(関西)を募集しています!☆
 <登録フォーム(SSL)へ>
 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/ooendan-touroku.html

☆高知県の観光情報はこちら☆
「よさこいネット」
 http://www.attaka.or.jp/

☆高知県のU・J・Iターン情報はこちら☆
 「高知しごとネット」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~shigoto/

 「高知で暮らす。」
  http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/

☆高知県大阪事務所のホームページはこちら☆
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902

==================================
発信者:高知県大阪事務所
 〒541-0053大阪市中央区本町2-6-8
           センバセントラルビル1F
 TEL:06-6244-4351 FAX:06-6244-7933 
==================================
 お問い合わせは E-mail:120902@ken.pref.kochi.lg.jp まで
==================================
Topへ